道路工事や違法駐車などによって、バスが簡単には通れなくなっている場所で… 「S字クランクのようになっていて… かなり狭いぞ。行けるのか!?」と思った後に… 現場に立っている人や、バスに乗っている人が心配そうに見守る中で… 器用にハンドルを操作して、ギリギリ通り抜けることが出来たような場合に… 「俺って天才!?」
そう勘違いする運転士は私だけ? 否、意外と多いかもしれない…
最新の画像[もっと見る]
-
数年前の飲食店、一年前の喫茶店 3週間前
-
何十年ぶりの折り鶴 1ヶ月前
-
またたびとモリンガとハブ 1ヶ月前
-
またたびとモリンガとハブ 1ヶ月前
-
オニヤンマと鬼組長? 1ヶ月前
-
船形音楽会館のオープン日 4ヶ月前
-
モッツァレラチーズを衝動買い 6ヶ月前
-
某スーパーのプリンと自信作 6ヶ月前
-
こんなんで良かったのか? 6ヶ月前
-
ゴミ袋の交換作業中に… 6ヶ月前
ご自宅は上下移動の立体駐車場ですか。私は「サンダーバードみたいでいいなぁ~」なんて思っていますが、そんな苦労があるとは知りませんでした。それにしても、マンションの住人が見ていると一発で出来るというのは… 適度な緊張感があるからでしょうかね? 「何日連続で成功したら、自分にご褒美!」としてみては…???
私の自宅の駐車場、街中の集合住宅(いわゆるマンション)なので、上下移動の立体駐車場です。レールの上に乗るようなものですから、左右の余裕は合計30cm程度です。駐車位置に入る前にほぼ位置があっていないと乗り上げたり、タイヤがこすったり・・・。そして、前の余裕も少なく、毎日駐車しているのに一度で入らないときも多く、最悪は3回くらい切り返してしまいます。
でも、なぜか同じマンションの人が見ていたりすると、一発で入るんです。それも、理想的なコースで。同じマンションの、ほぼ同じ位置の人は車が大きいこともあり、”なんで一発で入るの?”なんて・・・。 気持ちが良いです。
こんばんは。今日は休日だったのですが、会社で会議をやるからということで… 午前中だけ出勤になりました。昼食は会社持ちでしたが… 交通費は自分持ちです。さて、やっぱり“勘違い”しますかねぇ~。まぁ、それで調子に乗って事故を起こさなきゃいいですよね。
昨日も今日も暑いですね。エアコン効いた車から出た途端に熱風のような暑さ。
汗がドッと吹き出します。
あのデカイ図体のバスを右に左に動かして抜けたら私だって勘違いしますよ(笑)
大いなる勘違い!結構じゃないですか~。そうでもしないと、やってられません!