BLACKBELL’S WEBLOG

「黒鈴私的ブログ」から名称を変更しますた。色々とお試し中

ドラえもんのひみつ道具の中で欲しいものランキング

2006-05-15 20:02:27 | News
みなさまこんばんは。
夜回り先生のコミックス表紙が、夜神総一郎に見えた黒鈴です。キョクチョー!





さて、昨日の話ですが僕の利用するgooで面白いランキングがありました。


新着情報30件→RSS
goo ランキング
ドラえもんのひみつ道具の中で欲しいものランキング
1どこでもドア
2タイムマシン
3タケコプター
4ほんやくコンニャク
5お医者さんカバン
6暗記パン
7四次元ポケット(スペアポケット)
8スモールライト
9とりよせバッグ
10タイムふろしき
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.





これの性別で分けたランキングが、なんとも興味深い結果に。

ちょっと分析してみました。



上位ではさほど性別による差異はないのですが、20~30位くらいのややマニアック路線に入ると、その差が顕になってくるのです。



まず、女性より男性が欲しいと思った道具で顕著だったのが、「透視めがね」「あいあいパラソル」です。
言うまでもなく、エロやそれに関連したものですね。
「もしもボックス」などもこれに関連しているかもしれません。悲しいけどコレ男の性なのよね。

他を見てみますと、「スーパー手袋」が7つも上位にきています。力に対する欲求もまた男ならではのようです。

あとは「スモールライト」「ビッグライト」の質量操作系の道具が女性より上位にきています。しかし、この二つの道具の女性と男性の差が殆ど同じであることに着眼すると、これは女性ランキングでまとまって上位に来たものがあるという見方も出来ます。





そこで女性が男性より欲しいと思った道具に目をやりますと、ごそっと上位に来たものが。


それが「お医者さんカバン」「暗記パン」「とりよせバッグ」の三品です。
「お医者さんカバン」は健康により興味のある女性ならではと言えます。しかしひょっとしたら、このカバンでプチ整形なんかも出来るのではと考えたのかもしれません。どちらにしても、「美」に基づいたもののようです。
「暗記パン」も何か分かる気がします。私見ですが、暗記などは女性の方が苦手なイメージがあります。駅の名前を全部覚える女性とかあまり耳にしません。え、それはオタクの世界ですかそうですか。
「とりよせバッグ」に関しては、単純に女性の方がバッグを持つ習慣があるからだと思います。ハンドバッグをあまり持つ習慣のない男性の場合、どこでもドアで事足りると考えるのだと思います。


この他に女性ランキングで男性よりも上位にきたアイテムは、「グルメテーブルかけ」「災難報知器」「ツキの月」「桃太郎印のきびだんご」です。
「グルメテーブルかけ」は美味しいものが簡単に手に入るということで、女性に人気があるのはわかる気がしますね。
「災難報知器」は保守的な女性らしいチョイスだと思います。男は「多少リスキーじゃねえと面白みがねえぜ」とか言ってそう。
「ツキの月」は占い好きな面が出ているのでしょうか。運勢で全てを乗り切ろうとする心根が見え隠れ。
「桃太郎印のきびだんご」。これは女性の方がより動物好きということだからでしょうか。





以上が性別によって順位に目立った差があったものでした。
次に「男性だけにしかなかった道具」「女性だけにしかなかった道具」をピックアップしてみたいと思います。これは明暗クッキリですw。


男性・女性共に3つずつなのですが一気に言いますと、
男性が、「どくさいスイッチ」「ソノウソホント」「ひらりマント」、女性が「着せかえカメラ」「雲固めガス」「生命のねじ」という結果。


「どくさいスイッチ」が男性側だけなのは意外でした。女性ってやっぱり優しいんですねw。
「ソノウソホント」は使い方と性質を熟考に熟考を重ねた結果導き出す男性らしい選択。これ一つあれば他に何も要らなくなるのは有名な話です。
「ひらりマント」はなんだろう。己が進むままに道を歩きたい願望でしょうかw。
「着せかえカメラ」は非常に女性らしいですね。雑誌に載った洋服が、シャッターを切るだけで手に入るとなればそりゃ魅力的です。
「雲固めガス」はちょっと意外。雲に乗りたい、そんなメルヘンチックな思いを抱いた少女時代の願望なのでしょうか。
そして「生命のねじ」。これはお人形さんとお話をしたいという、女の子がかつて抱いた夢の所為でしょうか。…いやいや、ひょっとすると洗濯機や包丁・まな板に至るまでのモノたちに命を与え、全自動の家にする心算なのかも…!




というわけで、ドラえもんのひみつ道具。貴方が欲しいのは一体何でしたか?



ちなみに僕のファーストインプレッションは
①タイムマシン
②どくさいスイッチ
③無生物催眠メガフォン

でした。

他にもたくさんありますけどね。発明カーとか、ポップ地下室とか、十戒石版とか、ノーリツチャッチャカ錠とか、具象化鏡とか。




■ドラえもんのひみつ道具の中で欲しいものランキング (gooランキング) - goo ニュース

新嘉坡から空手家の秘伝書を求めて

2006-04-27 12:07:32 | News
みなさまこんにちは。
スカパーとネットがあれば、地元戻って引きこもってもいいんジャマイカという話題で盛り上がった黒鈴です。
別に今の仕事が大嫌いというわけではないけれど(人間関係を除いて)、やりたいことが多すぎるのは困ったものです。





巷ではこんなニュースで賑わっていたようです。

■シンガポール武道家、秘伝書求めて遭難
■シンガポール人が探した「秘伝書」あった
■青森空手家:認定書を授与 シンガポールの一行に



この人たちは武道家の父親の遺言で、はるばるシンガポールから空手の秘伝書を探しに、家族一同と世話になったご近所さんで来日したそうです。


空手家の氏名などは一切不明のまま、「ソーマ」「65歳」「娘2人」「人里離れた道場」などという断片的な単語を手がかりに、「日本は狭いから」というポジティブシンキンで行動に出た彼ら。シンガポールの方が圧倒的に狭いと思うのですが、まあいいです。


で、彼らはどうなったかというと、白神山地近くで山中に捨ててあったトラックの車内で夏服で震えているところを発見され、保護されたそうです。「ソーマ」から旧相馬村を繋げ、白神山地の字面に「神」が入っているから秘伝書を持つ空手家がいると判断したそうですが、デスノート読み過ぎじゃないですか。(アレは寿命が見えなかったせいだけど。)


結局探し人と思しき人物が名乗り出てきたのですが、シンガポール人は「条件が違う」と言って認めなかったそうです。「娘2人」がいないという理由を出していますが、出てきた人が中国拳法家だったことを突っ込もうよ。
相手の名前と大体の年齢、故人の印象が合致しているならアタリだと思うんですがね。ていうか、別にいいじゃない。


そもそも何故こんなことになったかと言うと、亡くなったシンガポール人の武道家が上記の断片的なキーワードしか残さなかった挙句、「北海道ではない北の果て」とか謎かけみたいな事言ったからなんですよ。全く以って人騒がせな御仁です。
「まじめでガンコで、心はあまり開かない、口より手が早い武道家だった」という印象で家族と合致してるあたり、なんでこういう人の言ってることを信じ込んで来たのか分からない。何歩か譲って「まじめ」しか良い印象がないよこの人。


家族に認められなかった日本人武道家が持つ秘伝書も結局渡せるものではないので、彼は来日した家族に認定書を授与したいと申し出たそうです。
最終的にこの形に落ち着ちついたようですね。「師範正位八段」認定書と秘伝書の写しが貰えれば上々ではないでしょうか。
それにしても、この渡す段位を「他の弟子にも出していない大きい段位」とか曖昧な言い回しを日本人武道家が使ってる時点で、同じ一派でたぶん間違いないと思うんですよ。そういう流派なんですよきっと。この方が断然説得力あるよ。

そうなると、大前提にあった「空手家」から間違っていたことになり、故人の遺言はまったくアテにできませんね。探し人は名乗り出た人で絶対間違いないと思いました。

彦ティー ゲッツ

2006-04-19 19:04:59 | News
みなさまこんにちは。
瞬きするとまぶたがストーンな黒鈴です。戻ってこないよ。殺人的に眠すぎる。


本日はもう19日。19日といえばウルトラジャンプの発売日です。
が、それは帰りに買うとして、昼休みに僕はユニクロに走りましたよ!

それというのも、Mixi経由で荒木デザインTシャツの発売を知ったからです。
今月のUJで告知がなされるという情報が先月のUJに掲載されていたので、発売はまだまだ先だと余裕をキメこんでいた僕ですが、いやああせったあせった。

昨日ガイアの夜明けを見ながらユニクロのHPをチェックすると、そこには既に在庫切れの文字。Sサイズがかろうじてあったのですが、迷ってるうちにめでたく完売となりました。発売日初日だってのになんて売れ行き。そんな経緯があったからこそ僕は昼休みに走ったのです。職場から一番近いユニクロは新宿南口駅店。2色あったので1枚ずつ購入しました。少なかったけど、サイズがあって良かったですよ。

さて、そのデザインはというと、荒木先生お気に入りスタンド、キラークイーン仕様です。しかもただのキラークイーンじゃない。えらく縞々になったうえに猫手です。これじゃあスイッチが押せないッ!(笑
荒木Tシャツはこれだけに止まらず、次なるデザインTシャツも近日発売予定!荒木飛呂彦賞を受賞した作品も気になりますねッ!帰宅時にユニクロが開いていたら覘いてみよう。コイツはユニクロから目が離せないッ!



■ユニクロ
□(株)ファーストリテイリング
□(株)ファーストリテイリング (東証1部:9983 Yahoo!ファイナンス)
□株式会社ユニクロ

ユニクロ クリエイティブ・アワード2006
□荒木飛呂彦デザインTシャツ1(発売中)
□荒木飛呂彦デザインTシャツ2(近日発売)
□荒木飛呂彦デザインTシャツ3(近日発売)
□荒木飛呂彦賞受賞作品 増田 総成「Dinner table」

■@JOJO関連記事
□「UNIQLO CREATIVE AWARD 2006」荒木飛呂彦描き下ろしTシャツは、4月18日よりユニクロ各店で販売中!!
□「UNIQLO CREATIVE AWARD 2006」の審査員に、荒木先生の名前が!! 描き下ろしTシャツもこの春発売決定!!

なんかやらないといけないみたいなので

2006-04-15 14:37:24 | News
どうするーアイフルー



■アイフルに3~25日間の業務停止命令 CM2カ月自粛 (朝日新聞) - goo ニュース



>アイフルの強引な取り立てに苦情が相次いだことなどから、金融庁は05年6月に立ち入り検査に着手。今回の処分につながる違法行為が発覚した。

でもアレだよねえ、違法行為はダメなんだろうけど、返さない人もどうかと思うよ。お高い金利は承知の上で借りてるんでしょう?借りたものを返さないで苦情ってのはどうなんだろうねー。強引な取立てなんて当たり前だと思うけど。友達から借りてるわけじゃないんだから。だからアレだ、CMをチワワがドーベルマンとかに豹変するやつにすればいいんだ。ネウロみたく変身すればいいんだ。