goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

P献金について言及する民主議員。どうなる日本?!

2007-10-17 23:43:25 | 政治
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

youtubeにはノーカットがなかったので、こっちを紹介。
公明党議員が池田大作名誉会長に30万の上納金を貢ぐことをP献金と言うそうです。
PはプレジデントのP。
庶民の王者なんだから、エンペラーのEとかキングのKってやってくれよ。

自分自身はP献金聞いたことがあるようなないようなぐらいにしかありません。

ノーカット版を見たら分かりますが、2回ほど速記を止めさせています。
速記を止めたら中継の音声も消えます。
今まで国会中継を見たことがありますが、初めて知りました。
それほど公明は追いつめられていたのかなと思いますけど。
無音性見ている側としてはかなりむかついた。
きっと池田氏の証人喚問は勘弁してくれとか言ってたのではと邪推してます。
動画の終わりの方で池田氏ではなく、脱公明の某を証人喚問したいというところで、終わってたので。

石井議員は参議院が逆転したのを機に本気で追求したいのだろう。
問題は小沢が証人喚問までさせるか?
公明を寝返らせるつもりで石井議員にさせてるのではないかと危惧する。
小沢がISAFとか意味不明のことを言ってるし、お金の問題でもめているので失脚してくれたら、この追求は続くのではないかと期待しています。
どうなるやら…。


金は足りなければ好きなだけ刷ればいい(嘘)

2007-10-16 00:19:20 | 政治
■民主・鳩山幹事長、造幣局民営化には反対…機密保持などで(読売新聞 - 10月15日 20:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=316933&media_id=20

常識だな。
このあたりはまともだと思います。
がんばって天下り先つぶして、国立大学も独立行政法人なのはやめたほうがいいですよ。

下手に重要な部署を民営化したら経歴も素行もようわからん時給なんぼの派遣社員をわらわらと送り込まれてサービス低下→終了すると思います。
派遣の弊害はふつうの企業でも起こりうると思いますが。

ISAF参加「憲法に抵触」=積極派の小沢氏に反論-防衛相、外相

2007-10-07 19:03:42 | 政治
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=311637&media_id=4
小泉の迷言、「自衛隊の居るところが非戦闘地域」を思い出した。
危険なイラクに派遣することを反対しまくった民主党とは思えませんな。
本当に正気か?
見ている番組に偏りがあるのか知らないが、民主党のISAF云々をテレビでは聞かないです。
朝日はどうしてんかなとふと思ったら
http://www.asahi.com/paper/editorial20071006.html
批判してますね。

社民や共産はISAFなんて論外だと思うんですけど、さてどうなるんでしょうかね。



麻生について

2007-09-27 02:13:09 | 政治
総裁選の麻生コールの動画見ました。
コールしてる面々はどこまで本気なんでしょう。
あれのおかげで善戦したのかなとは思うが、何か熱の帯び方が違うような。
小泉の時もあんなコールなかったしな。
あれも民意なんだけど、ポピュリズムを含んでいるような、そうでないような。
もう少し長引けば本当に総裁になっていただろうに。
クーデター説の火元は恨んでも恨みきれない。
麻生が福田を破ってたらざまーみろと哄笑しているところだったのに。
残念。

次の総裁は麻生で決まりだが、次の総裁選では対抗馬は出現するのか。
今の派閥は簡単に一極に流れるからな。

あと一月安部が首相やっていてくれたら

2007-09-27 02:03:52 | 政治
・シリアでもめだしてるので、風向きが代わりアメリカの対北政策が融和から強行に変わるかもしれない。
それ見たことかなのだが、最悪、福田が山拓カードを切って……考えたくもない。
・郵政民営化を阻止できたかもしれない。アメリカに富が巻き上げられる懸念以外にも、火曜のムーブを見る限り、社会保険庁に甲乙つけがたいほど、公務員犯罪があるようです。国鉄の時みたいに首切りも行わないまま民営化。経営失敗しますよ。
何も考えずに自民党に投票した人、どうすんの。

新内閣・・・。

2007-09-27 01:54:58 | 政治
名前をつけるなら派閥の領袖が主要ポストに就いたので
オールキャスト内閣なんてどうだろうと思ったが、よく考えれば
半分は党の役員ばっかだった。
内閣にいるには難しい埃舞う人ばかりだからそうなったのではとの見方があるようなのだが、さて。
正直福田の好き嫌いよりも、その周辺にいる派閥の領袖が嫌いなんですけど、古賀・二階と名前聞くだけであかん。
水滸伝か忠臣蔵並みの豪華キャストで、お送りする福田内閣だけど、その運命やいかに。

福田が首相になって、中国からのび太呼ばわりされるのはややむっとくる。
馬鹿にしとるように思えるが、眼鏡以外の共通点がないのですが、大丈夫ですか中国人。谷垣が首相になっても同じでしょうか。
小馬鹿にしてるのではないので「ローゼン閣下」のようなものか。

来るべき選挙はどうなるんでしょうか。
解散など素知らぬふりをして、4年やってしまうのではないかと思うのだが。
その場合、総裁選と衆院選どっちを先にするかで日本の未来が決まりそう。
麻生には通常の総裁選を経て首相になって任期最大(6年)までやって欲しい反面、
一日も早く福田首相には退場して頂きたい。
仮に選挙で負けてしまうと小沢政権となり、麻生は総理になれなくなってしまう。
本当に難しい。

だから現状では落選運動が有効なのか




まさか首相やめるとは。

2007-09-13 00:52:00 | 政治
帰宅するまで知らなかったorz
思いついたことを書いてみる。

思えばけちがつき始めたのは造反組を戻した時から。
ついこの前平沼赳夫を復党させたのも辞めるつもりだったからなのかもしれない。
正直、ボンボンで再拝が下手で首相の器じゃないとは思うけど、
日本の弱者をぶっつぶした小泉の何万倍もいい。
あれの返り咲きを期待しているのは政治をおもちゃにしてるマスコミと一部の政治家だけじゃないのかと思う。

某国とかが喜ぶのでもう少し長くやって欲しかったのだが、思い通りにはいかないもののようだ。


野党の反応で相変わらず社民党が一番情けなかった。
稚拙な党首はあの党にふさわしいが、反対のことしか言えないとは低脳である。
辞めて嬉しいですとか言った方がまだ好感が持てる。

最近の報道で、やたら小沢を持ち上げるのが鼻につく。
党首会談を持ちかけた件で、気弱な安部と対比させるのに「颯爽」の表現を使った。
あの腹黒い顔で颯爽はないだろう。
ってTBSかな。朝ズバ。
NEWS23も見る気しないな。
首相退陣の情報はZEROですませた。

ポスト安部の一人、谷垣がカメラの前で笑いを押さえられなかったのはいかがなものか(笑)
二階が続いて重要なポストに就くような話しもあるけど、一日も早くグリーンピアと一緒に沈んで欲しいです。

面々の動向についてはいろいろあるけど、麻生が首相になって、右派売国抜きで固めて、得意の毒舌で、中韓&マスコミをきりきりまいにして欲しいです。
親米なのでそれほどそっちの方は期待してません。
が、うまくいくでしょう。

待ちに待った麻生首相の誕生になるやもしれないが、手放しで喜べないですね。

泥船内閣。

2007-08-27 23:26:51 | 政治
サプライズがないと面白みがないとか言う奴は、小泉政権で知力が下がった連中な。

二階=売国→イラネ
留任してる人がそこそこいるので、知ってる顔ぶれがそこそこいる感じ。
与謝野・町村とかはふつうに良い感じがするが。
額賀・高村ってよく見るけど、どんなスペックかよく知りません。

気になったのは首相からお声がかかっても泥船だからと断る人間外いたとか。
総裁選直後と大違いだな。
思うんだけど、挙党一致とか何とか言ってたが、
要するに今度総裁選したら、野に下るかもしれないのに、
もう後がない状態なのに何考えて居るんだろうね。

そんな甘っちょろい考えが参院選大敗を招いたのに。

民主党は沖縄を売り飛ばすのか。

2007-08-19 23:43:51 | 政治
↓有名なフラッシュですね。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html
最初見たときは煽りすぎな感があるなと思った。
なのに選挙直前はそれもありうるかなと思うのだから人間何があるか分からない。
民主党のことを某国の工作員とか言うのは陰謀史観にとらわれすぎではないだろうか。
工作活動で世の中動かせるけど、何でも陰謀では困る
民主が世の中を分かっていない夢見る甘ちゃんだし、売国奴の要素が自民党より多いのは認めるところだが。

