goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

食養生勉強会 2

2018-02-20 22:57:48 | 知識
伊藤誠 先生の
奥様も 
子供時代に取った
動物性の老廃物を
抜くことで
苦労されている
と 聞いた
それほど
むずかしいことだ

食養生の理論は
大森英桜先生や
伊藤先生によって
完成された
動物性の老廃物を
抜く方法も
あみだされた
動老物は陽性なので
陰性の野菜で
引っ張り出す
陽は陰を引くという
法則を利用する

その方法を 
実行してみると
ーーーーーーー
野菜でも
根菜類だけ
それも
生でとっている
リンゴを生で
かじっている
感覚のようだ
本人は体調が
良いらしい
煮物は 
くたびれるから
作らなくて良い
といっている
料理するほうは


ハルサメや 
コンニャク類なら
夜食でも良いと
自信をもって取って
すぐに
腹へったー
と玄米を食べて
やむをえない
などといっている
玄米の量は
少ないけれども

そのうち
コンニャクも
そのままで良いから
なにもするな
と なるかも

先生は
夕食 夜食は
コンニャク
はるさめ
と 指導された
玄米を食べなくて
すむように

頭ではわかっているよね
実際に動いている
胃がわからないらしい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりてい様 納品

2018-02-20 17:24:29 | 納品
先日
農家レストラン
どんぐりてい様
へ納品しました

さっそく
ざるそばと
野菜天ぷらを注文
しました



様々なイベントを
開かれています





おだやかな快晴
部屋はあたたか




玄米と醤油煎餅
揚げ煎餅を
納品しました
レジの手前に並んでいます
どうもありがとうございます






製粉をしました



ここの製粉機は
日本最高の製粉機で
これ以上 細い 粉に
できないような
すごいものです
玄米粉と 白米粉 
両方 製粉しました

そばも美味しかったです
野菜天ぷらは
米粉を使ってあげています
最高です

うっかりして
そば と野菜天ぷら
の写真わすれました
次回は撮ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日 日の出

2018-02-20 06:58:52 | 日の出
今日もよろしくお願いします

雲にかくれて

東の田



霞ヶ浦の向こうの山



畑で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日 朝筑波山

2018-02-20 06:52:53 | 筑波山
おはようございます

麓が霞んでいます



つゆも霜もない











地上1m





アメダス6時
土浦 3.0 nne1
龍ケ崎 1.8 ne1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食養生勉強会

2018-02-20 00:01:58 | 知識
食養生勉強会から帰ってきたので話を聞いた

あらゆる病気の
原因は単純
動物性老廃物 の
蓄積
油の酸化
甘いものの取りすぎ

老廃物と
油の酸化物と
甘いもの
これを
体の外へ抜けば
病気は治る
老廃物は 体を締めて
関節痛などを起こす
油の酸化物は
脳へ行き精神をおかしくする
甘いものは 体を溶かし
動きを遅くする
こういうことを
覚えておけば 大概の
病気の手当てはできる

すごい

自分の体の
健康状態は
簡単にわかる
小便 の色と回数  
大便の具合
睡眠時間
これだけでわかる

すごい

老廃物の排毒は
体を緩めること
そのために野菜 
こんにゃく 芋
が必要

それから
体が陽性になれば
食事はいらなくなる
睡眠時間も短くなる

昼食がいらなければ
夜でも良いので
春雨やこんにゃく
を取れば良い





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする