盗んだ7/31

ラリタのゲームでプレイな日常と破廉恥な妄想日記。どうせやるなら面白おかしく上手くなりたい。

デフラグとででででふらぐは似ているっ! > (>ω<.)

2007-07-25 21:47:15 | ディアボロの大冒険っぽい
 
一旦区切りのディアボロ。
長かった…。

以下、ようやく3つ目のダンジョンのクリアネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。


●ディアボロ3つ目のダンジョン

今日は90Fからスタート。


開始ステータス

LV51、HP307

攻:スティッキーフィンガーズ+10☆2(会心の一撃多)
防:ウェザーリポート+98☆5(カエル持ちでダメ反射、砂で回避、射撃ダメ抑制、爆風軽減)
能:パール・ジャム+3


一応全ての敵から1しかダメージ食らわない現状です。
ですが、90Fからは究極カーズ、虫食い、ザ・ニュー神父。
殺しにはきてる。


究極カーズで半永久足止め → その間虫食いで防御下げ → オワタ
ザ・ニュー神父が防具を取り上げ → 究極カーズが今日和 → オワタ


そういうビジョン。
もう既に攻防のメッキは剥がされ、ウェザーも+97に。
初めてジッパーで階降りた。
上記の奴等のモンハウに突入しちゃったので。(90F

即降りじゃなくてジッパーは作ってから踏まなあかんから2ターンかかるのか…。
まぁ、早めに決断すれば問題は無いか。
前の階のエルメェスのアレでフィンガーズ+10が2個あるからな!


開幕即使い続けてクリアしとけよ、とは言いたい。
だがしかし。
倍速4回攻撃の神父に通路で挟まれたときの快感といったらもう!

重症なんだな、うん。



究極カーズはダイレップウより厄介だのう。

とか

ニュー神父はDISC抜いてこないっぽいな。

とか

身体に聞きながら、以後ジッパーも使わずに降りてって
やってきました99F。

今までのダンジョンと同じくボスと敵がいるって設定なのですが、今回は一部屋。
この設定がこのボスの能力に輪をかけてウザかったです。
ボスの能力が「遠距離ベルトーベン」なので速攻敵に囲まれることになります。

勝つには抜け出せるだけのアイテムか、呼び出す前に畳かけるしかありません。
抜け出せなければ防具が+99でも詰む仕様です。
ビリッときてる間に普通の神父にDISC抜かれたら諦めるしかないですね。



んで、どうにかこうにかボスを倒して帰還して
次のミッションのアイテム採集編がスタート。
DIO様の頼みじゃあ断れませんよね。

集め終わったらまた新しいダンジョンが出てきそうではあるなぁ。



という感じで「ディアボロの試練」はクリア出来ました。
間違いなくエルメェスのアレゲーであった。



一応気付いた小ネタ。

部屋の入口の1マスだけは100%ワナがありません。
モンハウでも然り。
よって

モンハウ突入 → 開幕睡眠のワナ

みたいな不意打ちは無いです。
ずーっと拳振りながら歩いてたから間違いない。
途中から部屋の入口だけは拳振るの止めたし。



さーて、どのダンジョンでアイテム採集すればいいのやら…
 

こなたも読んでる、いいなり!あいぶれーしょんだよっ! > (>ω<.)

2007-07-24 04:45:45 | ディアボロの大冒険っぽい
 
まだまだまだまだまだまだディアボロ。
モンハウの曲がノれるかどうかで作品の良さは決まる。
モンハウに入ったら暫く放置して曲観賞、コレ。
重症なんだな、うん。

以下、3つ目のダンジョンの途中経過ネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。


●ディアボロ3つ目のダンジョン

今日は60Fからスタート。


開始ステータス

LV42、HP250

攻:スティッキーフィンガーズ+11☆2(会心の一撃多)
防:ウェザーリポート+45☆4(カエル持ちでダメ反射、砂で回避、射撃ダメ抑制)
能:パール・ジャム+2


ブチ切れ系からは今のところ総じて1ダメです。
虫食いにだけ注意が必要な現状。
F・F1発で虫食いが殺れるのは嬉しいところ。
倍速だからな、倍速じゃあしょうがないよな。

既にフィンガーズが2回溶かされましたが。
倍速…だからなぁ……。



曹昂言ってたら63Fで開始4部屋モンハウ。

ここで承太郎が偶然落とした「ときのがくぼう」を使って
5ターン時を止めるッ!
そして通路に逃げ込むッッ!!(3歩右に階段があるのに


こんなことやってるから進行が遅いんだよね。
その決断を下すまでに30分は考えていた気がする。
楽しまなきゃ損ですよね?

んで、郭嘉して蹴散らして降りてったら今度は65Fで2部屋モンハウ。
60F以降はホント地獄だぜー。
フゥーハハハハハハハ!!!


その後、なんとか60F~66Fの四部ゾーンを逃げ出したら今度はエシディシ。
落ちてるアイテムまで燃やし尽くすエシディシマジ容赦無い。

あとリサリサから被ダメ2~3貰いました。
もうそろそろ防具ヤバそうか?



その後、75Fで吸血鬼ハウス。

どんなにレベル上げても、HP上げても、
C-MOON&マンハッタントランスファーやホルホースやミスタ等で
即死コンボを忍ばせている作者はマジ外道。
死んでないけど。
(C-MOON:現在のHPとダメージの値を入れ換える。 全快のときはHP1になる)
(その他の奴等:遠距離から固定ダメージ)

とりあえずジョジョのスタンド表が載っているサイトを開きながらやるのは通過儀礼



そんなこんなで波紋のツボ(回復の壷)を使いつつ辛くも生き延び80Fゾーンに突入。

成長した吉良マジ、エシディシと被ってる。
落ちてるアイテムを爆弾に変えるんじゃねぇー!!
それはそれでアリなのかもしれぬが。

だいたいこのフロアくらいからダメージを貰い始めました。

成長した吉良から6~9ダメ。
ヴァニラアイスから1ダメ。
クリームから9~13ダメ。

そんな参考までのダメージ。
まだまだ正面から戦ってマウント取れるレベル。
この時、防具はウェザー+49(防55)

正直、クリームがガオン!ガオン!って壁を亜空間にばら撒いていたのを見て
これって触れたら即死なんじゃね?
的なことは思いました。
最初見たときはマジビビった。


そしたら88Fのモンハウでエルメェスのアレを拾う。
持ち物には70Fからずっと温めておいたDIOの骨が。


僕は新世界の神となる!(ウェザーリポートを+98(防104)にしながら


これで殴り殺されたらマジシラネ。
ちなみに10回以上攻撃力が上がったアヌビスポルナレフでも1しか当たらないです。
ダメージ反射で先に死んでしまった。
それくらいの強さ。



そして――――来た――――90F
いたー! 究極カーズだー!!


究極カーズはディアボロに
1のダメージ!




ニア、僕の勝ちだ(あの時の月顔で
 

v(〓ω●.)vv(〓ω●.)v ← 大好きなこなちゃん(惇呼称)と記念撮影する、隻眼の夏候惇

2007-07-23 02:32:49 | ディアボロの大冒険っぽい
 
まだまだまだまだまだディアボロ。
日曜日中、寝てるかディアボロだった。
アリーヴェデルチ。


以下、3つ目のダンジョンの途中経過ネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。



●ディアボロ3つ目のダンジョン

今日は49Fからスタート。


開始ステータス

攻:スティッキーフィンガーズ+4
防:ウェザーリポート+26 ☆2(カエル持ちでダメ反射)
能:パール・ジャム+2


49Fの店でDIO骨とクレイジー・D発見。


攻:スティッキーフィンガーズ+4
防:ウェザーリポート+34 ☆4(カエル持ちでダメ反射、砂で回避、射撃ダメ抑制)
能:パール・ジャム+2


肉弾戦だけならもう十分に強い強さかも。
っていうか2回目のダンジョン用に鍛えたDISCよりもう強いんだけど…。


あー、
アブドゥルさんは、にぎり変化と同じ計略範囲でした。
エニグマの紙が消し炭になりました。
俺の…金爆弾が……(ゴンに腹を殴られた時の爆弾魔の顔で


あー、
ジョルノも、にぎり変化と同じ計略範囲でした。
エニグマの紙がカエルに生まれ変わりました。
俺の…金爆弾が……(ゴンにh



そしてゆったりと稼ぎつつ、ついに来た59F階段前。


攻:スティッキーフィンガーズ+11☆2(会心の一撃多)
防:ウェザーリポート+45☆4(カエル持ちでダメ反射、砂で回避、射撃ダメ抑制)
能:パール・ジャム+2


エルメェスのアレにこそ出会えませんでしたが地道に強化した結果、こんなんに。
これで殴り殺されたらしょうがないよね。

ウェザーリポート+34(防40)
でもこの辺りでは1ダメしか食らいませんでした。

ウェザーリポート+45(防51)
ならどこまで1ダメ行進が続けられるのか。



戦いはこれからよ!
 

夏候惇ハウスだ! > (〓ω●.)

2007-07-21 04:22:01 | ディアボロの大冒険っぽい
 
まだまだまだまだディアボロ。
三戦は徳11まで戻したラ.です。
まだまだ覇者には落ちないからねっ!

以下、3つ目のダンジョンの途中経過ネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。
最近テンプレ気味だなぁ。



●ディアボロ3つ目のダンジョン

今日は44Fからスタート。


攻:スティッキーフィンガーズ+3
防:ウェザーリポート+21 ☆2(カエル持ちでダメ反射)
能:パール・ジャム+2


ドッピオちゃん…私、成長してる…


HPが200くらいあるので肉弾戦だけなら楽勝ムード。
DIOとかでも10以下しかダメージ与えて来ないので。
こっちの精神力は5だけどな!

おのれプロシュート兄貴。


あと、吉良はよく調べてみたら恐るるに足りませんでした。
装備Dとヤバイ系と金は変化させてこないので。
ならば、アブドゥルとジョルノもそうなのかと調べておきたいところ。
このニ人はにぎり変化と同じ系統だと思うんだけどなぁ。


立ち回りは一応フィンガーズで2マス先までワナ調べられるので
拳振りながら歩いてます。
ワナ多いよね、実際?
厄介なの多いし。


細かい発見。
足元にモノがあっても交換せずに持ち物が置けます。
その場合となりに持ち物が置かれるんですが。
エニグマ(壷)からの出し入れ交換が若干便利になってますねコレ。


敵で承太郎の方がDIOより強いのは…しょうがないのか?
後の階でジジイの血を吸ったDIOとか出てくるのかな?



決意と覚悟を示す為、ディアボロのDISCをここで捨てました。
まだ持ってたのかよ。

決死の覚悟で挑みますぞ!
 

こなたも読んでるTENMAコミックスだよっ! > /〓ω〓.\

2007-07-20 04:33:48 | ディアボロの大冒険っぽい
 
まだまだまだディアボロ。
三戦は徳10まで落っこちたラ.だよ!
そっちは別に潜らなくてもいいのにねっ!

以下、3つ目のダンジョンの途中経過ネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。



●ディアボロ3つ目のダンジョン

30Fで防具を合成してから探索がスムーズなものに。
今日は35Fからスタート。


攻:スティッキーフィンガーズ+2
防:ウェザーリポート+18 ☆2(カエル持ちでダメ反射)
能:パール・ジャム+2


40Fからは休憩ゾーン。
ここでどれだけアイテムを充実させられるかがカギじゃのう。
アブドゥルさんや吉良吉影はいるけども。

現状44F。
まったりと確実に進んでってます。
そう、コーラを飲んだらg(ジョセフAA略
 

諸葛瞻クンの唇を奪い隊っ! > />ω<.\

2007-07-19 03:51:20 | ディアボロの大冒険っぽい
 
まだまだディアボロ。
一回心が折れるまで続きます。
以下、3つ目のダンジョンの途中経過ネタなのでネタバレ駄目な人はスルーでよろしく。



●ディアボロ3つ目のダンジョン

30Fでクレイジー・D(発動:このDISCだけ対象外なDISC合成。合成後、クレイジー・Dは必ず消滅)と
エルメェスのアレ(分裂の壷)が揃った。

戦い(合成)の刻は来た…


コレで防御24。
パール・ジャムも、あと4回は食える状態。
フィンガーズも切り札的に+1。
一応、攻防能ともメッキ済み。
結構磐石?



さて、あとはどこから短距離走をするか…。
ってか短距離走に夢中になって目的のアイテムが最終階に落ちてなかったらどうするんだコレ。
しあわせの箱みたいに、ある階からずーっと落ちてるって展開じゃないよなぁ…きっと。
もう一回分裂合成できないかなぁ……
 

(〓ω〓. 三 〓ω〓.) ←サンドマンになりきっている、こなた

2007-07-18 03:54:18 | ディアボロの大冒険っぽい
 
最近は三戦とディアボロが二大巨頭なラ.です。



●三戦

全国対戦でZELL君と当たりました。

「こいつはクセぇーッ! 店内対戦の臭いがプンプンするぜーッ!」

や、全国対戦なんだけどね。


知り合いと全国対戦で当たると、なんか、こう、出来たーッッ!って感じになりますね。
どんな感じだ。
いつかお互いに意図せずとも頻繁に当たれるようになるランクまで上がっていきたいものです。
ピラミッドの上の方。



●ディアボロ(※以下、多少のネタバレ注意)

10Fの大部屋モンハウを飛び道具とチリペッパー(発動:一定ターン部屋内敵に暗闇)で
なんとかいなしたらスティッキーフィンガーズをゲット。
2マス先攻撃wwwアリーヴェデルチwwwww


スティッキーフィンガーズの装備効果を+に換算すると
どれくらいになるだろうか?

って考えたら、もうコミックスで強化するのは防御DISCしかない気がする。
エルメェスのアレ(訳:分裂の壷)でコミックスや強化したDISCを増やして
DIOの骨で合成しまくって、防御をどれだけまで上げられるかが勝負の分かれ目になるか。
まだ未確認アイテム多数ありそうだけど。

フィンガーズの能力で降り続けても、結局は目的がアイテム探しっぽいから
その階に留まれるだけの防具が欲しいところ。

強化の壷ってあるんかなー?



チョコボやポケモンよりユーモアあふれてて面白いなぁディアボロ。
会心の一撃のときに出る効果音とかが大変良いです。
無駄ァ!!
 

けものののちから! > />ω<.\

2007-07-17 03:15:07 | ディアボロの大冒険っぽい
 
今日はディアボロの3つ目のダンジョンの10Fで
大部屋モンハウに歓迎されました。
どうお礼をしたものかわからなかったので一旦そこでセーブ。
ふぅ。


9Fまでの敵の強さからみて、まだまだここは殲滅に走っても良い気はするのだが…
マン・イン・ザ・ミラー3回で降りれる道もあるのでどうしたものか…。
稼ぐか、逃げるか。
ぬぅ。


稼いでアイテムとコミックスを大量入手 → 後半なんとかなるかも
逃げて早い段階から短距離走 → アイテム足りずに死亡
稼ぎに失敗して今ココで死ぬ → 死亡




どうせ死ぬなら今死ぬか…