何か忘れて来たような?・・・カワセミ・ブログ

90%以上がカワセミの画像になると思います
拙い画像ばかりですがお付き合い下さい

数年ぶりでカルガモ雛六羽確認

2020-05-31 10:30:00 | カルガモ

撮影 2020-05-31 証拠画像 六羽のヒナが確認できます

カルガモの場合ヒナが六羽という事は無いのでカラスなどに襲われたのでしょう

この時も近くにカラスがいました

巣立って1週間位かな?

多分、増水でやられた一番子の巣穴

昨日の画像から

妻曰くあくびだそうです

水浴びの後のブルブル

足もかゆいの?

暗い曇り空だったので妻に撮影は止めようと言ったら

妻がカワセミの巣穴を探しに行こうと一言

散歩に行く事になりました

6時MF着

曇りで風が少しあるが動くと蒸し暑く感じる

本流の中州に渡ろうとしていた時、妻がカルガモのヒナが居ると言う

双眼鏡で見ると確かにカルガモの親子だ

当地の川でカルガモのヒナを見るのは何年ぶりだろうか?

カラスも近くにいたので無事に育ってくれると良いが・・・

暫くするとカワセミが鳴きながら渡ろうとしていた中州を通り過ぎて行く

中州に渡ると直ぐに巣穴を見つけたが使われていない巣穴だった

多分、増水でやられた一番子の巣穴だと思う(画像参照

今の巣穴はだいたいの場所は判ったが此処だと言うのは確認できなかった

ストレスを与えても良くないので直ぐに撤収してきた

順調に行けば2週間ほどで巣立つだろう

8時半撤収


ヒナの為に・・・魚を運ぶ♀

2020-05-30 14:30:00 | カワセミ

撮影 2020-05-30 ヒナに魚を運ぶ♀

カワセミ♂

6時前MF着

晴れて風も無いが湿度が低めのせいか過ごしやすい

カワセミは♀が良く来て遊んでくれた

ヒナが誕生しているので、せっせと魚を運んでいる

魚を運ぶ回数から最低3羽は居るようだ3羽~5羽くらいか?

運ぶ魚の大きさから誕生して1週間くらいです

珍しくこちらの読みが当たったようだ

ただし巣穴の場所は読みと違った

撮影場所より上流と思っていたが親が魚を運んで行くのは下流でした

9時撤収


解除・・・の後

2020-05-29 08:45:00 | カワセミ

撮影 2020-05-24

念入りに羽繕い中

左が終わったら右も

全国で緊急事態宣言が解除されましたね

当地の河川敷は解除前はコロナ前に比べると大変込み合っていましたが

解除後はすっかり人が少なくなりました、ほぼコロナ以前です

昨日も散歩して来ましたがカワセミに変わった様子は有りません

2羽とも出ていたので雛は誕生していますが何羽かな?

巣立つまでは天敵のヘビ、イタチ、大雨による増水・・・

公園ではシジュウカラの巣立ち雛を見ました

明日は撮影に行く予定なのでしっかり観察して来ます


思い出

2020-05-27 08:30:00 | アマサギ

撮影 2009-05-20 canon40D sigma150-500

昨日見た時も3羽でしたが、この時も3羽でした

奥の1羽はコサギです

食べているのはエビが多いね

好んで捕っているのか?他にいないのか?

巣は何時完成するの?

梅雨入りしたような天気が続いています

散歩だけしてきました

5時半MF着

どんよりとした曇り空で風が有るので過ごしやすい

風が無かったら蒸し暑そう

カワセミは♂♀見たので雛が誕生しているのは確実です

後は天敵のヘビに襲われない事を祈るばかりです

トビが今もなお巣材を運んでいました

昨日見たアマサギが居ないか探しましたが居ません

抜けちゃったようです

昨日、大昔のアマサギ画像を探してやっと見つけました

撮影したのは11年前の5月で昨日の場所より少し上流でした

雨がポツポツ来たので

7時撤収


達磨さんが転んだ!・・・

2020-05-26 12:45:00 | カワセミ

まるで達磨さんだね

早朝、雛誕生が気になるので散歩して来ました

6時MF着

曇りで風は無く動くと少し蒸し暑く感じる

当地の予報では午後から雨予報です

もう雛が誕生しても良い頃なのだが・・・

親の様子を見ていると断定は出来ないが雛が誕生しているようです

まだ頻繁に餌を運んでいないので自信は有りませんが

帰る少し前に隣の大きな中州にアマサギを発見

私個人としては12年以上ぶりに当地で確認しました

3羽居ましたがそのうちの1羽は白いままで最初コサギかと思いました

他の2羽はアマサギの特徴である亜麻色が良く出ていたのでアマサギとわかりました

残念ながらカラスが追い出してしまった又会えると良いが・・・

8時撤収


何でも撮ります(笑)

2020-05-25 07:00:00 | 野鳥

エンゼルポーズ?・・・何か中途半端だね 全て妻撮影 sony

カラス・・・

トビ

イソシギ

朝から晴れているが撮影は止めました

画像の整理でもして休養日にします

カワセミはそろそろ雛が孵る頃なので時々、散歩を兼ねてMFを見てこようと思います


えっ!オオタカ?

2020-05-24 17:30:00 | オオタカ

撮影 2020-05-24 全て妻 撮影sony オオタカ若

オオヨシキリ

カワセミ♂

カワセミ♀

♂も♀もここがお気に入りです

1週間ぶりに撮影に行ってきました

6時MF着

晴れたり曇ったりで風が少しある太陽が出ると私は暑く感じたが

妻は過ごしやすいと言っていた

カワセミは♂が頻繁に来て遊んでくれたので飽きる事は無かったが

珍客も来た、妻が直ぐそばにトビが止まったと言って撮影していたが

私が良く見るとオオタカ若だった

慌ててこっちも撮影開始である

他ではオオヨシキリが盛んに鳴いていたが良い所に止まってくれない

当地の芳原は増水の繰り返しで殆ど残っていない

ここ数年はオオヨシキリの当地での繁殖を確認していない

今は盛んに鳴いているがいずれ何処かへ移動するだろう

カワセミは♂がメインだが♀も1度だけ来た

雛が孵るのはもう少し先かな?

9時15分撤収


増水後のMFへ

2020-05-22 09:00:00 | カワセミ

過去画像から カワセミ♂ 妻 撮影 sony

今回の増水は国交省の数値だと1m20cmほどでした

カワセミが巣穴をどの程度の高さに作っているのか分かりませんが

大丈夫だと思います

カワセミは気になるのでMFを散歩して来ました

5時半MF着

暗い曇りで風も無く気温も低いのでダウンを着て来てちょうど良い

水位は普段より10cmほど上がっていますが問題ありません

野鳥は本流域はカワウが1羽、サギ類はコロニーへ行っているので全く見ません

久しぶりにウグイスが鳴いていました

トビが何時もの柳に止まっています多分その下に巣があると思うが

確認していません

カワセミは鳴き声も聞けませんでした

ポツポツと雨が降って来たので

6時半撤収


羽繕い

2020-05-20 09:30:00 | カワセミ

カワセミの羽繕い

連日、雨です

昨日の午前中は結構な大雨でしたが川の増水は普段より1m20cmほどでした

カワセミの巣穴がこの範囲内だと水没してしまいます

何とか無事を祈るばかりです・・・

載せる画像も無いので最近撮った中から羽繕いの様子をアップします

週末まで当地の予報は悪いので日曜日に行けるかな?

 


大雨の予報

2020-05-18 11:00:00 | カワセミ

撮影 2020-05-17 ♂

♀は2回きて♂は出ずっぱりでした

今夜から明日午後にかけて大雨の予報です

増水が大した事が無ければ良いが・・・

暫くMFに渡れそうも無いので散歩して来ました

7時45分MF着

暗い曇り空で風も無い・・・ちょっと蒸す感じです

暫くカワセミを待っていると

1度鳴きながら下流へ飛んで行って帰る頃に上流へ飛んで行きました

今度の巣穴が水面からどの程度の高さにあるのか分かりませんが何とか無事を祈ります

ここ数年当地の川でカルガモの雛も見ていません

増水が多いという事ですね中州で繁殖している野鳥はひとたまりも有りません

コチドリ、セッカ、カルガモ 他

8時45分撤収