何か忘れて来たような?・・・カワセミ・ブログ

90%以上がカワセミの画像になると思います
拙い画像ばかりですがお付き合い下さい

偶然の産物・・・カワセミ♂

2018-03-31 10:30:00 | カワセミ

撮影 2018-03-30 強風で頭がちょんまげのように見えました

上画像 トリミング

撮影 2018-03-30 侵入者の♂を睨みつけています

今朝は愚妻がカワセミを見たいと言うのでMFに連れて行きました

7時MF着

晴れて風も無く過ごし易い朝です

運良く、カワセミの巣穴掘りと画像のような場所に止まった所が見えて

喜んでいました

カメラを持って来れば良かったと後悔しました(笑)

今日もライバルの♂が現れましたが、主の♂とかち合う事は有りませんでした

♂が巣穴の前でくつろいで居たら♀がけたたましい鳴き声を上げながら来て

早く巣穴を掘れとでも言われたのか、♂が慌てて巣穴掘りを始めました(笑)

充分、見る事が出来たので

9時撤収

帰りに先週も見た公園の桜を見学をして帰って来ました


好き嫌いは無いようだ

2018-03-30 13:30:00 | カワセミ

撮影 2018-03-30 何を獲ったの?

上画像トリミング  トンボの幼虫 ヤゴのようです 好き嫌いは無いようです

撮影 2018-03-30 侵入者の♂

よそ者なのに主の♂が来たら威嚇しています

7時45分MF着

あまりにも風が強いので帰ろうかと思ったが折角来たので

1枚でも撮影したいと思い迷彩を張った・・・迷彩が飛ばされそうなほどの風でした

強風のせいか野鳥の姿はまばらです、此の風の中トビが大空を優雅に飛んでいます

30分ほどしたらカワセミが来た・・・直ぐに水面に飛び込んだ

何も咥えていないと思い失敗したなと心でつぶやいていたら、一応叩きつけている

ファインダーを覗くと小さな何か?を捕まえているがハッキリしないので液晶画面で拡大すると

ヤゴのようでした・・・結局、パソコンに取り込んでからハッキリした次第です

今日は侵入者の♂が来て追いかけっこをしましたが、此の時期の主の♂は強いです

直ぐに決着がついて戻ってきました

500枚近く撮影出来たので

10時半撤収

最後まで風が止む事は有りませんでした

帰りに巣穴の有る土手を見てきましたが2ヵ所だった巣穴が4か所になっていました

まだまだ産卵は先のようです


暑くなりそう

2018-03-29 10:30:00 | カワセミ

撮影 2018-03-28

撮影 2018-03-27

双眼鏡を持ってMFを散歩して来ました

7時30分MF着

当地の気温は14度と高いが風が有るので救われる

自転車で来たら少し汗がでました

カワセミは昨日同様、巣穴を掘っている、今日は♀も一緒にいた

♀が気に入ればペアで巣穴を掘るので、進み具合が早くなる

アユの遡上がは始まって居るようでサギ類が賑やかだ

他は此れと言って変わり映えしない

今日は夏日になるそうです

9時撤収


♂は大忙し

2018-03-28 10:30:00 | カワセミ

撮影 201803-28 クチバシに泥が付いています

水面も柳の新芽が映り込んですっかり春の気配です

撮影 2018-03-28 ♀への給餌の為にせっせと魚を運びます

撮影 2018-03-28 数年前から大型のカモメを見る様になりました

6時45分MF着

今日は昨日より晴れて風も無く機材を背負ってきたら汗をかく位でした

カワセミは迷彩にも慣れたようで、警戒する様子も無く直ぐにお目当ての枝に止まりました

冬の間、周囲には緑が殆んど無かったが今は沢山の草花が出て来ています

中でも西洋菜の花?が目立ちます

撮影する側も景色が変わって撮影出来るので楽しみです

今日もオオタカが出ていました、川向こうに、すごい速さで飛んで行きましたが

狩りが成功したのかは?です

帰りがけにカワセミの鳴き声がするので昨日アップした巣穴を掘っている土手を見ると

また別の場所を掘っていました

まだまだ巣穴は決まりそうも無い

8時45分撤収


10日ぶりのカワセミ撮影

2018-03-27 11:00:00 | カワセミ

撮影 2018-03-27 ♂ 朝日を浴びて綺麗です

掘っている途中だと思います

彼方此方掘っているようです

2ヵ所の巣穴は近いですね

7時MF着

晴れて風も無く良い撮影日和です

迷彩を張っていたら、タイミング悪くカワセミが鳴きながら来ました

当然、何処かへ飛んで行きました

30分ほどしたらカワセミが戻って来て久しぶりの撮影開始です

離れた柳の木から飛び込んでいましたが、だんだん近づいて来てお目当ての所に止まりました

此の時期は水温も上がって魚が活発に動いて居るようで数回に1回は魚を獲っています

此の時期はモツゴかオイカワの小さいやつかな?そろそろアユが遡上してくるので

餌には困らないでしょう

1度だけ求愛の為に魚を咥えて♀に持って行きました

巣穴も彼方此方掘っているようですがもう少し時間が掛かりそうです

昨日夕方、オオタカの綺麗な成鳥♂を見ました、繁殖場所から狩りの為に来たのでしょう

他の野鳥が落ち着きません

9時撤収


雪が降った

2018-03-23 12:00:00 | カワセミ

撮影 2018-03

21日の春分の日 当地も雪が降りました

川もそこそこ増水したので渡る事が出来ませんでしたが

今朝、ようやく水位と流れが安定したのでMFの様子を見てきました

繁殖時期なので野鳥たちは静かです、確認できたのは オオバン、コガモ、カルガモ、カワウ、サギ類

ヒヨドリ、シジュウカラ、セキレイ類、

カワセミは鳴き声も聞こえませんでした、増水していたので魚を獲る事も出来なかったでしょうから

何処かへ避難しているのでしょう

近くの土手にカワセミが掘ったと思われる穴を確認しました

数か所ありましたが、穴として確認できたのは2ヵ所です

ただこの場所は1m程、増水しただけで水没する場所なので、他の場所で繁殖してほしいが・・・

数百メートル行った上流域に土手の高い場所が有るのだが、釣り人が良くそこに入っているので

落ち着かないかもしれません

ペアで離れた場所へ移動すると昨年同様、今期も期待が持てない

追記2018-03-24AM

今朝、MFを散歩してきました

カワセミ♂を確認しました

鳴き交わしをしていたので近くに♀も居たようですが姿は確認出来ませんでした

他ではオオタカを確認、此の個体はまだ繁殖はしていない若い個体のようです

取り敢えずカワセミは少し期待が持てます


繁殖期・・・

2018-03-17 10:00:00 | カワセミ

撮影 2018-03-17 威嚇するカワセミ♂

撮影 2018-03-17 北風にふるえるカワセミ♂

7時15分MF着

良く晴れているが北風が強く寒い

迷彩を張ってカワセミを待つが中々来ない水面は柳の新芽が映り込んで春の様子に変わった

カラスがうるさいので見るとオオタカ成鳥が下流域に飛んで行く、繁殖地から此処まで来ているようだ

3日ほど前にノスリも確認しているノスリは毎年、3月いっぱい見る事が出来る

冬のヒメアマツバメを見なくなったらツバメを見るようになった今年の初確認は3月13日である

ようやくカワセミが来たと思ったら、けたたましく鳴いて威嚇のポーズをとった

近くの柳の枝に他のカワセミが止まっている♂か♀か判断はつかないが

パートナーでは無いようだ・・・直ぐに追いかけっこが始まったが

決着がついたようで10分ほどで戻って来た

数日前に知り合いが求愛給餌を確認しているので巣穴を掘り始めるのも近い

いや・・・もう掘っているかも、今後も注視していきます

寒いので8時45分撤収


やっと会えた・・・

2018-03-12 18:15:00 | カワセミ

撮影 2018-03 過去画像から

本日は早朝と夕方、ゴミ掃除を兼ねてMFを散歩して来ました

午前の部の散歩ではカワセミを見る事は無かったのですが

夕方の散歩で久しぶりにカワセミに会えました

今迄は飛んで来ても鳴き声を発しませんでしたが今日はツィ~と大きな鳴き声と共に

現れました

双眼鏡での確認ですが、これまでの♂のように見えましたが???

鳴きながら来たのは縄張りを宣言していると思うので

もしかしたらペアになっているのかもしれませんね・・・これも?ですが(笑)

ペアになっても産卵までは紆余曲折があり道のりは長い

取り敢えず明るい兆候です

まだゴミ掃除が終わらない(泣き)

追記 3月13日

今朝もゴミの片付けを兼ねてMFを見てきました

カワセミが行き成り鳴いたので見ると居ました・・・多分♂

毛繕いをしてのんびりしていますが、目の前を2羽のカワセミが追いかけっこをしています

直ぐに♂が2羽を追いかけて行きました

暫くして戻って来たら、優しい鳴き声を発しています、近くに♀でも居るのでしょうか?

まだ求愛給餌までは行っていないと思うので求愛中かな?

今後が楽しみになってきました

 

 


ペンギン???・・・

2018-03-11 12:30:00 | カワセミ

撮影 2018-03 まるでペンギンの様だ

早朝、MFを見てきました

今日は、撮影ポイントに渡れたので、増水後の被害状況を見てきましたが

3メートル近く増水した割には意外とゴミも少なく被害としては少なかったです

ただ野鳥は少なく、静かなフィールドでした

帰りがけに、野鳥CMに話しかけられて、ノスリを撮影したと言う事で見せて頂きました

枝かぶりも無く、きれいに撮れていました当地では非常に稀です

コンデジ(キャノン)での撮影でしたが、散歩には軽くて良いですね

そう言えばソニーのコンデジ(RX10M4)が評判良いですね、もっとも20万近くしますが・・・

私の一眼レフの撮影機材なら買えます(笑)

カワセミが戻らない事には始まりません

帰るのを信じて明日からゴミ掃除をします


増水しました

2018-03-10 12:00:00 | カワセミ

撮影 2014-03-31 

今シーズンもこんなシーンを撮りたいが・・・

早朝、MFが気になって川を見てきました水位は大分引いていますが

流れが速く撮影ポイントに渡れませんでした

川に沿って見て来ましたが速い流れのせいか野鳥は見えません

かろうじて見たのがツグミと飛んでいるトビでした

国交省のホームページを見ると当地の川は普段より3メートル近く増水したようです

確かに雨は良く降りました

画像のようなシーンを撮りたいが・・・