「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

えらいこっちゃ!

2021年03月24日 17時10分29秒 | トレーニング2021
 
 
水曜日の今日はプールです。見出しの桜はプールのある引地台公園内の桜です。
 
9時50分の開場を前に引地台温水プールに到着。開場を待っている間に親子連れや女子中学生と思えるグループなどぞくぞくと集まってきました。いつもとは大違いです。小中学校の卒業式はもう終わっているのでその子達なんでしょうね。そして他の学年の修了式も直ぐなので春休みになると混雑が予想され私のプール通いも今日で一旦お休みとなります。また学生さん達の春休みが終わってから来ることにしましょう。
 
なんぞとお気楽なことを考えていたら開場少し前にプールのスタッフが出て来て、「ここに掲示してありますが、4月1日から感染拡大防止のため1年間プールは休場となります。申し訳ありませんがご理解ください。」とアナウンス。
 
「エッ!?ナニナニ何で???」「緊急事態宣言が解除になったのに、どう言うこと???」ってもうビックリしました。

はっきりした理由が分からずスタッフさんに「どう言う理由で?」って聞いてしまいました。他の地域、千葉県などでは緊急事態宣言下で公営のプールは閉鎖されていて緊急事態宣言の解除と共に再開したと言う話を聞いています。ここ大和市では全く逆の対応になってしまいます。
 
スタッフさんの答えは「私達も今日初めて聞いたことなんで、それもコロナウイルスの為としか聞いてなくて。」でした。
 
 
 
推測するといくつか理由は考えられます。
 
緊急事態宣言下でも営業していましたが、その間にこの施設の職員もしくは利用者に感染者が複数出たのかも知れません。また大和市でもコロナ感染予防対策で結構な出費が嵩み、4月以降来年度の予算上削れる出費は極力削る様な話になっているのかも知れません。そうなると引地台公園のこの温水プールなどは中で働いている職員やアルバイトの人数に比べて利用者はとっても少なく、いの一番に削られる対象になるのでしょう。利用者がもっともっと多ければ別でしょうが、結構貸切状態の日もありました。
 
理由はともあれ、これから1年間プール難民になってしまいました。近隣の公営プールに行くか、地元のスポーツクラブに入会するかですが、どうしましょうかね。いやはや困りました。
 
 
さて、取り敢えず今日が最終日になってしまい、また今日は子供達や利用者が大勢いたのでいつもの様にフリーコースで悠々泳ぐという事はできません。なので最初から往復コースで泳ぎ始めました。そして運良くこの往復コースに入ってくる利用者さんは途中短い時間で一人だけでしたのでいつもの様に連続で1500m泳ぐことができました。やれやれでした。
 
 
公園内の桜と花壇の花です。
 
 
 
 
帰宅後午後からはBCTと3本ローラー台でのバイク練習も行いました。今日は少し心拍数を上げて回そうと思い頑張りましたがお蔭で凄い量の汗でした。
 
サイクルコンピューターのデーターです。
 

距離 20.0km、 
タイム 36分46秒
時速 最高36.2km/h、平均32.6km/h

 

心拍計はエプソン(光学系)です。

最大心拍数150pm、平均心拍数132bpm。

 

 
心拍数は普段より高くなってはいましたが、最後7,8分間の120bpm前後の数値はどうしたんでしょうか?最後は更に頑張って回していたので150bpmぐらいかとも思えるのですが、房室ブロックが出て急激な心拍数の低下になってしまったのかもしれませんね。
 
また心拍計がセンサーを胸に巻くタイプのガーミンだったらまた別の数値になっていたのかも知れません。まあ深く追求しても始まらないのでよしとします。
 
そんなことより、泳げるプールを見つけなきゃ!
 
 
 
 
2021年3月の距離合計   ラン167.0km、スイム4.5km、バイク190.0km

2021年1-2月の距離合計   ラン336.0km、スイム4.5km、バイク420.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする