PIANO PIANO☆

劇団四季のミュージカルを中心に主観たっぷりで綴っております

レ・ミゼラブル総括

2006-05-02 | レ・ミゼラブル
何とか出来上がりました。
キャスト別のエポニーヌとコゼット
組合せ編ではバルジャン×マリウスをアップ

バルジャン×マリウスは予想通り・・長くなってしまいました(汗)
レミゼはそれぞれの役と役の関係が面白くて、見るべきところは
たくさんあると思うのですが、数少ない観劇では隅々まで観察することは
できませんでした。
その数少ない観劇の中でも、私が注目していたバルジャン×マリウス。
私としてはバル×ジャベより注目度が高かったかもです。
特に後半。
本当はアンサンブルさんもチェックしたかったんですけどね~。
無理でした(笑)
もっといろんな所に目をやると新しい発見があるんだろうけど
どうしてもね、べっしーとかに目が行っちゃってね(^^ゞ
だってべっしーも見るたびにor相手が変わるたびに演技変えてくるから
目が離せないんですよ。
次、再演が決まったら山口バルあたりで一度見てしっかりと
まわりも観察しようかと思います(失礼だな:笑)。
だってお目当ての人が居ると目が離せなくなってしまうんですもん。。

キャスト別、組合せ別の感想はこちら↓

レ・ミゼラブル キャスト別感想





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつこ)
2006-05-04 18:58:57
お久しぶりです~



そうそう、今井バルジャンは藤岡マリウスだと

エピローグの最後、目の会話をするんですよね。

今井×岡田が好きだと個人的に思っていましたが

日生で見て、やっぱり今井×藤岡もいいな~と思ったのでした。



私はもう、ワンディモアとかも

ずっとバルジャンの旅支度を見てるので

あまり隊列を見たことがない・・・(^^;



再演が決まったら私も山口バルあたりでチケットとって

バルジャン以外の全体を見てみようと思うのですが(私も超失礼;)

でもやっぱりどうせ見るなら

お気に入りのバルジャン達でチケット取ってしまうんだろうな~(苦笑)
返信する
お久しぶりです~ (gira)
2006-05-04 20:30:28
まだ余韻を引きずり抜け出せないでいます(^_^;)



今井さんと藤岡さんの組合せは好きでした~

父と息子って感じで、温かくなるというか。。

私、今井バルは凄く孤独な印象が強いので藤岡マリの

バルジャンに対する演技はちょっとホッとします。

この二人の後に岡田マリとの組合せを見たので

全く別ものといっていいくらいの印象でした。

でもまたそれが面白いところですよね。



私もバルジャンが出ているシーンは別のところで

何が起こっているのかよく知りません(汗)

これは別のバルジャンでしか見るしかないですよ~

でも来年はお互い遠征になりそうなので、

なかなか違うバルジャンには手がつけられないですよね。

困ったもんです(笑)
返信する