盗んだ7/31

ラリタのゲームでプレイな日常と破廉恥な妄想日記。どうせやるなら面白おかしく上手くなりたい。

光姫「10.0出たらスケ・カク打ち放題やし・・・(震え声」

2013-03-29 05:48:42 | ファンタズマゴリアっぽい
暫く大きい大会や、まだ新弾のカードがデイリーされ出していないので
大きい流れは今起きていないようですが僕は元気です。
正直、ファンタ稼動してから組みきれた!と言えるデッキなんてまだ1個も出来て無いよ。
それなのに新弾さんが次から次にドカドカと。
ひー!なんでもう出てくるのだ!このうんこ!うんこばばあ!(高山マリア風


そういう感じでマリアかわいいなぁと思えるくらいには年を重ねてきているらしい。
アニメ最終回ラッシュきてるわね。
琴浦さんは良かったですよ。
普段お話とか見ない読まない僕にはアレくらいで十分。
はがないは来週、まおゆうは明日か。
さぁ、少しは楽しませてくれよ!?(次のページでやられているキャラ風


そういう感じで(ガイル負け顔)組みきれた!デッキを作るべくファンタなどもやっておる日々。
先週末は多少対人戦などをしてデッキの切れ味を試してはおり候。
やっぱり5時間くらいぶっ続けで打ってみても2個くらいのデッキしか僕には調整できないなぁ。
5時間っていっても多くて10戦くらいしか出来ないしね。
プレイヤーの器用さが足りない。
誇張表現じゃなく1つのデッキで100戦くらいやんないと
そのデッキを淀みなく回せないよね、と僕は思うんですよ、うんうん(フンス!効果音


そういう感じでスィーリアさんとライトニングchang!!をメコメコ調整していました。
スィーリアさんはアイテムに依存していても、していなくても無敗でした無敗。
アイテムペタペタ型と1点動かすイベント型は最終的にどちらに軍配が上がるのだろうか無敗。
それをまぁ100戦くらいやって確かめろというわけではある無敗。

ライトニングchang!!は・・・というかPルイのイカリングをすぐ忘れる残念プレイヤーだけど
それでも勝てるから強い系だなぁと思う中の人軍団。
やっぱり一定の攻撃力が保てて、前衛が落ちないように受け回せるならそれが理想か。
即斬的なものを前衛に2体出して受け回せる感じが他とは一線を画せるところなのかな?
乙女道路にこだわると、武コスト捻出が辛くて悩ましい。


そういう感じかな、ファンタメコメコやる流れはキライやなかけん!
阿知賀編15話4月、16話5月かー。ニコニコではやんないのかな?

リザベーション・無敗

2013-03-22 06:38:34 | ファンタズマゴリアっぽい
最近はH×H、ジョジョ、琴浦さん、はがない、まおゆう辺りを視聴しつつ
ジャンプ、マガジン、チャンピオン、じょうじを読みつつ
ファンタの一人二役回しで遊んでいるとかそういった1週間の日常です。
キングゴルフがあればサンデーも読んでいたのにねー。
来期はもう少し絞れるかな?(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


とりあえず最近ファンタで取り組んでみたことでも書いていこう。
結構頻度保って書いていかないとブログ上の文面のノリみたいなものを忘れてしまうなぁ。
例えば文末の事あるごとに「無敗」と書き記すような感じ。
忘れてしまえそんなものは(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


無敗のスィーリアさん→BL作家→ライトニング→スケカク

最近はそんな感じな順序でデッキを調整、デッキ案などを考え
その内の二つをむんずと取って一人二役で打ち回していたりしました。
適当に所感だけボロボロ書いていくぞう!(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


●無敗のスィーリアさん
前に良くやっていた
前衛をパンプ組、回復組の2種で編成していたのを
パンプ組、壁組の2種に変更して
更に1点動かす系のイベント(お見舞い等)を突っ込んだ形をトライ。

例えば相手が良くある800打点くらいで殴ってきた

前衛が500点貰って落ちる

のは嫌なのでエースで受けて500点貰う

回復組が爆弾シチュー浄化して前衛200点、エース300点に
or
もしくは回復組の前衛1コストで手当てしてエース200点に


というところの手当ての部分を
同じ前衛1コスト手札1枚消費するのなら
前衛受けからのお見舞い等とかの方が効率良くない?と考えて


例えば相手が良くある800打点くらいで殴ってきた

前衛が500点貰って落ちる

のは嫌なのでお見舞い等で400点にする

同じ前衛1コスト手札1枚使って前衛400点、エース0点に

ヤッタネ!無敗!┌(^o^)┘ムハイッ!

という一見すると得しているような理論を実践。
残り100点の前衛への焦卵は気合で救出しよう!(ゲーメスト的ノリ
焦卵の心配度が低くなる回復組の方が安定はするだろうけども。
まぁ新しいことも始めないと先に進まないという欲望分もある。
でもこれじゃあどんどん風花っぽくなってきただけなような・・・。
よせ!それ以上・・・・・・おい!カメラ止めろ!

でも1番楽しいのは相手の手当てに合わせての妖艶→秘密連発。
3コストエースだから無理なく狙えて楽しいです。
手札1枚で300点動く快感。無敗。(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


●BL作家さん
少し前に組んでいたものに勇気をねじ込んでみました。
雑にノーコス600打点で殴れるので雑に900打点にしてみて雑にワンパンキルもしようかとか。
安定を目指すならノーコス600打点を安定して作るために入学式投入だろうけど。
安定して咲耶、R実咲を出すか。
咲耶、R実咲を出せずとも勝てそうなイベント(勇気とか)を突っ込むか。
どっちの方が勝率高くなるのかなぁ(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


●ライトニングちゃん
作品中に武知をターン中パンプ出来るのが3体いて
回復もいて壁もいてバトルダメージ軽減もいるから前衛受け回しも出来て。
何より夢の指圧乙女道路ワントップがいける。
もう何が出来ないのか言ってみろよ!
という感じだったので、まずは自分のスィーリアさんみたいな感じで組みました。
出来ることいっぱいありすぎてまだ纏まっていない感。

①アイテムワントップ
②晃太郎絢乃ルイエリカでの武知波状

が今のところ考え付く案。
だけどまだ僕の頭の中でどちらも「この構築はライトニングでしか出来ない」という領域には達していないので
引き続きすごい何かを探してゆきたい。
現状ワントップの作品染めが出来るのがウリだよなぁとは思うものの。
でも武が出せる前衛は晃太郎だけなんよねぇ。

Pマカロン、シチュー等を入れる

Rルイ、絢乃、優香を駆使した前衛受け回し効果が薄くなる

更に序盤ショッピング打てるかも怪しくなって出足で躓きそう

という単純な思考回路で今のところ止まっていますが。
色々工夫すればいけるかもという勘もある。
出来れば成功させてみたいところ(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で


●スケカク
10弾の祭出たら流石に組めるやろー(どやっ
と思ったので今のうちに向いていそうなエースだけ探しました。
そして少しは回しました。

①はじめちゃんがパンツ穿いて耐えてスケカクして日光浴
②パンツはじめちゃんは不安なので日光浴は諦めて詠美あたりでスケカク2回パターン

大まかにはそういう感じを前面に。
予習は大事。

はじめちゃんは少し回してて思ったけど耐えてる内に勝手に相手にダメージが乗るから
別にスケカクいらなくね?と思いながらスケカク目指してました。
耐える手段の中に光姫出し→光姫受け拘束→光姫出し。
の2点回復刻みがあるから何にしても光姫は出すけど。
何か別の勝ち手段を用いた方が強いのでは?とは思いました。

あと現状詠美あたりでのスケカク2回パターンは僕の頭では無理でしたw

スケカク2回やるならスケカク発動時のゴミ箱は20枚程度?

仮にゴミ箱20枚にキャラ13枚ならデッキの中のキャラは 60÷20×13=39枚

バトルは8枚くらいは入れるだろうから必然イベントの数が 60-39-8=13枚

イベント13枚で耐えながらゴミ箱溜めるとか無理www秘蔵ショッピング密着で残り1枚www

という結論に。
ざっくり簡単に考えただけなのでキャラ39よりは減らせると思うけど
30は越えてないとスケカク2回は無理だろうなぁとは。
ていうか2回目ってきっと凄い遅いターンだから幽閉2~3枚打たれて止められる・・・。
こういうのを3.0が出た時に既に考えていなくてサーセン!
何にしても祭でゴミ箱肥すキャラが出てこないとね(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で



とまぁそんな感じで余暇を過ごしておりやした。
そろそろ腕試ししなくては!
というところで今週の土曜日に753さんさん杯の登場である。
ていうか明日や!

