goo blog サービス終了のお知らせ 

盗んだ7/31

ラリタのゲームでプレイな日常と破廉恥な妄想日記。どうせやるなら面白おかしく上手くなりたい。

おねーさん関係無い気もする

2006-02-07 03:20:57 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
ポケダンのお話ですよ。


「きよらかなもり」を攻略するにあたって
毒耐性有りで一番ステータスが高くなるポケモンを暫く調べていました。
進化させた方が軒並みLV1時のステータスが高くなるみたいなので
全て進化させきってみました。


不思議草系 → フシギバナ
蛇系 → アーボック
クラゲ系 → ドククラゲ
ゴースト系 → ゲンガー
いばら系 → なんとなく除外


にしのどうくつ大活躍。
経験値稼ぎの作業感は良い、心が洗われるようだ。




もぅ・・・なんでこんなになるまで一人で溜めちゃったの?
それだけの為に呼ぶのは悪いって?  優しいんだ v




結果的に言うとフシギバナが一番ステータス成長率が高かったです。
最初のレベルアップに必要な経験値が10ってのは◎。
ゲンガーなんてレベル2になるためには経験値が300も必要だったぜ!!1

30倍。

次いでクラゲもそこそこ高かったですがフシギバナ程ではなく。
しかし、クラゲはメロメロを覚えられますがフシギバナは覚えられず。
その違いをどう取るか。

真っ直ぐ特攻みたければフシギバナで
ヌルリと行きたければクラゲでしょうか。

ま、メロメロも必ず落ちているってわけではないので
とりあえず真っ直ぐ特攻んでクリア出来ればそれに越したことはないよね
ってことで再度フシギバナで攻略開始しようかと。



他の毒耐性系なポケモンを、僕は知らない
 

最下層は彼方か・・・

2006-01-29 22:23:16 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
そんな感じで
多改行後、ネタバレ上等な
「きよらかなもり」90Fからのプレイレポがあります。

敵ポケモン名とか対処の仕方とか書き連ねてあるので
それでもOKな方だけ読み進んで下さい。
やったらー!



































































ちなみに未クリアです。



●90F

右4上3にオレンのみ からスタート。
依然仲間の検索では新出ポケモンを確認できず。
「しあわせのとう」とは敵パターンが違うので何が出てくるのか。

そしたら通路出て、違う部屋の入口で
「ハッサムは こうそくいどうを くりだした!」
っていうメッセージが。

くそっ!!1



下がってタネマシンガン(直線10マス上に2~5回攻撃)ぶっ放してやろうかと思ったら
その部屋が店だと気付く。

もしもカクレオン様に当たったら試合終了じゃない?

というわけで近距離戦に持ち込むべく仕方なく下がったら電光石火が。
近付いてこねぇーーー!!1
しかしミス。
みきりハチマキ愛してる。

仕方なく石投げたらもう一回電光石火。
しかしミス。
みきりハチマキ愛してる。
もっかい石投げたら近付いてきたので肉弾戦。

やつあたりで45ダメ。
通常攻撃で12ダメ受け。
体当たりで33ダメで倒し。

肉弾戦で押し勝ってら。

そしたらLV20に。
バチョウは「はなれて ていさつ」のさくせんを きめられるように なった!」
と。



友達になってくれる奴なんていないけどな!!1!



そして部屋に入ったら案の定、直線上にカクレオン様が。
これだから不思議のダンジョンってヤツは!
売り物は初出の「ぱっちりメガネ」×2



ぱっちりメガネ(1500ポケ)

