goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

走ってしまえばこっちのもんです

2012年10月06日 14時13分47秒 | トレーニング

夜勤から帰宅後8時から筋トレ行いました。でも1セットだけです。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

そして8時25分から泉の森へ行ってきました。今朝は身体が重かったです。ダルくて走りたくない気分でしたが、身体が勝手に動いてしまい、走る為の準備をしてしまいます。無意識にということはないですが、いやだと思いながらもランパン、Tシャツに着替えてしまいますし、心拍計の胸に巻くバンドを水で濡らしたりと取りあえずは一連の準備を行ってしまいます。準備が終わっても心は走りたくないと言っていましたが、気持とは裏腹にシューズも履いてしまうんですよね。

5kmまではホントにキツくて、普通なら止めてしまうと思います。でも5kmを過ぎた辺りからやっとエンジンが掛かったという感じでペースが上がってくるから不思議ですよね。5km以降はキツイという感覚も無くなってしまい、それどころか最後には楽しく感じてしまうほどでした。

今日は走り始める前がその気が無かったためか、心拍計のベルトが緩めだったことに気付かず、またまた心拍数が不明となってしまいました。今日は1kmごとのラップタイムだけです。

  1. 1,000m     6'40" 
  2. 1,000m     6'12" 
  3. 1,000m     6'25" 
  4. 1,000m     6'32" 
  5. 1,000m     6'22" 
  6. 1,000m     6'03" 
  7. 1,000m     5'50" 
  8. 1,000m     5'48" 
  9. 1,000m     5'52" 
10. 1,000m     5'59" 
11. 1,000m     5'48" 
12. 1,000m     5'29" 

合計 12km, 1時間13分00秒(6’05”/km)

明日は先週できなかった30km走をやろうかどうしようかと悩んでいます。まあ、朝起きてからの体調次第ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気合入れました

2012年10月05日 12時20分41秒 | トレーニング

今日は良い天気ですね~。
夜勤から帰宅後に今日は筋トレ2セット行いました。久々の2セットです。

筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

その後8時50分から泉の森へ行ってきました。
今週はイマイチの走りしか出来ていません。なので、今日は夜勤の疲れなんか関係なく、最初から気合入れて走りました。キロ5分半を意識して走りました。始めはスクワットの影響か脹脛(ふくらはぎ)に張りがあったのですが、徐々に楽になり途中からはキロ5分ちょっとまでペースを上げられました。日差しが強くて暑かったですが、湿度が低かったので走りやすく気持良かったです。

今朝のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     5'40"   122  109
  2. 1,000m     5'25"   123  117
  3. 1,000m     5'35"   135  121
  4. 1,000m     5'25"   139  131
  5. 1,000m     5'21"   142  127
  6. 1,000m     5'13"   142  129
  7. 1,000m     5'01"   142  137
  8. 1,000m     5'05"   140  134
  9. 1,000m     5'05"   139  131
10. 1,000m     5'05"   148  132 
11. 1,000m     5'04"   136  131
12. 1,000m     4'55"   157  137

合計 12km, 1時間02分54秒(5’14”/km)
最大心拍数157、平均心拍数128でした。

普段から今日のような走りが出来れば良いのですが、なかなか難しいです。でも11月25日のつくばでは今日の平均より更に速いペースで走るわけなのでちょっとペースに対しての恐怖感があります。本番まであと51日、そろそろ本番ペースでの20km、30kmのペース走をしないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復2kmの新コース

2012年10月04日 13時12分43秒 | トレーニング

今朝は夜勤から帰宅後直ぐに筋トレやりました。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

その後8時10分から走り出しました。帰宅時は曇りで比較的涼しかったのですが、スクワットや腹筋、背筋をやった直後だったためか、あるいは夜勤の影響か、身体全体が重くて今日はキロ6分を切った走りは出来そうもないと判断できました。また、昨日からの雨で泉の森は道がぬかるんでいて走れそうもありませんが、かといってお地蔵さんコースを走る元気もありません。そこで今日は泉の森の真ん中を走っている片側2車線の246号のバイパス道路の歩道を走ることにしました。


Izumi1 旧246号(厚木街道)と立体交差をしている上草柳の交差点から泉の森を突っ切る形になっていますが森の部分は高架橋になっています。地図の赤線の部分が片道丁度1kmでした。ここを3往復して後は自宅からの往復とちょっとの寄り道で10kmになりました。

