御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

まさか首相やめるとは。

2007-09-13 00:52:00 | 政治
帰宅するまで知らなかったorz
思いついたことを書いてみる。

思えばけちがつき始めたのは造反組を戻した時から。
ついこの前平沼赳夫を復党させたのも辞めるつもりだったからなのかもしれない。
正直、ボンボンで再拝が下手で首相の器じゃないとは思うけど、
日本の弱者をぶっつぶした小泉の何万倍もいい。
あれの返り咲きを期待しているのは政治をおもちゃにしてるマスコミと一部の政治家だけじゃないのかと思う。

某国とかが喜ぶのでもう少し長くやって欲しかったのだが、思い通りにはいかないもののようだ。


野党の反応で相変わらず社民党が一番情けなかった。
稚拙な党首はあの党にふさわしいが、反対のことしか言えないとは低脳である。
辞めて嬉しいですとか言った方がまだ好感が持てる。

最近の報道で、やたら小沢を持ち上げるのが鼻につく。
党首会談を持ちかけた件で、気弱な安部と対比させるのに「颯爽」の表現を使った。
あの腹黒い顔で颯爽はないだろう。
ってTBSかな。朝ズバ。
NEWS23も見る気しないな。
首相退陣の情報はZEROですませた。

ポスト安部の一人、谷垣がカメラの前で笑いを押さえられなかったのはいかがなものか(笑)
二階が続いて重要なポストに就くような話しもあるけど、一日も早くグリーンピアと一緒に沈んで欲しいです。

面々の動向についてはいろいろあるけど、麻生が首相になって、右派売国抜きで固めて、得意の毒舌で、中韓&マスコミをきりきりまいにして欲しいです。
親米なのでそれほどそっちの方は期待してません。
が、うまくいくでしょう。

待ちに待った麻生首相の誕生になるやもしれないが、手放しで喜べないですね。

最新の画像もっと見る