10月から制度が変わり130の壁が106なったとか、、、
サラリーマンを夫に持つ主婦が扶養内て働く年間収入
ちなみに今、私は130に合わせて仕事をしている
それぞれの数字について、何がどうなっているのか調べてはいるんだけど、、交通費が含まれるとか含まれないとか、、なんだかよくわからない
変わるなら変わったでいいから、もっとわかりやすく説明して欲しいなぁ
詳しく正しいことを知るにはどこに聞いたらいいんだろう、、と思う
女性の社会進出だとか、保険料を支払う分目先の手取りは減るが老後の年金のことを考えると扶養を外れてばんばん仕事した方がいい、、というけど、、
果たして、、それはどうなんだろうか、、とも思う
女性の社会進出ねぇ
老後の年金ねぇ
制度が変わった一番の目的は何だろうか、、
周りでは、保険料を支払う分手取りが減り、以前と同じくらいの手取りにするためにはもっと働かないと、、と言っている
時給が千円ちょっととして保険料分を働くって、月に20時間くらい増やすことになる
私の場合は、こどもがそんなに手がかからいからまだ負担は重くないとしても、こどものお世話や家庭のことをこれまでとおりしながら、更に働く時間を増やすって、、、
家庭は?子育ては?
家族全員が心にゆとりある生活はできるのかな?と思ってしまう
そう思うのは私だけなのかなぁ
サラリーマンを夫に持つ主婦が扶養内て働く年間収入
ちなみに今、私は130に合わせて仕事をしている
それぞれの数字について、何がどうなっているのか調べてはいるんだけど、、交通費が含まれるとか含まれないとか、、なんだかよくわからない
変わるなら変わったでいいから、もっとわかりやすく説明して欲しいなぁ
詳しく正しいことを知るにはどこに聞いたらいいんだろう、、と思う
女性の社会進出だとか、保険料を支払う分目先の手取りは減るが老後の年金のことを考えると扶養を外れてばんばん仕事した方がいい、、というけど、、
果たして、、それはどうなんだろうか、、とも思う
女性の社会進出ねぇ
老後の年金ねぇ
制度が変わった一番の目的は何だろうか、、
周りでは、保険料を支払う分手取りが減り、以前と同じくらいの手取りにするためにはもっと働かないと、、と言っている
時給が千円ちょっととして保険料分を働くって、月に20時間くらい増やすことになる
私の場合は、こどもがそんなに手がかからいからまだ負担は重くないとしても、こどものお世話や家庭のことをこれまでとおりしながら、更に働く時間を増やすって、、、
家庭は?子育ては?
家族全員が心にゆとりある生活はできるのかな?と思ってしまう
そう思うのは私だけなのかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます