お盆前の草刈りを後ろ歩きでやっている。

腕は草刈機に押され、草刈機に近い方の足は引かれて遠い方の足に力がかかるが草刈機を押すときより少ない力になる。
左膝の異物感がなくなっていないようだ。それなのに草刈をすることになった。涼しい時は中耕除草機に引かれて田の中を歩き回っていたが成果は上がらず、ガッカリした。左膝にはますます異物感が広がってきた。それでもお盆前はきれいにしておかなければならないので畦の草刈りをしている。中耕除草をしていた分、草刈りが遅れた。
連日ものすごい暑さで朝夕で行っている。昼間は家の中で休憩。
左膝の異物感は膝こぞうの下にあったが少なくなって、かわりにピンポイントで異物感を感じるようになりずいぶん縮小した。ところが右膝の膝こぞうの下にも異物感を感じるようになった。
異物感はもうなくなっても良いはずが最後の仕上げがうまくいかない。前進するからいつまでも治らないのだろうと後ろ歩きにした。
江戸時代の農家では人力で田を耕した。牛馬を使って犂で耕すと前進あるのみだが、人力では鍬を持って後ろへ耕す。後ろへ歩くと前に歩くより関節に負担がかからないかもしれない。
歩く距離は、2km/日ぐらいなので70%を後ろ歩きとすると1.4kmになる。
この暑い中、まともに歩くのもうんざりするのに。畦の草刈りなどやらなくても良い方法を見つけないと。

腕は草刈機に押され、草刈機に近い方の足は引かれて遠い方の足に力がかかるが草刈機を押すときより少ない力になる。
左膝の異物感がなくなっていないようだ。それなのに草刈をすることになった。涼しい時は中耕除草機に引かれて田の中を歩き回っていたが成果は上がらず、ガッカリした。左膝にはますます異物感が広がってきた。それでもお盆前はきれいにしておかなければならないので畦の草刈りをしている。中耕除草をしていた分、草刈りが遅れた。
連日ものすごい暑さで朝夕で行っている。昼間は家の中で休憩。
左膝の異物感は膝こぞうの下にあったが少なくなって、かわりにピンポイントで異物感を感じるようになりずいぶん縮小した。ところが右膝の膝こぞうの下にも異物感を感じるようになった。
異物感はもうなくなっても良いはずが最後の仕上げがうまくいかない。前進するからいつまでも治らないのだろうと後ろ歩きにした。
江戸時代の農家では人力で田を耕した。牛馬を使って犂で耕すと前進あるのみだが、人力では鍬を持って後ろへ耕す。後ろへ歩くと前に歩くより関節に負担がかからないかもしれない。
歩く距離は、2km/日ぐらいなので70%を後ろ歩きとすると1.4kmになる。
この暑い中、まともに歩くのもうんざりするのに。畦の草刈りなどやらなくても良い方法を見つけないと。