goo blog サービス終了のお知らせ 

自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

米朝会談、どうなれば成功? どうなれば失敗?――2つの米ソ会談に学ぶ

2018-05-10 11:35:13 | トランプ大統領・アメリカ

《本記事のポイント》
・ルーズベルトは対ソ交渉で"合意"を得たが、冷戦を生んだ
・レーガンは対ソ交渉で"決裂"したが、冷戦を終わらせた
・トランプも「合意の罠」にはまってはならない

トランプ米大統領は近々、北朝鮮との会談場所を発表する。

会談実現そのものは、トランプ氏の手柄といえる。北朝鮮に対する政治的、経済的、軍事的制裁が効いたためだ。

しかし、このまま会談が"無事"に行われ、両国が何らかの"合意"に到ったからといって、トランプ氏が成功したとは言えない。

(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14436

 

─ ─ ─

アメリカの大統領が“ノーベル平和賞”とか欲しがるようじゃ

おわり。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早められたイラン核合意離脱... | トップ | 「北朝鮮の米国人拘束」と「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トランプ大統領・アメリカ」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0