民主のマニフェストにそうと沖縄が対馬化する。
それは間違いないだろう。
治安の悪化、治安の悪化…さすがに対馬みたいに漁場荒らしたりしないだろうが。
治安の悪化は本土でも増大するでしょうけど。

それよりお前らもっと対馬のこと考えてるか。
対馬のことをもっと報道して欲しいです。
中央のテレビ局には期待なんかしてませんよ。
関西の放送局で十分ですので。




五輪反対デモin大阪

2007-08-19 00:15:23 | 政治
簡潔に。

集会前からずっと警察に囲まれてましたw
か、監視されてる…………訳ではなかったようです。
デモは警察が先導するもののようですね。
道は警察の管轄でした。

いつもと違うルートを通ったようだ。
だから中国領事館の前を通らなかったのか。

・ちなみに
「シュプレヒコール!!」という、
宣車の中の人に促されてシュプレヒコールをあげた。

・宣車の声は若い女性、若い男性、おっちゃんの3人。
誰が誰かは知りません。

・記憶おぼろげだが……こんなシュプレヒの内容だった気がする。・「北京五輪反対」
「中国は北京五輪を辞退しろ」
「中国は日本に謝罪しろ」
「中国は段ボール入りの肉まんを食べさせるな」
「中国はチベット(内モンゴル・ウイグル)から出て行け」
「中国はチベット(内モンゴル・ウイグル)に謝罪しろ」
「皆さん、内モンゴルをご存じですか?朝青龍は外モンゴルの出身です。(以下、
中国に支配されていること・弾圧されていること・中国語を学ばないと職に就けない現実を説明する)」
「中国では人間の肉が食べられます」

ちょっと待てと思ったこと。
「小泉首相は靖国神社に参るべき!」
一度だけ靖国について言いました。
安部首相の間違い……ですよね?

正直、休日の御堂筋はオフィス街なんだし、たいした人もいないだろう、やるなら平日じゃないのか?と思った俺は浅はかでした。
ひとがたくさんいました。
写メールとデジカメの洗礼を受けました。
主催者はあれを「工作員」と読んでいたけど、違います。
あれはおもしろがって撮ってるだけです。
どっかでネットでアップされるでしょう。
撮影者はノンポリかもしれませんが、共感を得ている人間も多いとも思います。
正直顔が刺すのに抵抗があったのに、ネットで永久に記録されるかと思うとブルガクです。
テレビカメラが来ないのは素敵な大マスコミなので織り込み済みでしたが、TVで流れたら間違いなく死亡です。
「御厨君、昨日デモしてたの?」なんて言われた日には……。
欧米のVIPPER(のようなもの?)が素顔を動画でアップしているけど、
日本人はなかなかできないもの。
この国民性だと思います。
デモでためらうことなく素顔さらしてる方々は勇者です。

御堂筋で解散後、夕方から反米集会があったようです。
意外に感じたのですが、翌日が八月六日だったので納得しました。
それには参加せずに帰りました。

シュプレヒコールでおっさんどもが「うぉー」と叫んでいるのはどうかと思う。
脅威です。
右翼認定されます。
俺は極右だってw
ただ言いたいのはイメージ悪くなるよな、と。
思うに、右のするデモは男ばっかで、左のでも女ばっかなのか?
いやいや、違う。
通りすがりの人間に受けのよい、デモはどうだろうと思うだけです。
発声練習をある程度したうら若き乙女が毒舌でもって中国大使館前で、デモするのはどうだろう。
だめかなw
周囲に脅威は与えないが、脱げば解決すると思う、グリーンピースのデモを思い出した。w

支離滅裂文章だが、ここで終了。
以前調べた限り、自分の画像がアップされた形跡はない…はず。

戦争の季節

2007-08-16 00:48:40 | 政治
8月はマスコミにとっては戦争の季節のようだ。
そのうち戦争が季語になるんじゃないだろうか。
キー局は南方で回収できないたくさんの遺骨の話を取り上げていた。
遺族が政府に恨みごとを言うのは良い。
実際その通りだと思う。
担当の官庁があの厚生労働省だからその無能ぶりは推して知るべし。
あの社会保険庁を作った厚生労働省は解体すべきである。
正直、防衛省がやればいいと思う。
軍人の骨を回収するのは軍人がやるべきだろう。
やる気も違ってくるだろうし、莫大な予算をつけようという動きにもなるだろう。
マスコミは嬉しそうに政府批判のために遺族をダシにしているが、
自分らでキャンペーンを張って、政府を突き動かそうとは思わないのだろうか。
思わないのだろうな。
紙面を埋めるための恒例行事にすぎないから。

デモの前の集会について

2007-08-13 00:59:15 | 政治
先週の五輪反対デモin大阪
についてそこそこ書いてみる。
まずは集会について。

国歌斉唱は予想してしかるべきだったが宮城遥拝が待っていた。
聞いてないって。
自分はふつふつとお上に敬愛の情が沸いてきたりしません。
そういう教育を受けてきたので。
感情ではなく理屈として国家元首に敬意を払うべきだと考える。
(天孫は神話・伝説の類で科学的でないかもしれないが、伝統というのはそういうもので、君主には神性がつきもの。それだけで天皇を否定する連中とは違う)
同様に国旗と国歌に敬意も払うべきだとは思います。
しかし宮城遥拝だの御真影というのは過度な神聖化を孕んでいるのではないか。
思考の硬直化を招くと後々足を引っ張るでしょう。
こういうのはいい加減なのがいいのだよ。

といっても、戦前のような教育を受けていなくてドン引きしただけです。
タイ王国は今でも不敬罪があるし、イギリスみたいに王族見るや形無しというのもいやなので、ちょうどいい具合にならないものか。

国歌斉唱は屋外だからか間がとりづらく、最初はばらけましたよ。
「いっせーのーで」ぐらいあって欲しかったが。
途中大きな声で歌ってくださる方がいてそれにあわせることができた。

主催者だけでなく、新風の党の人(肩書き付きだったと思う)が挨拶していた。
街宣車(選挙カーのようなもの。)のフロントに新風のマークが貼ってあったので懇意にしてるのだろう。
党員がそれなりにいるのかもしれない。
演説には内モンゴルの人(学生だったけ?)がいた。
つたない日本語を話す。
一緒にデモをするとのこと。
リスクは承知しているようだが。
ウイグルの活動家がどうなっているかを考えるとこのデモは自分が思っているよりかなりのものなのかもしれない。
どういう過程で国外で反政府活動に身を投じるようになったか非常に気になるが、知らないほうがいいのだろう。

参加者はざっと数えて60人ぐらい。
子供も含めて。女性もそれなりにいます。
普通の感じのおばちゃんも。
子供はつれていくのは個人的にはどうかなぁと思うのですが、そういうものかなとは思う。

ということでデモ出発です。
出発の前に内モンゴルの人らと写真とりました。

あ、受付で住所書きませんでした(爆)
自宅にはがきが着たら正直困るw




最近で一番腹立ったのはこれかな。

2007-08-06 23:50:49 | 政治
今日の朝日はまた別。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm747585

昨日の委員会でも行ってたとおり、鶴の組織のドンが証人喚問食らわないための与党公明党ですから、なだめるだけでなく、参議院で喚問するぞと脅すのも選択肢のないかもしれない。
正直吐き気がするのだが、党首のスタンドプレーだが、これをするのに党員も議員も納得しないだろう。
これで与党になったら次の選挙で社会党みたいなことになるのは分かっているだろうし。
もし、もしだよ。こういうことになれば、国政選挙で初めて自民党に入れるだろうな。
入れて国民新党、今回も国民新党だったし。
国民もいっそ、公明党と離れたら俺みたいに大喜びで入れたくなるやつ多いと思うよ。
さてさて、青山さんの言うこと当たるかどうか…。

さすがにむかっと来た。

2007-08-06 23:43:17 | 政治
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1014344.html
説明は不用だろう。
「しょうがない」は恨んだからといって生き返らないんだから「しょうがない」の一言でも出るだろう、ふつう。
久間がそう思っていったかは別だが。

舌が乾かぬ内に言うかふつう。
祭りにならんもんか。

平和の祭典オリンピック、 『2008北京五輪』絶対反対!in大阪

2007-08-06 23:40:16 | 政治
知ってる人間来る気配がなくて二の足を踏んでいたのだが、
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d70909.html
↑こっちよりも↓にむかついたのがデモに駆り立てたのかもしれない。
http://jp.youtube.com/watch?v=-0Jzz-6OPtI
根底には新風が参院選で負けたこともあるけど。

結局知ってる人間は来ませんでした。
協賛してるのか新風の人も挨拶しておりました。
ざっと数えて60人ぐらい来てたと思います。

詳しく(ってほどでもない)はまた書きます。