目が良くなって罠や透明状態のポケモンなど見えなかったものが見えるようになる。



透明状態のポケモンがこの先にいるかもね♪
っていうことの暗示なのだろうか?
取り敢えず、すいみんのタネと一つ交換。
オレンの実を食べて二つ目もお買い上げ。

ひきよせの玉を使わないのは僕がチキンだからです。



そしたら部屋出て通路でチルタリス。
肉弾戦。

宿り木の種植え。
通常攻撃10ダメ受け。
宿り木の効果で10ダメ+10回復。

おし、いける。
難なくチルタリス倒したら、相次いでパラセクト。



パラセクト

部屋全体に睡眠効果のわざ持ち。
80F台で出会ったときに吸血されて80ダメ位くらった。



今回はコイツがヤマだろうか。
やつあたり×2で速攻倒し。

したら次の通路でポワルン。
宿り木+体当たりで倒す。
しかし通常ダメ受けが1だった。
なんの特殊能力持ちだろうか。

したら階段部屋が。
降り。



●91F

左2上1に種落ちでスタート。
駿足の種だ。
ここまで1回も使う場面が無かったいやしの種と交換。

そんなに危機もなく階段部屋に。
降り。



●92F

ハッサム、モルフォン、パラセクトがいる部屋からスタート。
速攻ワープの種。

途中泥の罠踏んで特防を下げられる。
そしてハッサムと出会う。
タネマシンガン。
即倒し。

ここでタネマシンガンが0になったのでピマ。
良いペースだ。

上手くやり過ごして階段部屋に。
降りるわい。



●93F

左3下2にサマヨールでスタート。
特性でプレッシャー(わざを使うとわざの回数を余分に1回減らす)持ってたり
隣接時に混乱のわざ使ってくるヤツ。
プテラの下位互換。

二回石投げてやつあたりで倒し。
HP85以下か。


そして1歩踏み出して泥罠。
防御下。
くそっ!!1

部屋移動したら念願の食料を発見。



×ベトベタフード(粘つき)



どうしようもないもの拾った!!1ぬ(おなか35/190)
敵に拾わせて投げさせるか?
まぁ、奥の手。

罠壊し玉も続いて拾う。

したら通路でモルフォン。
に先制超音波(混乱)を食らう。
下がったら、かどぬけの「ぎんいろのかぜ」で81ダメ受け。

この程度で・・・。

オレンの実食べて持ち直し。
そしたら再度「ぎんいろのかぜ」。
オレンの実。
再々「ぎんいろのかぜ」。
オレンの実。

くそっ!

何とか倒すもオレンの実0個に。
後が無くなった。

そして階段部屋。
降り。



●94F

上2でパラセクトスタート。
タネマシンガン&やつあたり。

木の枝拾う。
枝にもすがるなんとやら。

続いて大きなリンゴ。
これで食糧難(おなか34)は解決。

したらスグ階段。
攻め落とせ!



●95F

モルフォンとアイテム3つからスタート。
倒してアイテム回収。

ベトベタフード
木の枝(B移動で上に乗って粘つき確認を忘れずに)
ワープの種

ウホッ、良い補充。
ベトベタは最早戦闘用飛び道具。


したら、隣り部屋に階段。
降ります。



●96F

なんも無しスタート。
通路でメタグロスと遭遇。
この階層で新出ポケモンか。
宿り木&やつあたりで倒し。

駿足玉、ビックリ玉発見。



×ベトベタ(粘)さようなら



その後難なく階段。
とうっ!



●97F

左3上2にメタグロス、右2上3にトロピウス、右2上6に階段でスタート。

・・・ぱっちりメガネ掛けて
・・・敵引きつけて
・・・駿足の種で


迂回。



うhwww部屋の中に6個も罠wwwアリスギスwwwww



降り。



●98F

右1でボーマンダスタート。
確かこいつHP120以上あったような。

手始めに岩石玉で41ダメ+鈍足化。
あと80ポイントくらいか?

次いでタネマシンガンしたら28+29で倒し。
よくわかんないや。


そしたら隣りの部屋で
ゴローンの石
オレンの実


を回収。
次いで店。


しあわせの種(3000)
ぱっちりメガネ(1500)
カテキン(2600)


店内飲食&お買い上げ。
17000ポケもあったら余裕っすよ。

そしたら通路でパラセクト。
通常対処通りやつあたりしたら胞子が撒き散って麻痺状態に。



パラセクトは きゅうけつを くりだした!
バチョウに 88ダメージ!
パラセクトは HPが 44かいふくした!

パラセクトは きゅうけつを くりだした!
バチョウに 79ダメージ!
バチョウは たおされてしまった!



見えん、闘志の波が・・・




運が悪かったとしか。
っていうかコイツ物理攻撃カウンターで麻痺状態にさせてくるのか・・・。
むしろやつあたりって物理攻撃だったのか。

コイツに出会って毎回駿足の種とかを使うわけにもいかないしなぁ。
しかし最下層1歩手前なんだから道具を使いながら慎重に進むべきだったとも。
なんにせよ次からはタネマシンガン1択。
また拾えれば・・・のお話ですが。

とにかく麻痺後きゅうけつ2回連続は運が悪かった。
としか。



くそぉっ!!(スネーク風



そんなこんなで救助依頼です。

きよらかなもり98F
ランク☆

0BD00 X=トェ0#G れら@00
ろ>0つこ =40610ャ ぬ=ルひ0



98Fまでいって救助するより
救助スルーして99Fにいった方が断然ストーリー的にお特ですよねー。
ですよねー。



ちょいと休養してますので、お暇な方は是非
 

セレビィ(量産型)どもを引きずり出せ!

2006-01-29 07:59:51 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
はてさて、やって参りましたは「きよらかなもり」90F。
ここからメモ書きでも書いてみます的な。

ココまでのステータスとかアイテム確認とか。


フシギバナ(バチョウ)

LV:19

HP:101/111
攻撃:53
防御:33
特攻:48
特防:33

おなか:62/190
かしこさ:☆×1



わざ

やつあたり:9/20
たいあたり:21/22
やどりぎのタネ:13/17
タネマシンガン(+1):3/10



アイテム

ゴローンのいし15個
オレンのみ×3
いやしのタネ
しばられのタネ×2
しゅんそくのタネ×2
すいみんのタネ
ワープのタネ
ピマ×4
がんせきだま
しばりだま
しゅんそくだま
ひきよせのたま

装備:みきりハチマキ



手持ちアイテムが19個ですが粒ぞろいなので問題無し。
やつあたり、タネマシンガン、みきりハチマキの収穫が◎な模様。
あと大量のピマ。

残り10Fレースなんで、ピマを3Fに1個は使える計算。
そんな中で

やつあたり×2 or タネマシンガン で敵を1体埋葬可能な上に
宿り木植えて下がって体力削ってから、たいあたり(やつあたり)とかもアリ。
見かけは有利な展開。

怖いのは2回以上モンハウに出会うことくらいか。
1回だけなら縛り玉でなんとかなるので。
餓えは・・・持つと信じてる。





このまま一気にいくぞ!
 

文化帖終わったら話の種がないや

2006-01-28 06:15:09 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
普通に一般向けの所にこんなのが置いてあってびびりました。






発見して終始したり・・・こんなしたり顔。





くそっ、一体どうすれば!
自分が張角を持っていないばかりにっ!
天と・・・天と気持ちを合わせるのじゃ!!1!


そんな開幕。



●ポケダン話

ミュウやデオキシスやグラードンが一向に友達になる気配が無いので
「きよらかなもり」へ、セレビィ(量産型)に会いに行く事にしました。
きわどい球だ。

少し前に子供さんが読むようなポケモン大百科的な本を
手にとって読める機会が有ったので読んでみたら

セレビィ → ときわたりポケモン → きれいなもりにすんでいるぞ!
ジラーチ → ねがいごとポケモン → ねがいごとをかなえてくれるぞ!

って書いてあったので噴きました。
きゃつらの居場所がこんな形で割れるとは。



ポケモンに対してあまりにも無知すき



現状66F。
使役ポケモンはフシギバナ(バチョウ)で。

数回潜ればわかるけども
毒に耐性の無いポケモンでは無謀なダンジョンだと思います。
よってスグにピチュー(リクソン)を交代させました。
灰になるが良い。

ここからどこまで潜れるか。
出来るなら最深階まで。



そして、ハナハル御大の初単行本が・・・くそっ!
 

見たか!我のステータスを!

2006-01-20 03:03:51 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
暫く成長記録つけてなかったんで
ここいらで一つウチのバチョウ(フシギバナ)の中間チェック。



一ヶ月半前のバチョウ(R

レベル:48

HP:131
攻撃:112
防御:87
特攻:111
特防:102

かしこさ:すごくかしこい



現在のバチョウ(SR

レベル:84

HP:174
攻撃:185
防御:130
特攻:190
特防:118

かしこさ:すごくかしこい



だいたいどれくらい強くなったかというと
今まで2回殴らないと倒せなかった敵が
1回こずいただけで倒せるようになりました。

2回で倒せるだけでも強過ぎだろうに。

やっぱり値が1変わるとダメージが2~3位変動するのかな?
少し変わり過ぎな気も。

あと、敵に1000以上のダメージを与えられるようになったんですが
ウィンドウではちゃんと正確にダメージ数を書き連ねてくれるけど
フィールドの敵本体から出るダメージ数(FFみたいなカンジやつ)は
999でカンストします。

っていうかカンストて。



そろそろダンジョンとかボスの名前とかオープンに書いてっても良さげな時期だろうか?
まぁいいや書いてみよう。
導出過程さえ示さなければ、そう面白みを損なうこともないだろう。


友達になった伝説

ファイヤー、フリーザー、サンダー、ホウオウ、カイオーガ、ルギア、ミュウツー


抵抗する伝説

スイクンとか3属性の奴等、グラードン、デオキシス、ミュウ、レックウザ(というか会えない



ちていいせきのレジロックとかのあいつ等も友達になってくれませんが
奴等は伝説とは考えにくいので除外。

現在はミュウを組み伏せようと頑張ってます。
こいつだけは固定で現れるわけではなさそうなので苦戦中。
運ゲーなのかな?



「そらをとぶ」のわざマシンは一体どこじゃーい
 

ARIAのおねーさんキャラ、全てかっさらう!!1!

2006-01-11 02:34:52 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
アリシアさんがまくった!まくり上げた!(まずは挨拶成功・・・



ポケダン話

やっていないように見えて進行中。
どれくらい進行しているかというと
救助隊ランクがプラチナから更にワンランク上がった(ダイヤモンド)程。

ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドときたら次は何でしょね?
意表をついてマスターランクとかになるんですかね。


RESCUE、MASTER!!


兵法みたいでカッコイイっすね。
まぁ、あればの話。





ARIA8巻読みました。
一冊に一話は必ず怪談系話がありますなぁ。

で、僕が一番驚いたところは
アテナ先輩が僕よりも身長高かったってところです。
うぉぅ!

怪談でもなんでもない。



しかして、やっぱり女性の方達ってのは怪談グリム童話とかが好きな傾向にあるんでしょうか。
女性の方達しかそういうの買っていかないしなぁ。
こ、怖いアル・・・
 

多く考えた者が勝つ

2005-12-29 03:43:35 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
ポケダン話

今回の話、完全ノーヒント主義の方は見ない方が良いかもです。
以下僕がどういう対応をしていったのかくらいのことを官能的に書きました。
官能的?

とりあえず多改行後に「しあわせのとう」90Fからのクリアレポがあります。
クリア後にどういったイベントが起こったかまでは書いてませんので。












































んじゃ、書きます。



90F

右3でプテラが寝ている部屋からスタート。
部屋の出口は2つあったのでプテラ無視して進んだらフライゴンと遭遇。
天使のキッスでフライゴンを足止めして引き返し
最初の部屋のもう一つの通路の方に行ったら行き止まり部屋。

しかしそこで場所替え玉回収し、元来た通路へ。
最初にフライゴンに出会った通路の辺で再びフライゴンと遭遇。
再び天使のキッスでこんらんさせてダメージ計ってみたら
こちらの殴りは4ダメ、向こうからは10ダメ。

力押しは無理らしいのでスタート部屋まで戻って
三度天使のキッス後、迂回しようとしたら
運悪く砂地獄くらって40数ダメで1発落ち。

最後の復活の種が・・・

フライゴン迂回後、となりの部屋に階段あって即降り。



91F

敵無し、左3上1に階段、更に階段左2にわざマシン落ちでスタート。
慎重に階段まで進んでも敵が現れなかったので
メロメロを期待して、わざマシンを確認しにいくもリフレクター。
おぼえられない、残念。

