2日間冷やした
うるち玄米
水をたっぷり入れた
80%ぐらい白くなった
水を多めに入れて炊く
おもりをつけないで
最大火力で15分
蒸気が出たら
おもりをつけて
5分でおもりがふれ
最低火力にして
15分間
最後のころは
おもりが止まったが
焦げた匂いがしなかった
火を止め
蓋を開けた
上面に
のりのように
ねばった白いもの
が浮いている
上下を入れ替えて
下にあったものを
食べた
焦げる寸前のような
においがするが
粘って 柔らかい
何回も噛める
味噌や練りごまが
ピッタリあう
うるち玄米
水をたっぷり入れた
80%ぐらい白くなった
水を多めに入れて炊く
おもりをつけないで
最大火力で15分
蒸気が出たら
おもりをつけて
5分でおもりがふれ
最低火力にして
15分間
最後のころは
おもりが止まったが
焦げた匂いがしなかった
火を止め
蓋を開けた
上面に
のりのように
ねばった白いもの
が浮いている
上下を入れ替えて
下にあったものを
食べた
焦げる寸前のような
においがするが
粘って 柔らかい
何回も噛める
味噌や練りごまが
ピッタリあう