だがしかし僕は土曜日は基本無理なので出られる方は頑張ってほしいなり。
きっと僕は後日動画観て「こういうのもあるのか!」と膝を叩いていると思います。
あーファンタして肉食って酒飲み、いいっすねー。






ちなみにゴキさんの投石はこんな感じです。
確かな無敗感(ゴキさんが石をぐるぐる振り回している格好で

岸田洋一:人獣(炎弱点)

2013-03-16 05:57:02 | ファンタズマゴリアっぽい
ファンタの東京公式ば終わったけん。
さ、どげん面白デッキばジプシったろうかね、ウホホ。
と思っていたらもう次の週末たい。
ファンタの事考えているとすぐ時間が過ぎてゆくばってん。
漫画の宥阿智賀編が最終回の影響でリザベーション博多弁。
博多弁なめてる?(フェイタン

ニコ生を生で最初から最後まで観ていたクチですが
やっていた放送中で面白そうだと感じたのはアクアchangだったかな。
速報まで見てみると更に面白そうなのがズラリ。
目新しいデッキばかりね。東京の方は進んでいるなぁ。

ラブクエさんも赤い宝石さんも8.0とアペンドがそれぞれ出た時に
こういう風に組むことはできるだろうなぁ、という軽い感じで考えていたくらいでしたが
それぞれ突き詰めていかれた専門家が誕生されて良かったですなぁ。
赤い宝石さんは誰かに提案した時に全否定食らったような記憶があるけど、やっぱり戦えるのですねぇ。
アペンドは結局スルーしてしまったので組めないですけどw

アクアchangも中の人も改めて考えてみると面白そうだし困っちゃうゆあさん状態。
中の人は武知で行けばターン中継続パンプが作品の中に3体いて
更に強即斬、弱アイギスまでいるとか、ちゃんとまとめられるとやはり強そう。
やはり現状一番乙女道路が使いやすくされているのかな?


うーん、良いところは吸収していきたいけど、どれを考えてみようかとかそんな感じ

┌(^o^)┘ムハイッ!┌(^o^)┘ムハイッ!

2013-03-06 05:44:38 | ファンタズマゴリアっぽい
先週の日曜日は753さんさん杯で遊んできました。
出られる大会には出るけんね。
9.0からはバトルの選択幅が一気に増えたので色々試すことが多そうで。
可能性がひろがりんぐで。
どれだけ把握できるかな。

今回使ったエースは
「♂うりゃっ!熱いぞっ!♂」
という漫画を描いたことで一躍有名になったBL界のカリスマ・木ノ本希桜さんで。
どんなハードやおい本だろうか。


A:木ノ本希桜(このマンガがすごい!)

EX:最後の空、目の保養、信念の合言葉

キャラ:26
4)咲耶、R実咲、P実咲、華、乃来亜、夕空
2)本田

イベント:22
4)既視感、手当て、エクレア、学童保育、異常成長
2)黄金の銃

バトル:12
4)穏武/敏、穏武/器
1)武/敏、武/器、穏/敏、穏/器


EXは思考停止気味。
攻めの枠を空、オイル、集合写真で悩むくらい?
武で殴る娘達が良くバック食らうので殴り続ける為の保養。

キャラは鬼瓦さんを何枚入れるか検討するくらい。
風花の打点を下げれて逆進もメタれる本田は厨キャラ。

イベントはキャラ7種くらいでの作品単における安定の既視感、エクレア、学童保育。
MHP500だから異常成長も付けときますね奥さん、という流れ。
木ノ本家の皆さんは手札使う能力が乏しいから
手札のキャラとバトルを点に変換出来る1コスト以上のイベントを沢山入れたい。
手当て、銃以外に効率いいものあるかな?

あとは今回バトルで穏武変換来た?じゃあ使うでしょ!という流れ。
出来るなら穏武/敏、穏武/器を6枚づつくらい入れたいけど
実際入れてしまうと風紀のミダレ!になってしまうからね、仕方ないね。


そんな感じの内容にしてみています。
以下簡単にレポってみよう。


1回戦 イレア 後手
あちらキャラが2体しか並ばなかったので
普通に5体展開して殴っていたら
途中で特にイベント投げられることもなく手札4枚くらい余ってこちらEXめくらずに終了。
キャラ事故にござる。




2回戦 Bフィオネ 後手
先手2ターン目に武受け2枚置かれて暴力投げられて保養をめくるなど。
その2ターン後くらいに異常成長などを使ってギリギリ耐えた後
反撃するも歓迎会の前に届かず、差をまくることなく撃沈。
2ターン目で弱点バトル2枚引かれる弱さ。

○×


3回戦 綾 先手
早々にゴースト2体をダウンに置かれて1コス7打点、メリー、バニーで実質10打点を作られる。
でもこちらもキャラは順調に展開できたので先手な分で先に殴り出す。
あちらはバニッシュがいなかったのでエースで総受けするしかなく
こちら1ダウンくらいで、あちらもEXめくる感じな差。
そのままこちらEXめくらずに終了。
1ダウンも出来ない状況はやはり辛そう。

○×○


4回戦 本堂 鷹音 後手
どちらもキャラ事故することなく5体展開。
ただイベントの引きはこちらの方が良く
エクレア、異常成長、学童使って誰も落ちない展開。
あちらはあちらでRルイで誰も落ちない。

お互いEXをこちら合言葉、あちら保養と使って
先にあちらが仕掛けて来たのをこちら全行動手札0の異常成長でかわして
返しに今引き異常成長をP実咲で鷹音に叩きつけて勝ち。
そういう勝ち方もあるさね。

○×○○


けっこう安定してるっぽいのでしばらく使い込んでみようと。
ノーコス5打点キャラが作品内で4種いて、エースはサポートキャラというのはいい感じ。
初手が華、乃来亜、本田だった時が乗り越えられるかどうか。


あと大会後の作品単大会用に一発芸をする速瀬まなみを組んでみてましたが
余りにも不完全な壁打ちデッキだったのでフリーで打ってました。すまんくすです。
でも初見ならば結構決まりそうだなというのは面白かったです(小並
一撃12点でバトラには向いてそうだなぁとか。
多分11.0くらいまで出たら僕の思っている形になれると思うので今後に期待のデッキ。
攻め時に1枚で+2点動かせる勝負は厨カード。


と。
僕が英雄前出し流の分家を開祖している間に無敗流の分家が開祖されていてわぁい(嵐山 乃々
分家なのか開祖なのか宗家なのか。
カウンターが指圧と相性良くなくて、勝負どころで羽落としが幽閉で止められて絶望するところがスタートラインかなと。
指圧系が抜けるならアドバイスを ┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ! と入れても良いとは思うけども。
そうすると朝の告白どうすんの!(やすな)となって悩ましい。
カウンター等で指圧が圧縮出来るのも悩ましいけど。

STGのクセで、今も昔も行動を他の人よりパターン化しようとしてるところはあるのかも。
同じことして毎回勝てるなら毎回同じこと出来るようにするさね。
ファンタで色んな入賞デッキ見てみてもルーチンワーク化しようとしてる人の方が多い気はする。
┌(^o^)┘ムハイッ!┌(^o^)┘ムハイッ!



いやしかし、いかに僕のようなこもしんでもプリズムコネクション(7勝賞)には釣られないし(震え声

スィーリア「9.0の諸君、私が無敗のスィーリアだ。よろしく」(おまたせ)

2013-03-03 03:30:35 | ファンタズマゴリアっぽい
うおー、行って帰ってきて風邪薬飲んで寝る生活を繰り返していたらもう週末だぜ!
更新しようと思っても睡眠薬のように眠気が効いてくる風邪薬の力で
まるで僕の自由時間が盗まれていたかのようだったぜー!!
説明口調乙。

もう色々遅いけど9.0の引きだけ晒しておこう。
風邪は大分完治したかのよう。





おほっ、これは!





別角度からモウ1枚。





ドーモ、(ラッキカードの引きは)ムハイノ=スィーリアです。

これはもう選ばれし者と勘違いしてしまってもいいのかもしれぬね。
サインは0枚でしたが。
いつも通り4箱開けました。

別角度からに写っている特製下敷きはタロイさんに
「ラッキーカード引いたんですからエロh・・・下敷き(隠語)くらい買うんですよね ^p^」
と励ましのコメントをいただいたので。
挨拶の出来る男は敷物にも気を配れるようであれ、ということかな。なるほど。
タマオ分とおねーさん分は無事補給出来ました。

え? 成年マーク? 急に何言ってるの?(やすな



今日はもうこの後753さんさん杯なのでこれくらいにして
寝て起きて753さんさん杯に行ってくるです。
敬称は略さない。



何かびっくりどっきりしたデッキを組んでいきたいところ