goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

ごちそう!

2009-07-01 22:36:39 | 島 せいぶつ
梅雨明けしてどんどんと気温も高く、日差しも強くなるなか

この花のがマングローブ林の床へと落ちている割合が増えてきています。



サガリバナも例外なく、ごちそうなんですね。
一生懸命、ヒルギハシリイワガニ(フタバカクガニかも?!)が
ムシャムシャと食べておりましたよ~!!
美味しそうに食べてたな(笑)







こんな風にして見上げる景色は・・・


サイコー!!!!

ハッチアウト!

2009-06-26 19:54:52 | 島 せいぶつ
今朝の私の目覚まし時計の設定時間・・・
日の出前の5時50分。

しかーーーし、一瞬目覚ましの音を聞いただけで
不覚にも、二度寝してしまいました・・・

なんとなーく、予感してたんです。
だから、セットしたのにぃーーーーっ



午後の干潮時、チェックしに行ってきました。
たくさんの子ガメの足跡。
あっち行けば岩にぶつかり、向きを変えては岩沿いに海に向かい。。。
無事に多くの子ガメ達が海にたどりついていますように!!

海にたどりついた子供たちの中から、
またこの浜へ産卵しにくるウミガメは何匹になるのか。
きっと過酷な海の中での生存競争を勝ち抜いて大人になれる子は
とても運がよく、生命力に溢れた子だけなんでしょうね。
大人になって産卵できるようになるまでには、
成長する環境にもよるそうですが、
アオウミガメは20~30年もかかるといわれているそうです。

果たして、この浜は20年後どうなっているのかしら~
いつまでもウミガメが安心して産卵できる場所でありますように。。。



昨日、撮り損ねたハマセンナの花。
枯れないうちに・・・今日も行ってきました↓

イマイチの出来ですが・・・背伸びしながら頑張ったんです(汗)
でも紫の模様がすごく綺麗でしょっ!
花は1センチくらいの大きさです。


あかくなくても

2009-06-24 23:54:46 | 島 せいぶつ
チュウダイズアカアオバト

中大豆赤青(緑)鳩???

いえいえ
中大頭赤青(緑)鳩!!!


初めて、この鳥の鳴き声を聞いたのは、
西表を旅行中、キャンプ場でのこと。

どこの子供がこんな朝も早くからリコーダーの練習してるんだっ!
ハァ~へたくそ。ところでなんの曲???

という感じの鳴き声です(笑)
ポーポーペポーー。


それにしてもこの鳩、頭が赤くなくてもズアカアオバトなんですねぇ~
大豆みたいな大きさの赤っぽい目をしてるからかと思ってました~~(笑)

2009-06-11 23:27:15 | 島 せいぶつ
朝からの雨予報が外れて、薄曇りのお天気。
こんな日は、ベストな森歩き!
ゆーーくり、のーーんびりと、時間をかけてトレッキングしてきました。


見えてくるものも、心なしかノンビリと。。。
時間が止まっているよう。。。

と、油断をすると痛い目に合います(笑)


サキシマスベザトウムシ

体の割にはとーっても長い脚。動いているときは、
この体を長い脚で上下に揺らして、タテノリロック!
見てるだけで、とても愛嬌があって
一緒に思わずうなずいてしまうんです(笑)
とそんなザトウムシの体には鋭い棘があって、
以前木の幹にいたザトウムシに気づかずに
グサリと不意に刺さって流血。アイタタタァーー



2月頃から春先に狂い咲きをしていたサガリバナ。
http://blog.goo.ne.jp/gochans1207/e/881549f81490548a8adf38231d4415c4
夏の開花のシーズンに入って、また少しずつ蕾が膨らみ始めてますよ!
今日は午後から日本最南端の西表温泉へ行きましたが
花の蕾がたくさん垂れ下がっていました~~
温泉に入りながら眺めるサガリバナ。。。
これまた、違った楽しみ方かもです(笑)

今日もきっと・・・

2009-06-09 23:21:34 | 島 せいぶつ
明け方まで、蚊に刺されたかゆみと戦いながら
ひっそりとビーチでお母さんカメを見守っていました。

陸の奥の方へと進んでは穴を掘り
時にはズリズリと、大きな体が滑り落ちたり
ため息をついては、バサッバサッと砂をかく。
何度か場所を変えては、穴を掘り直しで
一晩中、産卵場所をさがしていました。

自分がここぞと思う場所がみつからなかったのか、
もしくは・・・
じっと動かずにしてても、やはり人の気配が気になったのか・・・
もしそうであったなら・・・カメさん、ゴメンナサイ。

昨夜は残念ながら、産卵できずに海に帰って行ってしまいました。

今夜もまた同じビーチに来てるかな・・・今日は無事に産卵できていますように。


家に帰る前に立ち寄った浜で
朝焼けとともに、お月さまが沈む様子がとてもきれいでした。