goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハートイン新大阪店@新大阪

先週末(2009年5月29日)は、午前 岡山、午後 大阪 で仕事でした! 前日の岡山で現金を使い果たし夕食は久々にコンビニ弁当を購入し新幹線内で食べました^^;。 新大阪駅1階に、ハートイン新大阪店があり大阪らしく!? 「焼きそば & お好み焼き」弁当を購入! 焼きそば と お好み焼き が両方食べれて398円とお得!!! その他、ビール1000mL缶とCANチュウハイ(タイガース版)を購 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だるま弁当@高崎

先週末(2009年4月24日)は、高崎に出没していました。 仕事終了後、別件で直に戻らなければならないのでお店の訪問が出来ず新幹線駅構内の駅弁屋で だるま弁当(900円)を購入!!! 早速、蓋を取ってみる・・・ 炊き込みご飯弁当で、コンニャク、鶏ゴボウ、山菜等が入っていて美味しそぉ♪ 何時もの如く一気食い! 美味しゅうございました 【駅弁屋上州 上州3号店】 住所 群馬県高崎市 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Cafe Plaire と 萩の家のしゅうまい@京都駅

先週木曜(2008年12月4日)は京都に出没していました。 仕事(商談)を終え新幹線乗車まで暫し京都駅新幹線構内のCafe Plaireで食事を取ることに・・・ 入口に気になる見本が 席に案内され、迷わず 「よくばりセット」(1100円)と揚げ物セット(980円)を注文!!! 暫くしてビールと共に到着 ↓↓↓ ビールを一気に飲み追加注文!!!併せてピザも注文!!! 新幹線乗 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

崎陽軒 チャーハン弁当@新横浜

昨日(2008年12月3日)の昼食は新幹線内で済ませました・・・ 午前は展示会@パシフィコ横浜に出没し午後一の新幹線で移動 新横浜駅で、崎陽軒のチャーハン弁当(550円)を購入し新幹線に乗車 シウマイ弁当(780円)と迷ったが・・・ 早速、開封 ↓↓↓ チャーハン、鶏のチリソース、筍煮、きゅうり漬け、シウマイが入っています。 ((美^~^味))モグモグ♪ さすが、崎陽軒ブランド . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

やりいかめし弁当@姫路

一昨日(2008年11月21日)は姫路で仕事でした。 夕食は、新幹線改札手前の売店で購入。 買ったのはやりいかめし弁当(880円)です。 連れ(♂)は、旨い!たこめし(930円)を購入していた。 新幹線に乗る時間が30分位あったので、新幹線の改札を入ったBeer Kitchen Cafeに入店。 頼んだのは、ビールセット と 串揚げです。   発車時間まで寛ぎ5分前に新幹線ホーム . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新撰組ゆかりの幕の内@京都

一昨日(2008年7月31日)、京都での仕事を終え帰りの新幹線で夕食となりました。 京都駅新幹線構内で先ず、ビール×2、缶チューハイ×2と御摘みを購入 ピスv(・´ω`・ω・`ω´・)vピス それから、「新撰組ゆかりの幕の内」(1000円)を購入。 新撰組にとことんこだわったメニューで、包み紙に”ゆかり”が書かれていました ・壬生菜のおひたし・・新撰組は第一屯所を壬生に定めました。この地 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旨い!たこめし@姫路

一昨日(2008年7月24日)の姫路出張終了後に姫路城周辺を通りました。 何度も姫路出張に来ているのに正面からの景観のみで、反対側からお城を見るのはは初めて ヽ(=´∀`)ノ★⌒☆祝☆⌒★ヽ(´∀`=)ノ ↓アップでもう一枚 (´・ω『+』ロックオン!! そう言えば、前日の和歌山でもお城の前を通ったなぁ・・・どちらも何度も行っている場所なのにチャンと見たことが無い。 ショボ─(´・ω・`(´・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひらしま 姫寿司@新大阪

一昨日(2008年6月19日)の夕食です。新幹線内で済ませました。 新大阪駅新幹線改札入口手前にあるお土産コーナにあったお持ち帰り寿司のお店。 姫すし(850円)と値段は高いと思ったが、酒飲みながらつまむのに丁度いいと思い購入。 他に、大阪寿司、鯖の押し寿司、うなぎの押し寿司、太巻きがセットなどありました。 後、売店で缶ビール、焼酎の水割りと御摘みを購入して新横浜まで飲み食いを続けました 電車内 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

抹茶ひつまぶし 日本一弁当@名古屋

一昨日(2008年6月12日)の食事です。 名古屋での仕事を終え、新幹線に乗る前に駅で弁当を購入。 購入したのは、抹茶ひつまぶし 日本一弁当 です。 1回で3度おいしいひつまぶしスタイル 何が、日本一なのだろうかと・・・ 日本一のうなぎ・・・生産量日本一の三河一色(みかわいしき)産のウナギ 日本一の抹茶・・・抹茶生産地西尾の抹茶(てん茶を碾いたもの) 日本一長い守口大根・・・守口大根の漬物 だ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柿の葉すし@新大阪

昨日(2008年4月25日)、三日間の関西出張を終え無事帰宅 新大阪駅で、奈良 吉野 名物 柿の葉すし を購入し新幹線に乗車 週末なので車内は混んでいましたGWも間近だしね 何度も新幹線内で食事をしているが、柿の葉すしを食べるのは初 中に、箸、お手拭、爪楊枝、醤油が入っていた。 柿の葉すしは鮭と鯖が各4個入っています。 中に食べ方が書いてあり、柿の葉を取って中身をそのまま食べるのが元々の食べ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焼さば鮨@米原

昨日は滋賀で仕事でした 帰りは米原まで車で移動してから新幹線で帰ってきましたが、米原駅周辺は勿論構内に食事できる所が無く売店で焼さば鮨と干肉&を購入して新幹線内(勿論1人)で夕食を済ませました。 焼さば鮨には若狭湾が何とかと・・・書いてあったので購入しましたが、裏を見たら鯖はノルウェー産でした でも、鯖は肉厚で酢飯との間にはガリが挟んであり美味しかったです 米原から東京へのひかりは一時間に一本で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ます寿司@金沢

昨日は金沢(松任)で仕事でした。天気は雪しかも吹雪いてました。 帰りの電車も少し遅れて米原での新幹線乗り換え時間が無く走りました 金沢駅で夕食を買い込んでいたので新幹線内で夕食にしました。 食べたのは、ます寿司です。ビールの隣にあるのは日本酒(風よ水よ人よ)です。 滅多に日本酒は飲まないのですが、寒くて買ってしまいました 結局、電車での帰路は4時間半・・・疲れました このブログのトップペー . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶたまん ミニセット@新神戸

昨夜の夕食です。 新神戸駅で購入した ぶたまんミニセットです。 中身は、ぶたまん1個、シュウマイ2個と餃子4個です。 新幹線内でビールを飲みながら帰ってきました。 通路側のD席しか指定席が空いていませんでしたが、新神戸から新横浜まで隣のE席が空いていて2席使えました。ラッキー 【三宮一貫樓】http://www.ikkanrou.co.jp/tenpo/index.html このブログ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たこむす@新大阪

本日は大阪で仕事でした。新大阪から新幹線で帰る際に、駅で購入した”たこむす”です。天むすのたこ焼き版ですね駅弁なので冷めていました。暖かければもっと美味しいかもで、ベタですが たこ焼き です。新幹線内で匂ったかなこのブログのトップページへ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わさびいなり@三島

今日(12/26)は三島で仕事でした。富士山が綺麗に見えたので写メ撮りました。小腹が空いたので駅でわさびいなり(¥300-)を買って帰りの新幹線で食べて会社に戻りました。中にワサビの茎が入っていて少々辛味のあるお稲荷さんでした。このブログのトップページへ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »