
ウサマビンラディン氏が米少数奇襲部隊の攻撃にて殺害されたそうだ‥。
チュニジアに始まり順調な民主化運動がリビアカダフィでつまづいた矢先のビンラディン報道。
窮地のオバマ民主党は、今年は手柄が必須条件だった。
なんとも、タイミングの良いニュースだ。
アメリカさんはいつも偉いなぁ‥
カオルちゃんみたいだ。
シバき倒したらえぇねん
いてこましたらえぇやん
…
東京は、あぁ今日も放射能が美味い‥
今まで年間被曝量基準値が1ミリシーベルトが20ミリシーベルトに上げたそうで‥。
政府も政治家も、今を逃れる方策にでたようだ。
東電をシバき倒したい気持ちをこらえ、逃げることを決断したのだ。
今後起きるであろう放射能訴訟問題を、水俣病訴訟と同じ解決法で逃げきるつもりだ。
でないと国が‥本当に破綻してしまうからだ。
幼子を持つ親達は、最後の決断を迫られている。
‥
何とも不気味な時代がやってきたもんだ。
戦時中だって、国がこんな弱気な決断をすることはなかったのではないか‥。
‥
昨夜意味もなく30年前に旅した場所の夢を見た。
チベット地区のとある小さな村にいた。
なんで今更夢にこの村なのか‥。
その村は僕が訪れる十数年前まで貨幣でなく物々交換の村だった‥。
だから確かに貴重な場所に行けたと今でも思うが、最近はすっかり忘れていたのだ。
体が旅を欲しているのか‥。
‥
金縛りな自由は、安定とか平和とか民主主義ととか‥呼び名をつけて、僕らの日本は繁栄してきた。
浮き世学で学ぶ哲学は‥”気づかない振り”である。
良い悪いは意味をなさない‥。
白か黒かを正していたら、争いしか生まれない。
白黒交わるグレーゾーンで見て見ぬ振りしながら、時々他人に後ろ指さされ、ハッと気づいた振りをする。
この技を人は生涯かけて磨きをかける。
それを人生と言う。
だから人は今日まで生きてこれた。
だから寿命も延びているのだ。
こんな時代だから大切なこと。
恥ずかしいことやカッコ悪いことを美しいと言いましょう‥。
惨めでへたれで、いてこましたたい自分をbeautifulだと讃えよう‥。
胸を張って逃げる強さや勇気を持つことだ。
過去の困難な時代を生きた、偉大な歴史的偉人達人には、共通の”逃げの美学”がある。
”美しく逃げる”=それをLOVEと訳そう。
チュニジアに始まり順調な民主化運動がリビアカダフィでつまづいた矢先のビンラディン報道。
窮地のオバマ民主党は、今年は手柄が必須条件だった。
なんとも、タイミングの良いニュースだ。
アメリカさんはいつも偉いなぁ‥
カオルちゃんみたいだ。
シバき倒したらえぇねん
いてこましたらえぇやん
…
東京は、あぁ今日も放射能が美味い‥
今まで年間被曝量基準値が1ミリシーベルトが20ミリシーベルトに上げたそうで‥。
政府も政治家も、今を逃れる方策にでたようだ。
東電をシバき倒したい気持ちをこらえ、逃げることを決断したのだ。
今後起きるであろう放射能訴訟問題を、水俣病訴訟と同じ解決法で逃げきるつもりだ。
でないと国が‥本当に破綻してしまうからだ。
幼子を持つ親達は、最後の決断を迫られている。
‥
何とも不気味な時代がやってきたもんだ。
戦時中だって、国がこんな弱気な決断をすることはなかったのではないか‥。
‥
昨夜意味もなく30年前に旅した場所の夢を見た。
チベット地区のとある小さな村にいた。
なんで今更夢にこの村なのか‥。
その村は僕が訪れる十数年前まで貨幣でなく物々交換の村だった‥。
だから確かに貴重な場所に行けたと今でも思うが、最近はすっかり忘れていたのだ。
体が旅を欲しているのか‥。
‥
金縛りな自由は、安定とか平和とか民主主義ととか‥呼び名をつけて、僕らの日本は繁栄してきた。
浮き世学で学ぶ哲学は‥”気づかない振り”である。
良い悪いは意味をなさない‥。
白か黒かを正していたら、争いしか生まれない。
白黒交わるグレーゾーンで見て見ぬ振りしながら、時々他人に後ろ指さされ、ハッと気づいた振りをする。
この技を人は生涯かけて磨きをかける。
それを人生と言う。
だから人は今日まで生きてこれた。
だから寿命も延びているのだ。
こんな時代だから大切なこと。
恥ずかしいことやカッコ悪いことを美しいと言いましょう‥。
惨めでへたれで、いてこましたたい自分をbeautifulだと讃えよう‥。
胸を張って逃げる強さや勇気を持つことだ。
過去の困難な時代を生きた、偉大な歴史的偉人達人には、共通の”逃げの美学”がある。
”美しく逃げる”=それをLOVEと訳そう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます