何か忘れて来たような?・・・カワセミ・ブログ

90%以上がカワセミの画像になると思います
拙い画像ばかりですがお付き合い下さい

ご馳走をゲット・・・カワセミ

2016-02-16 12:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-16 カワセミ♂

撮影 2016-02-16 ジョウビタキ♀

撮影 2016-02-16 シジュウカラ

8時15分MF着

晴れて風も無いが空気が冷たく寒い

迷彩を張って撮影準備をしていると遠くでカワセミの鳴き声が聞こえる

双眼鏡で見ると飛び込んで魚を獲っているようだ

準備万端でカワセミが来るのを待っていると・・・来た~

良く見ると何か咥えているファインダーから見てみるとエビを咥えている

手長エビは見た事があるがこんなに小さくは無かったが・・・

まるで見せびらかしに来たような・・・

食べるのに苦労していたが、しっかり飲み込んでいた

食べて満足したのか直ぐに上流へ飛んで行った

その後は、ジョウビタキやシジュウカラが遊んでくれたがカワセミは来なかった

猛禽も見ていない

10時を過ぎた頃には暖かいを通り越して少し暑いくらいだ

10時15分撤収


鳴き声も聞こえない

2016-02-15 12:00:00 | ジョウビタキ

撮影 2016-02-15 ジョウビタキ♀

8時45分MF着

曇りで風も強いが寒くは無い

昨日は当地も春一番が吹いた、台風並みの風で外には出なかった

気温は春と言うより初夏のようであった

今日は期待しないで撮影に出かけたが案の定カワセミは姿はおろか鳴き声も聞く事が出来なかった

カワセミは♀を探して遠征しているのかもしれない?

かろうじてジョウビタキが飛びまわっていたので三脚を抱えて忙しく撮影しました

オオタカの成鳥と若が2羽入っていてカラスが賑やかでした

川面では鯉の産卵が始まっているようで、あちこちでバシャバシャと音を立てて賑やかでした

雨がポツポツ降って来たので

11時撤収


春の嵐・・・

2016-02-13 12:30:00 | カワセミ

撮影 2016-02-12 カワセミ♂

撮影 2016-02-11 ツグミ

撮影 2016-02-12 ジョウビタキ♀

双眼鏡を持って散歩して来ました

撮影はしていません

家を出る時は風は気になりませんでしたがMFに着いたら凄い風が吹いていました

8時の時点で気温が10度あります午後には20度まで上がるそうです

猛禽もカワセミも確認出来ませんでした、ジョウビタキは2羽、上流域と下流域で確認しました

明日にかけてもっと風が強くなるという予報なので野鳥たちも何処かへ避難する事でしょう

カモ類は風裏でじっとして居ます

早々に帰って来ました


曇天の空の下で・・・

2016-02-12 11:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-12 カワセミ♂

撮影 2016-02-12 ジョウビタキ♀

撮影 2016-02-12 ホオジロ

8時15分MF着

曇っていて暗く風も少し有り寒い・・・撮影条件は悪い

それでも被写体が早々に登場してくれたので寒さを忘れて撮影出来た

今日は珍しくホオジロがいたがゴチャゴチャした枝の中で証拠写真である・・・

近くの河川敷では河津桜が咲き出して老若男女が撮影に来ている

まだ三分咲きと言う所だが今週末は気温が上がると言う事なので一気に咲きそうだ

公園にも桜の木(ソメイヨシノ)は有る

カワセミが時々止まる桜の枝が有ったが・・・何時の間にか切られてしまった

天気も良くならないので

9時45分撤収


久し振りの早出だったが・・・

2016-02-11 10:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-11 カワセミ♂

撮影 2016-02-11 

撮影 2016-02-11 カワセミを追い出した ジョウビタキ♀

撮影 2016-02-11

7時半MF着

晴れて昨日ほどでは無いが風が強く寒い

予報では風は止んでいる筈だったが・・・

カワセミは直ぐに来てくれた

ジョウビタキに追い出されるまでの短い時間だったがそれなりに楽しめた

ジョウビタキは♀が2羽入って縄張り争いをしているようだ

モズが♂♀居たが最近見ていない・・・ジョウビタキの出の良さはモズが居ないからだろう

寒さに負けて

8時15分撤収


強風吹き荒れる中で・・・カワセミ

2016-02-10 10:30:00 | カワセミ

撮影 2016-02-10 カワセミ♂も強風でしがみ付いて居るようでした

撮影 2016-02-10

撮影 2016-02-10 ジョウビタキ♀

8時MF着

晴れているが強風が吹いて寒い

家を出る時は風は無かったがMFは強風が吹き荒れていた

撮影が厳しいと思い帰ろうかと思ったが・・・バカですね、撮影を強行しました

此れでカワセミが来なかったら最悪だと思いながらカワセミを待っていると・・・来た~!!!

始めは遠くで水面に飛び込んでいたが徐々に此方に近づいて来た・・・撮影開始である

良く見ると2センチ位の魚を食べている

10分位いた後、上流の方へ飛んで行った

カワセミが去った後すぐにジョウビタキが来て遊んでくれた

此方は直ぐに居なくなった

あまりの強風と寒さで

9時撤収


相手を探しているようだ・・・カワセミ♂

2016-02-09 13:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-09 カワセミ♂

撮影 2016-02-09

撮影 2016-02-09

8時半MF着

晴れて風が強いが寒くは無い

少し離れた柳の木にオオタカ成鳥が止まっているが例の如く枝かぶりで撮影意欲は沸かない

相変わらずカワセミの出が極端に悪い・・・2時間程待って、ようやく登場である

想像だが繁殖相手を探して遠征しているのかもしれない

公園のカワセミも♂なので可なり上流域まで行っているのかもしれない

ちょっと早いような気もするが・・・

寒い日も有るが今年は暖冬には違いないので繁殖行動が早まっても不思議では無い

時間の経過と共に暑くなって来たのでダウンを脱いだ

11時半撤収


オオタカが近くに止まったが・・・

2016-02-08 13:00:00 | オオタカ

撮影 2016-02-08 オオタカ成鳥

撮影 2016-02-08 ジョウビタキ♀ 尾羽がきれいです

撮影 2016-02-08 正面から

9時半MF着

晴れているが風が強くて寒い

カラスが沢山、柳の木に止まっていたので、双眼鏡で周辺を見て見たが

猛禽は居ない

カワセミはおろかセキレイの姿も見えない

1時間ほど経った頃、オオタカ成鳥が直ぐ近くの柳の木に止まった

迷彩から出ていたのでゆっくりと迷彩の中に戻った

オオタカは私に気づいていたと思うが逃げる様子も無い

ゆっくりとレンズを向けたが気にする様子も無く撮影出来た・・・が

見ての通り、枝かぶりです(泣き)

こんなに近くに止まったのに残念!!!

その後ジョウビタキが来て撮影させてくれた

寒いので11時半撤収


カップリング行動がチラホラと…

2016-02-07 10:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-05

当地は昨日と同じく暗い曇り空です

とある先輩のブログではカワセミのカップルが誕生したようだ?と有ったが・・・???

当地ではまだ、そのような気配はまったく無い

3月に入る頃には賑やかになって来るだろうと思うが・・・

昨年、巣穴を掘った土手は何度かの大増水で土手が小さくなったり場所によっては無くなっている

今年もそこを使うか?である

何とかMFで昨年同様、繁殖してくれる事を願う


飽きないの?・・・飽きないね!

2016-02-06 13:00:00 | カワセミ

撮影 2016-02-05

撮影に行こうと思って外を見たら曇り空で暗い

撮影は止めて二度寝しました

昨日の夕方の散歩の帰りに公園に寄った時の話し

野鳥写真を撮っている先輩がカワセミを毎日撮影していて飽きないの?

と聞いて来たので飽きないですね!と返事をした

MFに居る野鳥は何でも撮影するが遠征してまで撮影するとかは私の中には無い

ただ、撮影したい野鳥は居る・・・撮影出来ないまでも生で見て見たい野鳥は

キビタキ♂・サンコウチョウ♂最近加わったのがヤマショウビンである

キビタキは昨年、初めてMFで見たが残念ながらカメラを持っていなかった

サンコウチョウは渡りの途中のを見たという人も居るので見るチャンスは有るかもしれないが

尾羽の抜けたサンコウチョウ♂でしょうね

昨年末、近くで賑わっていたオジロビタキやトラフズクの撮影にも行かなかった

要するに面倒くさがり屋なのです(笑)