出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
ラーメン二郎じゃなくって、らうめん さぶ郎@汐留、新橋 #2

お越し頂きありがとうございます♪
2014年2月、出張先は新橋・汐留に出没v^^v
一緒に居た奴(♂)が自称ジロリアンとのことで、二郎系が食べたいとのリクエスト ><;
実は前の晩、飲み過ぎでどちらかと言うとヘビーな昼食は回避したかったが、、
行ったお店は「らうめん さぶ郎」です。



前回の訪問が、2013年8月なので半年ぶりの再訪です。
前回の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/56a827eda1d0af4bce36dea0aba4b706
二回目の訪問なので、場所の説明は省略・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
そうそう、前回来た時に「醤油・味噌・塩 三回お召し上がりください。本当のおいしさがわかります。」と書いてあったのを思い出す、、、
って、ことで前夜は飲み過ぎのため塩豚2枚(700円)と味付煮玉子(100円)を購入。
店員さんに案内されカウンターに座ると、二郎では「ニンニク入れますか?」とコールされるが、
ここ、さぶ郎では「玉ねぎ入れますか?」のコール!!!
そう、さぶ郎では「麺」の硬さ、「脂」の量、「野菜」の量、「刻み玉ねぎ」は入れますか?の問いとなる。
今回の呪文は「メンカタフツウ(麺は硬めで、あとは普通)」にした。
暫くして味玉塩の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆


や・野菜は普通にしたけどかなりの量です(:.;゜;Д;゜;.:)マヂデ
一抹の不安を抱えながら、先ずはスープを飲んでみる、、、

二郎の濃い味ではなく、塩分抑え目なスープで飲みやすいです!
先ずは、上に載っている野菜を少々やっつけてから麺へ、、、

麺は中太で、濃さ控えめスープに合いなかなかイイですヽ(。ゝ∀・)☆
味玉は半熟でこれまた美味しい((美^~^味))モグモグ♪

余裕で食べられると思いきや、半分を過ぎた辺りからお腹が苦しくなる!!!!(。*゜;ё;゜*)∩
正直、完食できないかもと悪寒・・イヤ、予感がil||li(A´・ω・)ャハ゛ィ
そうだ、味を変えようってことで、卓上にある一味をかけて食べる、、、
これなら、イケると思ったのもつかの間、またまた箸が止まる(*;∴;゜;ё;゜;;*)
昨夜のお酒が汗となって出てキタ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
ならば、もうひと変形!!!と一味とニンニク酢をW投入。

後は、黙々と食べ何とか完食(´・ω・`)v
飲み過ぎた翌日の二郎系は回避しようと改めて心に誓った日であった。
そ・そして一週間後・・・・・
またまた、「さぶ郎」へ来てしまった。。。と、言うのも前回と違う連れ(♂)が自称ジロリアンとのことで連れて行ってほしいとのリクエスト(lll ̄□ ̄)ガーン!!
って、ことで醤油、塩と食べたのでお約束の味噌を購入。勿論、味玉付で
呪文はいつもの如く「メンカタフツウ」でお願いすると


野菜、普通盛りでもかなりの量!!!
先ずは、スープを飲んでみる、、、

ほぉ、程好い味噌味で味は控えめ!万人受けしそうな、おとなし目なスープです。
麺は、中太で程好い硬さで味噌スープとも合います((美^~^味))モグモグ♪


トッピングの味玉も程好い半熟加減で美味しかったです。
これで、醤油・味噌・塩 三回食べたのだが、個人的には 味噌>醤油>塩 が好みかな!?
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
16・17杯/100
【らうめん さぶ郎】
TEL 03-3459-8150
住所 東京都港区東新橋2-6-5
営業時間 [月~金]11:00 - 21:00、[土]11:00 - 16:00
定休日 日曜、祝日
席数 12席
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2014年2月、出張先は新橋・汐留に出没v^^v
一緒に居た奴(♂)が自称ジロリアンとのことで、二郎系が食べたいとのリクエスト ><;
実は前の晩、飲み過ぎでどちらかと言うとヘビーな昼食は回避したかったが、、
行ったお店は「らうめん さぶ郎」です。



前回の訪問が、2013年8月なので半年ぶりの再訪です。
前回の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/56a827eda1d0af4bce36dea0aba4b706
二回目の訪問なので、場所の説明は省略・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
そうそう、前回来た時に「醤油・味噌・塩 三回お召し上がりください。本当のおいしさがわかります。」と書いてあったのを思い出す、、、
って、ことで前夜は飲み過ぎのため塩豚2枚(700円)と味付煮玉子(100円)を購入。
店員さんに案内されカウンターに座ると、二郎では「ニンニク入れますか?」とコールされるが、
ここ、さぶ郎では「玉ねぎ入れますか?」のコール!!!
そう、さぶ郎では「麺」の硬さ、「脂」の量、「野菜」の量、「刻み玉ねぎ」は入れますか?の問いとなる。
今回の呪文は「メンカタフツウ(麺は硬めで、あとは普通)」にした。
暫くして味玉塩の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆


や・野菜は普通にしたけどかなりの量です(:.;゜;Д;゜;.:)マヂデ
一抹の不安を抱えながら、先ずはスープを飲んでみる、、、

二郎の濃い味ではなく、塩分抑え目なスープで飲みやすいです!
先ずは、上に載っている野菜を少々やっつけてから麺へ、、、

麺は中太で、濃さ控えめスープに合いなかなかイイですヽ(。ゝ∀・)☆
味玉は半熟でこれまた美味しい((美^~^味))モグモグ♪

余裕で食べられると思いきや、半分を過ぎた辺りからお腹が苦しくなる!!!!(。*゜;ё;゜*)∩
正直、完食できないかもと悪寒・・イヤ、予感がil||li(A´・ω・)ャハ゛ィ
そうだ、味を変えようってことで、卓上にある一味をかけて食べる、、、
これなら、イケると思ったのもつかの間、またまた箸が止まる(*;∴;゜;ё;゜;;*)
昨夜のお酒が汗となって出てキタ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
ならば、もうひと変形!!!と一味とニンニク酢をW投入。

後は、黙々と食べ何とか完食(´・ω・`)v
飲み過ぎた翌日の二郎系は回避しようと改めて心に誓った日であった。
そ・そして一週間後・・・・・
またまた、「さぶ郎」へ来てしまった。。。と、言うのも前回と違う連れ(♂)が自称ジロリアンとのことで連れて行ってほしいとのリクエスト(lll ̄□ ̄)ガーン!!
って、ことで醤油、塩と食べたのでお約束の味噌を購入。勿論、味玉付で
呪文はいつもの如く「メンカタフツウ」でお願いすると


野菜、普通盛りでもかなりの量!!!
先ずは、スープを飲んでみる、、、

ほぉ、程好い味噌味で味は控えめ!万人受けしそうな、おとなし目なスープです。
麺は、中太で程好い硬さで味噌スープとも合います((美^~^味))モグモグ♪


トッピングの味玉も程好い半熟加減で美味しかったです。
これで、醤油・味噌・塩 三回食べたのだが、個人的には 味噌>醤油>塩 が好みかな!?
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★+(3.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
16・17杯/100
【らうめん さぶ郎】
TEL 03-3459-8150
住所 東京都港区東新橋2-6-5
営業時間 [月~金]11:00 - 21:00、[土]11:00 - 16:00
定休日 日曜、祝日
席数 12席
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


らうめん さぶ郎 (ラーメン / 汐留駅、新橋駅、御成門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« クリーミーな... | 上野駅すぐの... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |