goo blog サービス終了のお知らせ 

げなだべげな

長崎から福島へそしてさいたまへ→そして長崎へ

ただいまぁ

2025-07-15 22:51:00 | 日記
飛行機遅れて、実家に着いたのは午後10時過ぎ

やっと帰ってきました

息子と別れてからの待ち時間が長かったぁ

で、実家に着いたら,何やらごそごそと

私を待っていたのは,ごきちゃんでした(笑)

私がいない間、自由に動き回ってそりゃパラダイスだったでしょー

そう考えると,私はさいたまのマンションで、ごきぶりもアリも蚊も見たことがありません

実家は時にはムカデだって出てくる

しかも、長崎ではめっちゃ蚊に刺されるんです

長崎と実家とさいたまのマンションの決定的な違いは虫の存在だわ

さあ、長崎の生活モードに切り替えー





アフタヌーンティー

2025-07-15 15:38:00 | 日記
息子と浜松町で待ち合わせして、アフタヌーンティーへ

浜松町は数年前、私が通勤で使っていた駅です

あの頃は自宅を朝7時前にでて満員電車に揺られ、、

これが都会の生活なんだー,息が詰まるーと思ったものです

「行きたいところは決めていいよ。お昼終わったら羽田に行くからそれを考えて場所選びをして」と息子に言ってました

スイーツ男子の息子がチョイスしたのが、アフタヌーンティー



ラグジュアリーな感じでございます





雰囲気も料理も立派でした

積もる話はこれといってないけど(笑)

息子の近況を聞いたり、レポートの書き方を教えてもらったり(笑)

周りを見てみると、母親と大学生の息子が2人でという組み合わせはいないので、まだこうやって時間作ってくれるだけでもありがたいのかなー

まあ、アフタヌーンティーにつられたというのが1番だろうけど(笑)

部活があるという息子とバイバイして、かなり早いけど、私は羽田へ

ただいま、ラウンジでまったり中

出発が遅れるらしい

遅れてもいいから、長崎に無事に帰れますように


ママごはん

2025-07-15 10:42:00 | 日記
朝から早起きして、娘用に作り置きおかずを作りました  



離れて暮らしていては私のごはんを食べる機会もないので、作れる時は作ろうと思って

娘の好きなアボカド、カロリー控えめのおかず

朝から起きてきた娘

「わーい、ママご飯だー」と

酢やレモンを使って日持ちするようにしてるんだけど、,早めにたべてねー

片付けして、今日、長崎に戻るので、バタバタと準備しながら、お昼は息子とランチ

スーツケース持って出発です

介護の仕事

2025-07-14 23:59:00 | 日記
夕方から近所の有料老人ホームで介護バイト

夕食前のトイレ誘導、食事介助、口腔から排泄しての就寝介助のお手伝い

ホームのスタッフの方々と一緒に行います

スタッフさん達は、ほんの数時間でも介護できる人がいてくれると、とっても助かるって

認知症で指示が通らない方々も中にはいるので、見守りしながら、お一人お一人、ベッドへ寝かせて、、

どこの施設も人が足りないんだなぁ、、

入居者さんの人数、介護度に対してスタッフの配置される数があってないなぁとつくづく思います

こうやって単発バイトででも、その忙しい時間帯だけでも人員を確保するというのはまだいい方なのかもしれません

私自身、介護の仕事はとっても楽しいし好きなんです

だけど、人員不足で環境が整ってないなかで毎日、仕事をすることを考えると、、

うーん、どうしたものかと考えてしまいます









ホメオスタシス

2025-07-13 21:25:00 | 日記
ようやく勉強モードになれました

今日は朝から夕方まで夏季試験の勉強をしてました

ようやく集中することができました

これまで手につかなかったんです

今日の単元は心理学の日常生活と心の健康

なかでもストレスについて

ストレッサー、バーンアウト、ホメオスタシス、ライフイベント型ストレス、認知的評定

ストレッサーをどう評価して、どう反応していくか

私のホメオスタシス、頑張ってるみたい