即降り。



92F

左5にわざマシン、左6上4に何かアイテム、左5上2にフライゴンでスタート。
まずはフライゴンに天使のキッスして逃げ。
砂地獄、今度は当たらなかった。

そしたら通路1歩目でマタドガス。
引き返してキッス。
それで迂回しようとしたら、更に通路の出口からフライゴンが。

いい加減スタート部屋から出さしてくれい。

そしたら1匹目のフライゴンのこんらんが解けてた。
で、部屋に3体いる状態にしてススメロック(しばり玉)使用。

ピチュー「フハハハハハハハ」

そして慎重に自身を通路に進入させていったら
二つ目の部屋に階段&ワープの種。
ありがたや。



93F

左3上2にボーマンダでスタート。
即キッスで放置。

通路いった最初の部屋に店。
ブロムへキシンを店内飲食。
お愛想済ませて出。

で、その部屋に「おおべやの玉」が。
しばり玉もう1コ持ってたけど
わざわざプテラハウスにすることも無いかなと思ったので見送り。
さて、この選択がどう出るか。

そしたらネンドールがご来店。
天気をすなあらしにされる。
寝てる奴等を起こされる・・・。

即キッスして放置。
そして店出た次の部屋に階段&プテラニ体。

プテラ「進めぇー!!」

神速号令(こうそくいどう)したプテラ供が物凄い勢いで接近してきました。
殺られるっ!!


念の為、ふらふら玉&俊足の種1コ使って階段滑り込み。

ピチュー「そのまま倒れるが良い」



94F

右4下3にボーマンダでスタート。
即キッス放置。

となりの部屋で復活の種ゲット。
さらにとなりの部屋で透明の玉ゲット。

ピチュー「はぁぁぁあぁぁぁぁっっっ!!!」

敵にも出会わず階段部屋に到着。
嵐の前の静けさ。



95F

下6に敵、下7左1にアイテムでスタート。
「なかまのけんさく」では依然プテラの名が。
奴なのか、違う敵なのか。

ぎんの針1コ投げたらミスってメタグロスだと分かった。
でもミスったってことは針を拾われたという事。
自分から危機に瀕した。
このドMめ。

とりあえずワープの種使って逃げたら同じ部屋。
ハハハ、こやつめ。

即キッスして針を在らぬ方向へ放らせる。
ワープの種の意味が・・・

そしたら通路1歩目でボーマンダに殴られる。
しかし9ダメ。
9被ダメ
・・・・・・・・・いや、逃げますけどね(優しくキスをしながら

そしたら復活したメタグロスに突進1発貰う。
16ダメ、返し12ダメ。
即キッス。
前の階のブロムへキシンが効いてるのかな?(防46


で、もう一つの通路の方にいったらどう見ても階段部屋です。
本当にありがとうございました



96F

右2上1にボーマンダ、左2上1に玉でスタート。
キス後、放置。

玉はひでり玉。
残念。

通路にいったら不覚にも袋小路。
そして後ろからは先程のボーマンダ。
キスしたら後退して部屋に入ってくれたのでそのまま迂回。
あぶねぇ。

途中プテラに会うも即キス。
したら、余分に「天使のキッス」の回数を1回減らされた。
そういう特殊能力もお持ちですか、そうですか。

三つ目の部屋で階段。
即降り。



97F

右2にボーマンダ@睡眠でスタート。
通路を針投げながら突き進むもボーマンダに針を拾われる。
ブルシット!

部屋に戻ってキスして針投げさせて別の通路から出る。
そしたらその通路の先に階段部屋。
突き進め!

一応天使のキッスが残り2回になったので
ピマを2個あることだし飲んでおく。
用心、用心。


他のわざ使ってねぇーーーーー。



98F

左2下1にマタドガス、アイテム3個落ちてる状態でスタート。
マタドガスにキス。

アイテムで凌ぎの玉ゲット。
しかも通路先1発目で階段部屋。

ピチュー「お急ぎを・・・」



99F

なんも無しの部屋からスタート。
通路手前でゴローンの石投げたらボーマンダにヒット。
試しに投げ続けてみたら7個目で撃破。
20×7。

殴り合いは無理かもわからんね

で、そのまま敵にも出会わず階段部屋に到着。
階段の上で「なかまのけんさく」してみるも
依然、プテラの文字が。


良かった。



んじゃ、降ります






という感じで、まず1つ目のレベル1ダンジョンをクリアしました。
次はどこをこなそうか
 

順調

2005-12-24 08:07:48 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
ポケダン話―しあわせのとう編


前回の自信満々ぷりの回は
50Fくらいでビビリダマにソニックブーム(55ダメ固定)
くらって一撃で落ちました。(最大HP40程度)

しかし、そんなことにもめげず
再度潜り始めて気がつけば現在90F到達。
ちなみにピチュー単騎で持ち込み無しです。



このまま一気に行くぞ!



と思いきや、不思議恒例の最下層(最終防衛)ラインモンスター様のお出ましですよ。


つ[プテラ]


今までの冒険でプテラについてわかっていること

・白銀馬超時代で3回殴らないと倒せなかった(HP100以上はあるはず)
・今までの敵(80Fライン)から推測してみるに、こちらからの殴りダメージは1
・向こうからの殴りダメージは20前後
・よって、こちらが通常の強さのままでは殴り勝てない
・更にこんらん状態にしてくるわざを使ってくる
・こうそくいどう(部屋の敵全て倍速化)のわざも使ってくる

・白銀馬超に唯一恐怖を与えたポケモン



って感じなので90Fに降りたとこで一旦セーブ。
そんなヤツが2マス右で寝てるとこからのスタートです。
あと9Fもコイツ等の相手せなあかんのか・・・。



今、ピチューの手持ちアイテムはネバついた(外せない)「ともだちリボン」。
ワープスカーフ無しでもなんとかなるものですね、ここまでは
 

次は負けんぞ!

2005-12-17 07:38:06 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
ポケダン話

しあわせのとう60F台で死亡。
死因は目の前で「いしつぶて9個」を拾われての投げ込まれ。

回避手段はいくらでもあったけど
拾われたのが「いしつぶて」ってことで油断してしまった・・・。
「ゴローンのいし」なら俊足の種を慢心せずに使っていただろうに・・・。
最大HP40なのに確定15ダメを油断してかかったのがヌル過ぎる。
3撃で殺られるんだから、もっと、ちゃんと・・・・・・にげてーーー!!



くそっ、もっとプレイング力つけるには・・・
回数重ねるしかないですよね、やっぱ
 

プクリン「慌てふためくがいい・・・」

2005-12-10 03:30:42 | ポケモン不思議のダンジョンっぽい
 
今日おべんとうを、ね。
たまたま作りすぎちゃって・・・
その、もしお昼とかまだだったら、一緒に・・・どうかな?
(昨日はしてなかった絆創膏を指でいじりながら)



ポケダン話。

このゲーム、防御を示す値に
防御(普通の打撃に対する守り
特防(わざに対する守り
って今までと違い2種類も値があるので
防御面の強化が今までのものよりも困難になってますよね。

値を上げようとしても順番に数値が割り振られるので
尖らせる事もできず。


ならば最初から片方の値が尖っているヤツを仲間にして
脆い方の値の方をリボンで強化すれば全ダメージ1にできるんじゃないかと思いますが
そういうポケモンに限って


かう
→しらべる
やめる


→イシツブテ


プクリン「イシツブテは がんせき どうくつを
      てにいれないと ともだちに ならないよ。
      でも、

プクリン「がんせき どうくつ は
      ボクの ところでは てに はいらないんだ。▽

ピッ



プクリン「がんせき どうくつ は
      ボクの ところでは てに はいらないんだ。
      器を知れ。



外道(プクリン)!! 恐ろしいほどに外道(プクリン)!!




一つ。

仲間のアイテム欄で何故
「なげる」「うつ」「おく」等の行動が作られていないのか
ようやく分かりました。

どうぐキャッチのせいだ、コレ。
キャッチして即投げられたりしたら
敵のゴローンのいし拾いとかが脅威じゃなくなるからだ。
もしキャッチ即投げが出来たら
相手に石や棘を無理矢理拾わせて、こっちが一方的にダメージ入れれるゲームになるしね。
あっくどぉーいぃ♪



意図を汲み取れたら更にムカッ腹が立ってきやがったぜ!!(ベジータ王子風



しあわせのとう攻略ですが
仲間になるポケモンが無数いるので
そいつらを盾にしつつ階段下るっていうゲームになりつつあります。
もしくは経験値稼ぎの為にわざのみ出させて絞る。
むしろ両方。

使い捨ての友達ってカンジで
ホントこのゲームは教育上宜しくないですね(仲間ポケモンを盾にして階段を下りながら