上海で専業主婦始めました!

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

在上海日本国総領事館からの連絡

2014年11月04日 11時49分10秒 | 情報
鳥インフルエンザ関連情報(第89報)
(江蘇省における感染例の発生)
                                                                                                                  在上海日本国総領事館                                                                                                2014年11月3日

1.江蘇省衛生・計画委員会は2日、省内で鳥インフルエンザA(H7N9)による
新たな感染例1例が確認されたと発表しました。同発表による感染者の状況は以下のとおりです。

58歳の女性である田某は、1日に南京市専門家グループにより感染診断が確定。
患者は発病二週間前に市場で生きた鶏を買い、その場でした。
現在、南京市某病院で治療中で、病状は極めて重い。

2.上記症例は、当館管内で今年下半期に入って確認された最初の発症例です。

3.当館管内を含む中国国内各地では、2013年2月以降、特に冬季から春季を中心に
鳥インフルエンザA(H7N9)の感染が多数確認されているところ、
在留邦人の方におかれては、以下の諸点にご注意願います。

(1)発熱、咳などの呼吸器感染の症状が発症、特に高熱の発症や呼吸困難の症状が見られた場合は
速やかに医師の診断を受けるようにお願い致します。医療機関受診の際の注意点等については、
当館ホームページの「鳥インフルエンザ関連情報」ページに掲載しておりますのでご確認ください。

http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/toriinfuru-j.html

(2)不用意に鳥・家畜に近寄ったり触れたりせず、手洗い、うがい等を励行し、
衛生管理に十分注意してください。また、十分な栄養、睡眠をとり、
平素からの体調管理に気をつけてください。

(3)外出する場合には、人混みはできるだけ避け、人混みではマスクをする等の対策を
心がけてください。中国内で出張、旅行等をされる場合は、現地の医療事情や感染発生状況等を
確認して計画を立てるようにしてください。

(4)その他、感染地域滞在の注意事項については、「海外渡航者のための鳥及び
新型インフルエンザに関するQ&A」を御参照ください。
(http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/influ_qa.html)

(5)また、昨年4月26日に行われた賀来満夫・東北大学大学院医学系研究科教授による
講演相談会の資料を当館ホームページに掲載しております。
鳥インフルエンザA(H7N9)の特徴や予防の知識などの情報が多数含まれておりますので、
是非ご活用ください。

4.当館では新たな情報が得られ次第、当館ホームページ等でお知らせします。

(参考ホームページ等)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03ー3580ー3311(内線)2902
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03ー3580ー3311(内線)2850
○外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
○鳥インフルエンザに関する情報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html
○海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)http://www.forth.go.jp
○高病原性鳥インフルエンザ(国立感染症研究所感染症情報センター)
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/index.html
○鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
○鳥インフルエンザA(H7N9)に関する世界保健機関(WHO)の情報
http://www.who.int/influenza/human_animal_interface/influenza_h7n9/en/index.html
○国際獣疫事務局(OIE)
http://www.oie.int/eng/en_index.htm

上海は20日、21日は大変だ~!

2014年05月17日 09時04分41秒 | 情報

上海総領事館から、以下のメールが来ていますので、
これから上海に来られる方はご注意くださいね。


上海市における国際会議の開催に伴う交通規制

2014年5月16日
在上海日本国総領事館

1 5月20日及び21日、上海市内において「アジア信頼醸成措置会議首脳会合」が開催され、中国を始め、関係各国の首脳多数が上海市を訪問する予定です。

2 今般、上海市公安局より、同会議の円滑な進行と、安全確保の観点から、以下のとおり、交通規制を実施するとの発表がありましたので、お知らせします。
なお、詳細は、上海市公安局ホームページ
(http://www.police.sh.cn/shga/gweb/)
をご覧ください。

3 その他、注意事項等については、以下の当館ホームページをご覧ください。(http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/procedure/new140512-2-j.html)


【区域規制】
(1) 陸家嘴地区
ア 5月19日(月)22時~20日(火)14時
豊和路~明珠環島~陸家嘴西路~黄浦江で囲まれる範囲内(※ただし、上記各道路は規制対象に含まない。)については、車両の進入及び人の通行を禁止(ただし、専用通行証のある車両及び人員を除く。)。
イ 5月20日(月)14時~21時
豊和路~明珠環島(規制対象外)~陸家嘴西路~黄浦江で囲まれる範囲内については、車両の進入及び人の通行を禁止(ただし、専用通行証のある車両及び人員を除く。)。

(2) 人民広場地区
5月20日(火)17時~22時
成都北路~南京西路~九江路~西蔵中路~延安東路で囲まれる範囲内(※ただし、上記各道路は規制対象に含まない。)については、車両の進入を禁止(ただし、専用通行証のある車両を除く。)。その内、黄陂北路~武勝路(規制対象外)~西蔵中路(規制対象外)~九江路(規制対象外)~南京西路(規制対象外)で囲まれる範囲内については、人の通行を禁止(ただし、専用通行証のある人員を除く。)。

(3) 世博中心地区
5月21日(水)6時30分~19時
長清北路~博成路~上南路~黄浦江で囲まれる範囲内及び世博大道(長清北路~塘子ケイ路、上南路~高科西路)については、車両の進入及び人の通行を禁止(ただし、専用通行証のある車両及び人員を除く。)。
※ケイはさんずいの右側に上から一、くが3つ、工。


【道路規制】
(1)
・ 5月20日(火)16時~18時、20時30分~22時
延安東路トンネル南線(浦西→浦東)は一方通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。
・ 5月20日(火)18時45分~20時
延安東路トンネル北線(浦東→浦西)は一方通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。

(2)
・ 5月20日(火)16時~18時
延安路高架道路南側(S20外環状線~江西路ランプ)は通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。
・ 5月20日(火)20時30分~22時
延安路高架道路北側(江西路ランプ~S20外環状線)は通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。

(3)5月20日(火)18時45分~20時、20時30分~22時
西蔵中路(南京東路~金陵東路)は双方向通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。

(4)5月21日(水)8時30分~10時、16時30分~18時30分
南浦大橋は双方向通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。

(5)
・ 5月21日(水)8時30分~9時45分
内環高架道路外回り(瑞金路ランプ~南浦大橋)、南北高架道路西側(北京路ランプ~盧浦大橋)は通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。
・ 5月21日(水)16時30分~17時30分
内環高架道路内回り(南浦大橋~宛平路ランプ)、南北高架道路東側(盧浦大橋~威海路ランプ)は通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。

(6)5月21日(水)8時45分~10時、16時30分~18時30分
浦東南路(峩山路~三里橋路)は双方向通行規制を実施し、自動車の通行を禁止。


【公共交通規制】
(1) 5月20日(火)14時~21時
地下鉄2号線「陸家嘴駅」の 4、5番出入口を閉鎖。
(2) 5月20日(火)16時~22時
地下鉄1、2及び8号線「人民広場駅」の2番出入口を閉鎖。
(3) 5月21日(水)6時~19時
地下鉄8号線「中華芸術宮駅」の4番出入口を閉鎖。
(4)
・ 5月20日(火)16時~19時
黄浦江東金線、泰公線連絡船を運休。
・ 5月21日(水)8時30分~10時、16時30分~18時30分
黄浦江塘董線、南 陸線、楊復線、東金線、泰公線連絡船を運休。
(5) 5月19日(月)22時~20日(火)21時
黄浦江観光トンネルを閉鎖。


今日の時代報~!

2013年11月08日 10時43分06秒 | 情報
来年3月1日から変わる非機動車管理法についての記述がありました。




12歳以下の子どもは後ろに乗せて走ってもいいけど、
奥さんはダメっ。

15キロ以上の速度を出してはダメっ。

・・・・・・。


いいぞっ!

上海で生活していると、

路上で怖いのがこれっ。


歩道を走るなっと付け加えてくれないかな。




中国にこれから来る人のために~

2013年09月05日 09時45分09秒 | 情報
昨日も上海でJETROが主催する
「中国の新たな出入国管理法令について」の
セミナーがあり、行ってきたのですが、
今まではOKだったことが、
NGになったりしているので、
気を付けましょう。

それにしても
公安担当者の男性の流暢な日本語には
驚きました~



以下は、在上海日本国総領事館メールマガジンの内容です。


中国の新たな出入国管理法令について

2013年9月4日

在上海日本国総領事館



 8月30日、中国公安部が在中国日本国大使館を始めとする外交団に対し、中国の新出入国管理法(中華人民共和国出境入境管理法、以下新法)及び外国人入出国管理条例(中華人民共和国外国人入境出境管理条例)に関するブリーフを実施したところ、主な内容は以下のとおりです。邦人の皆様におかれましては、引き続きご自身のビザ・居留許可の有効期限にご注意いただき、ビザ・居留許可の更新手続きを行っていただくようお願いします。また、具体的な取扱いはお住まいの各地で異なる場合がありますので、実際に手続を行う場合はあらかじめ各地の担当部署にお問い合わせ下さい。





1.新法・新条例の整備の背景等

(1)新法・新条例は、中国人の海外渡航、訪中・中国に滞在する外国人の増加を受け、10年がかりで検討を行い今般整備したもの。各種手続の利便化と管理強化の双方に着目している。

(2)外国人に関係する部分では、(ア)ビザ(査証)制度(種類の増加・細分化)、(イ)短期滞在(停留、180日未満の滞在)と長期滞在(居留)及び永住の制度、(ウ)就労する外国人のビザ・居留、留学生のバイト(勤工助学)の制度、(エ)不法外国人の調査、処罰や送還の制度の整備が主な内容。

(3)外国人に対しては、トランジットのビザ、ビザ延長・切り替え、停留・居留期間の延長、人道案件等のビザ、代理手続等の面で利便化を図っている。また、中国滞在にあたっての法令遵守、不法滞在・不法就労の処罰、臨時宿泊登記やパスポートの携行義務等の点での管理強化・明確化等がされている点に注意願いたい。就業できないビザで就業した場合、就業許可と関係のない場所・企業で就労した場合、学生が正規の手続なくバイトをした場合等はいずれも不法就労である。

※ 新たなビザ(査証)制度に関しては、9月2日付けで、在京中国大使館のHPの「中華人民共和国査証申請必携」で紹介されていますので、ご参照ください。

(http://www.china-embassy.or.jp/jpn/lsfu/hzqzyw/t1071920.htm)



2 居留許可更新所要期間等の問題

(1)中国国内での居留許可更新に15日間、同じくビザ取得に7日間が所要期間とされ、大きな問題となっているとの問題提起がなされている。出入国管理法等で規定しているのは、あくまでそれぞれの所要期間の最長期限にすぎない。

 この問題については、公安部としては、各地の公安機関に申請者のニーズに応じて処理期間を短縮することは可能である旨指示している。

(2)また、申請期間中にパスポートが公安局預かりとなり、中国内、或いは国外への移動ができないという問題については、全国の公安機関にビジネス上や人道上の正当な理由があればパスポートを一旦申請者に返却するように各地の公安機関に指示を出している。この場合には、申請者は用件が終わった後に、再度パスポートを担当の公安局に提出する必要がある。

(3)期限短縮処理やパスポートの一次返却を求める際に必要な書類等

具体的には、各地の公安局の判断であるが、例えば、ビジネスマンであれば、緊急の用務があり日程調整が不可能なこと等を所属先の会社が文書で証明すること、親族訪問等個人的な理由で滞在している場合には、同様の証明を当該親族が文書で説明すること等が必要となる。

(4)パスポートを公安機関に預けた際に発行される預かり証(受理回執)

預かり証については、9月1日より、全国統一の様式を用いることにした。統一様式は、申請者のカラー写真付きとなる。なお、預かり証で飛行機や高速鉄道に乗れるかは、公安局が判断することではない。

※ 移動が必要な場合は、各航空会社及び鉄道会社に事前にお問い合わせ願います。



3 指紋の採取

 新法、新条例の下では、長期滞在をする外国人が居留許可を公安局に申請する際に、公安局が指紋を採取し、保存することが可能となっている。指紋の採取、保存、管理については慎重を期すべきであり、目下、関連の規定を整備中であり、開始時期は現在未定である。



4 新たなビザ制度(申請手続き)

 新たなビザ制度に基づく申請手続き、必要種類については、ビザの申請は基本的には国外にある中国公館で行うものであるところ、目下、外交部において検討中である。外交部及び各在外公館が間もなく必要な情報をHP等で公表する予定。








上海 情報収集

2012年03月22日 10時45分54秒 | 情報
上海に来てから以下の情報サイトを見て、
自分に必要な情報を入手しています。

何事も取捨選択が必要なのだ!

1)ビジネスに役立つ日本語サイト:

  Skipper Johnの中国ビジネスブログ(メルマガ登録)
  http://www.sailho.com/


  JETRO(日本貿易振興会)(メルマガ登録)※参加できるセミナー情報があります。
  http://www.jetro.go.jp/mail/list/


  エクスプロア上海
  http://sh.explore.ne.jp/

  Whenever ONLINE
  http://www.shwalker.com/top/

  日本経済新聞
  http://www.nikkei.com/


2)観光に役立つサイト:

  上海ナビ
  http://www.shanghainavi.com/

  大衆点評 
  http://www.dianping.com/search/category/1/30/g139r4o8b2

  丁丁网:交通手段検索
  http://www.ddmap.com/

  エクスプロア中国トラベル
  http://travel.explore.ne.jp/


3)グルメ:

  ぐるなび上海版(予約代行あり)
  http://www.gudumami.cn/jp/

  楽っとNet(予約代行あり) 
  http://www.rakuto.com.cn/yoyaku.html

  大衆点評 
  http://www.dianping.com/shanghai/food


4)中国語の勉強に役立つサイト:

  中国国営放送(CCTV)サイト 
  http://www.cntv.cn/

  日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~ (メルマガ登録)
  http://manabi-china.com

  漢語考試服務サイト(新HSK)
  http://www.chinesetesting.cn/index.do

  NHK語学番組(ラジオ毎日中国語)
  http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/kouza/index.html
  先週放送した番組を聴くことができます。


5)生活応援サイト


  出前館(デリバリー)
  http://www.demaekan.cn/index.aspx

  しんせん館(デリバリー)
  http://www.shinsenkan.com/

  SHERPA'S Food Delivery Service
  http://www.sherpa.com.cn/index.shtml

  フリぺワールド(上海は無料の情報紙がたくさんあります)
  http://www.furipe-world.com/Asia/CHN/Shanghai


6)コミュニティ

  上海日本人女性ネットワーク
  http://blog.canpan.info/jwn_shanghai/

  上海にはたくさんのコミュニティがあります。(参考)
  http://www.chainavi.cn/shanghai/category.html


7)中国の情報サイト(たくさんのサイトが一堂に会しています)

  
  http://hao.tom.com/