goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

ヤギオ

2009-06-04 23:05:13 | 島 せいぶつ
『オイッ!!これ以上入ったら、ただじゃおかねぇーぞ。』

とでも言わんばかりに、ヤギオがこちらを睨んでおりました。

ちょうど、お昼ごはんを食べに、景色のいい展望台へ向かった時のことです・・・
このヤギオがいきなり現れ、
頭突きをくらわされるは、靴はかまれそうになるは、と完敗でございました。
あえなく、お昼ごはんをあきらめ、退散。

勝ち誇ったヤギオは、私たちが車に乗り込んでエンジンをかけると、
車に向かって、猛突進。

『もう、くんじゃねーぞ。わかってんのかー オイ。』

と吐き捨て、時折私たちの方を振り返り
ガンを飛ばしながら立ち去って行きました。。。



はぁーーーーっ、そんなに我が物顔でみんなの場所を占領しちゃってーーっ
お前さん、食べられちゃうんだぞ!!!

と思ったら、なぜか許せるヤギオくんです(笑)

イソアワモチ

2009-05-22 18:43:21 | 島 せいぶつ
梅雨入りしたというのに、今日も朝から上機嫌のお天気!!
窓を開けて、空を見上げてしまうともう最後。
ついつい潮見表に手が伸びてしまうのでした~~(笑)

今日はこんな変な子見つけました。


でーーーーっかいウミウシ!!
体長約15㎝、岩場をウネウネと結構なスピードで進んでました。
水がなくても生きてられるってことはウミウシでないねぇ~~
と調べたところ、イソアワモチという生物でした。
カタツムリと同じ、有肺類の仲間だそうです。
ホホォー。
もっとビックリはこれ食べれるそうです。
ナマコみたいな食感だそうですよーーー
また食べれるもの発見!!!でも勇気いるな(笑)


にしても、今日は本当に暑かった。
我慢できず、午後からはシュノーケルでひと汗流して来ました~
最近、カメ運がついてきてるのか、毎回遭遇。
彼らを見るとなんだか縁起よさそうで嬉しくなりますね♪♪


夏のような海と空です。



いよいよ。。。

2009-05-17 23:12:52 | 島 せいぶつ
GWに入る前の4月末から、ずーーーっと雨が降ってない西表。

ここ数日、南からの湿気を含んだぬるーい風が吹き始め
いよいよ待ちに待った梅雨が始まる予感です。

この湿度と気温に合わせて、羽アリの群飛が始まります。
夜の8時過ぎ位、日没後どっぷりと日が暮れて
家々の明りが目立つようになってくると
光りに集まる習性のある羽アリたちが、
森の中から現われて、家々を目がけて飛んでくるのです。

少しでも羽アリが来るのを避けようと
人は電気を消し、窓を閉めて、羽アリの侵入を防ごうとします。
羽アリは木や土を食べて新しいコロニーを作るためのシロアリなんです。
家がやられたら・・・柱がボロボロとなったら・・・大変なこと。
できるだけ、家の中に近づかないように真っ暗にして
小一時間ほど、羽アリが羽を落として落ち着くまで待ちます。

人間様は厄介がってるけど、
羽アリが現れるのを、今か今かと待ち受けてる生き物たち
昨夜はあまり見かけない場所で、ヘビが現れたりと
カエルやら、トカゲや鳥、色んな動物たちの貴重なタンパク源に。
そんな小動物を食べるイリオモテヤマネコも恩恵にあずかっているはず。

羽アリさまさま。

きっとそれぞれの生き物たちが、この蒸せ湧くような湿気に
意気揚揚とざわめいてるはず。。。

静寂な夜だけど、今もすぐそこで命がつながる瞬間の連続。。。



でもでも、私が意気揚揚とするのは…こんな海に溶け込む瞬間!
早く夏になれー!!!(笑)