goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

香港旅行~!(38)トラムに乗って~ その3

2014年04月27日 07時00分27秒 | 旅行
乗っていたトラムを見送り~





そごうを探検~!



気になるのは、やはりスーパーです。


地下二階ですね~。




地下二階は、ちょっと構造的に匂いがこもる傾向にありますね~。
気のせいかな・・・・・・

イオン、シティスーパーにはなかった明治のブルガリアヨーグルトがありました~


(ちなみに昨日上海のシティショップで購入したブルガリアヨーグルトは18.9元。香港で売っているものは中国製ではなかったなあ。)



香港の日本食材の充実度はすごい!!



さあ、またトラムに乗りましょう~!


これはどこ行き?

さっき降りたハッピーバレー行きに乗ることにしましたが、大渋滞。

そごうの手前から乗車し、さっき降りた駅まで、戻るのに
7分かかりました。





さっき降りた駅です。長かった~。

















ハッピーバレーに到着~。セントラル方面に乗り換え。






香港旅行~!(37)トラムに乗って~ その2

2014年04月26日 10時45分53秒 | 旅行
Shaukeiwan駅を出発~!

行き先を確認しないで乗ってしまったけど、まっいいか。



車内





赤信号で止まったのかと思ったら駅。

(バス停のナンバーは後から分かったのですが、2・4・6・・・・・と偶数だったんですね~)

駅と駅の間隔が狭い。




アナウンスもないので、景色を見て降りる所を
覚えるしかないかな。




進行方向左側は、高台。上海にはない景色。




菓子横丁?

























































そごうが見えたので降りようと思ったら、トラムが左に曲がり~



行き先がハッピーバレーだったのだ。

香港旅行~!(36)トラムに乗って~

2014年04月25日 10時04分43秒 | 旅行
ホテルに一人残され、せっかくのお天気だし
トラムに乗ろうと決め、尖沙咀のホテルを出て、
MTR駅へ。




駅前でフリーペーパーを入手し、足早に改札口へ。



今日は、日本の映画が特集されてました。









まずはトラムの終点まで地下鉄で行き、
ゆっくりトラムに乗って帰ることにした。




次の金鐘で乗り換えはスムーズ。
着いたホームの反対側に行けばOK



トラム終点のShaukeiwan駅下車




途中の湾仔駅から、時間を計りましたが、
9:28→9:42で到着。地下鉄だと約15分。

駅の地図を見て、トラムの場所を確認し、外へ。











目の前に市場があり、
これは探索しないわけにはいかないでしょ。








いやいや綺麗な市場ですね。
これなら、明日からでも買い物に来たい。

市場を通り抜けるとバスターミナルを発見。



でも、トラムじゃない。

トラム、トラムと見渡していると、目の前をトラムが走っていきました。

後を追うとありました、駅が!


市場に気をとられ曲がる道を見落としていたようです。


すぐトラムが来たが、どうやって乗るのか分からなかったので、観察。

なるほど後ろから乗ればいいのね。





次に来たトラムに乗ってみよう。

香港旅行~!(35)やっと百万ドルの夜景に~。

2014年04月24日 10時09分14秒 | 旅行
私が香港に来ると重たい雲が空を覆っていて、
いつも
天気が良かったらなあ~と。

午後までお天気が悪かった今日の夜。
いきなり雲が晴れました。







ドイツビールのお店を見つけました。








個人的には最初のビールの方が好きだなあ。


ソーセージの盛り合わせ


サラダ これで小!


ポテトフライ

食べきれませんでしたが、大満足。

夜9時から隣のお店でライブが始まるので、
かなり賑やかになります。

香港旅行~!(34)セントラル~九龍駅~尖沙咀

2014年04月23日 10時03分04秒 | 旅行


地下鉄に乗り九龍へ。セントラル駅は香港駅ていう名前に変わるのですね。

気がついたんだけど、
もしかしてセントラル駅にはトイレはない?

全く見かけないのは、不慣れなせいかな。




優先席。かわいい!

九龍駅に到着!







トイレ前には、ルイヴィトンとコラボで有名な方の作品を発見~!






展望台へ行けるみたい。



外に出るとそびえ立つ建物が。マンションかな。


お昼をささっと済まし~



(日本食はやっぱり難しいね。)

またまたバスに乗って尖沙咀へ。
貸切状態で、二階最前列へ。






車内(二階)





バスの二階だけにコーナーを曲がる時にかかる力がすごい。









ハーバーシティーの前を通り~



ヘリテージ1881のコーナーを曲がる





ペニンシュラホテルの前を通り~




ホテルの角を曲がったところで一階へ移動




今回、押さなくて降りられたけど降車ボタン





バス一階の車内

無事到着~!

今回乗ったのはこのバス。





バスに乗ると道を覚えるね~!