ここは平坦ではありません。森の部分が低くなっているので、どちらから走っても下って上る緩やかな坂道です。交通量はたいしたことはなく、信号が無いのでノンストップで走っていられます。たまにはこんな場所で走るのも気分転換になりました。

そして走り出して暫らくすると太陽が顔を出し良い天気になりました。暑いくらいです。午後には28度前後になるそうですから、昨日とは6,7度の温度差ですね。やっと涼しくなったと思っていたのにやれやれです。

今日のラップ(1km毎)と心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'14"   105  101
  2. 1,000m     6'08"   110  104
  3. 1,000m     6'03"   120  106
  4. 1,000m     6'06"   117  107
  5. 1,000m     6'03"   121  110
  6. 1,000m     6'03"   115  106
  7. 1,000m     6'06"   114  105
  8. 1,000m     6'06"   119  108
  9. 1,000m     6'10"   113  109
10. 1,000m     5'52"   121  113

合計 10km, 1時間00分51秒(6’05”/km)
最大心拍数121、平均心拍数107でした。

ところで、ここ何日か不調だった心拍計ですが、今日は大丈夫でした。現在心拍計は2つあり、一つはPOLAR710iでもう一つはPOLARRS400sdです。どちらもNちゃんから頂いた物なんですが、この2商品どちらもトランスミッターは全く同じ物なんです。そして普段は同じ容器に無造作に入れていて掴んだ方を使用していたのですが、どうやら片方に不具合が発生していたようです。今日使用したトランスミッターは正常に作動していますが、もう一方のそれは心拍数が正常に計測されていないことが確認できました。理由が分かったので良かったです。

さて、明日は泉の森で走れることを期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ&ゆっくりジョグ

2012年10月03日 12時32分59秒 | トレーニング

昨日は筋トレもランもせずに完全休養日にしました。今日は夜勤から帰宅後まず筋トレです。
筋トレ(体幹トレーニング)<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

その後家内の買い物に付き合ったため走りだしたのは9時40分からでした。今朝はかなり涼しかったですよね。風も北から吹いていました。お陰でボタボタ落ちるような汗はかかずに済んだので走り終わってからも随分と楽でした。

今日の1km毎のラップです。今日も心拍計の不具合で心拍数は不明です。多分胸に巻いているバンドが水分不足になっているんだと思います。明日は更にしっかりと濡らしてから走ろうと思います。

  1. 1,000m     6'55" 
  2. 1,000m     6'18" 
  3. 1,000m     6'26" 
  4. 1,000m     6'35" 
  5. 1,000m     6'24" 
  6. 1,000m     6'17" 
  7. 1,000m     6'16" 
  8. 1,000m     6'05" 
  9. 1,000m     6'05" 
10. 1,000m     5'57" 
11. 1,000m     6'06" 
12. 1,000m     5'50" 

合計 12km, 1時間15分14秒(6’16”/km)

明日は5’30”/km程度のペースで12km走る予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は最後バテました

2012年10月01日 14時09分10秒 | トレーニング

台風一過、今朝は晴天です。ここ大和市ではたいした風雨ではなく、雨も深夜2時過ぎぐらいには止んでいたようです。そして今朝はとても気持良い朝を迎えました。長男は高校の修学旅行で今日から沖縄に行きました。台風17号の速度が遅かったら今朝羽田からの飛行機が飛ばない可能性もあったのですが台風が通り過ぎてくれて本当に良かったです。

さて、今週から私の仕事のシフトは夜勤です。朝は父の通院の付き添いがあったので走り始めたのは10時40分からでした。

昨日30km走ができなかったので、今日は調子を見ながら走れるなら30km走ろうと考えていました。途中10km過ぎまではこれなら30km走れるかもと思えたのですが、15km過ぎからはしんどくなってきました。足が思うように動いてくれません。昨日21kmをそこそこのペースで走ったのでその疲労が出てしまった感じです。その後なんとか粘って昨日と同じ21kmまで引っ張りましたが21kmが限界でした。情けなかったです。

今日の5km毎のラップです。心拍数は心拍計が不調だったため不明です。

  1.   5km         29'57" (29'57") 
  2. 10km     1°00'03" (30'05") 
  3. 15km     1°30'19" (30'16")
  4. 20km     2°01'02" (30'43")
  5. 21km     2°07'16" (  6'15")

合計 21.1km, 2時間07分16秒(6’03”/km)
最大心拍数、平均心拍数は不明でした。

ラスト3kmはバテました。2日連続で21km走る体力がないんですね。ショックでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする