公園の植え込みに咲いていた黄色い花、ひいらぎ。

一寸ピントが甘いようです。(ぶれちゃったような・・・)
かなり汚れた感じの葉っぱに、澄んだ黄色の花というのがミスマッチで面白い。

横から見ても、触れてみたい! と言う気にはならない摩訶不思議なイメージです。

レンギョウかと見まがうことがあるトサミズキ。 一寸色がくすんでいます。

この花は紅いのですが、花弁の黄色が印象的・・・・・。

一寸、こじつけが強すぎました・・・・・
黄色い色について、眼の解像度が一番弱いとの検証結果だそうです。
ぼんやりとしているように見えるのもその影響でしょうか?
春に一番似合う色だと思います。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、47位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 

一寸ピントが甘いようです。(ぶれちゃったような・・・)
かなり汚れた感じの葉っぱに、澄んだ黄色の花というのがミスマッチで面白い。

横から見ても、触れてみたい! と言う気にはならない摩訶不思議なイメージです。

レンギョウかと見まがうことがあるトサミズキ。 一寸色がくすんでいます。

この花は紅いのですが、花弁の黄色が印象的・・・・・。

一寸、こじつけが強すぎました・・・・・

黄色い色について、眼の解像度が一番弱いとの検証結果だそうです。
ぼんやりとしているように見えるのもその影響でしょうか?
春に一番似合う色だと思います。

只今、47位





休日に桜の満開日と巡り会うことが少ない私。
今年は珍しくピッタリ一致しました。
しかし、残念なことに青空一つ無い曇り空!

仕方なく、デジカメを持ち出して界隈をブラブラとしてみました。
住宅街の通路に植えられた桜。

そして、川沿いの土手際に植えられている桜。 以前は田園風景だったが、数年前から宅地化が進んでいる。

かなり古い樹なので、内部が空洞になっていたり、枝が切られたりと様々な手入れが為されています。

そうして切らずに済んだだけ良かったと思うべきなのだろうか・・・・・。
この辺りでは、晴れていると富士山を入れて撮ることが出来るはずなのですが・・・・。

手前の山並みすら見えない、「曇り空」で、残念です!
堤防の上に出て、家の方角へ戻ります。

生きの良い花びらを見かけては、シャッターを押しながら、ブラブラ、ぶらーりぶらーり・・・


来年に期待と言うことで、今年の近所の桜見物は曇りで終了です。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、43位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
今年は珍しくピッタリ一致しました。
しかし、残念なことに青空一つ無い曇り空!


仕方なく、デジカメを持ち出して界隈をブラブラとしてみました。
住宅街の通路に植えられた桜。

そして、川沿いの土手際に植えられている桜。 以前は田園風景だったが、数年前から宅地化が進んでいる。

かなり古い樹なので、内部が空洞になっていたり、枝が切られたりと様々な手入れが為されています。

そうして切らずに済んだだけ良かったと思うべきなのだろうか・・・・・。
この辺りでは、晴れていると富士山を入れて撮ることが出来るはずなのですが・・・・。

手前の山並みすら見えない、「曇り空」で、残念です!
堤防の上に出て、家の方角へ戻ります。

生きの良い花びらを見かけては、シャッターを押しながら、ブラブラ、ぶらーりぶらーり・・・


来年に期待と言うことで、今年の近所の桜見物は曇りで終了です。

只今、43位





4日の午後、母のお世話になっているケアハウスへ顔見せに出かけました。
勿論、おやつと午前中に撮った近隣の桜をプリントした物を携えて・・・・。
暫く歓談しているところへ職員の方も、輪の中に・・・・・。
その内、職員の方から質問、
裏の敷地に植わっている花の名前判りませんか? ハナミズキって言う方が居られるのですが、一寸違う気がするのです・・・?!?!

(実物を見に出向いたのですが、私の眼力では判りませんでした。)
樹の背丈は、4~5メートルくらいでしょうか?

こんな真っ白い花が咲いています。
大変申し訳ありませんが、ご存じの方居られましたら、ご教示願いたいのですが。
宜しくお願いします。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、43位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
勿論、おやつと午前中に撮った近隣の桜をプリントした物を携えて・・・・。
暫く歓談しているところへ職員の方も、輪の中に・・・・・。
その内、職員の方から質問、
裏の敷地に植わっている花の名前判りませんか? ハナミズキって言う方が居られるのですが、一寸違う気がするのです・・・?!?!

(実物を見に出向いたのですが、私の眼力では判りませんでした。)
樹の背丈は、4~5メートルくらいでしょうか?

こんな真っ白い花が咲いています。
大変申し訳ありませんが、ご存じの方居られましたら、ご教示願いたいのですが。
宜しくお願いします。

只今、43位





独断でデジタルサイネージfumi-G版を検証しています。 色に対する思いを組み込むため一寸仕掛けを検討中なのです。
DVDドライブを持たないパソコンを買い求めましたが、無いとやはり不便。

ネットで最安値を注文、届いた商品です。
驚いたのは、DVDドライブの小ささや薄さではなく、この「コンセント」

「PUSH」と書いてあるところを押すと、

端子部分がはずれます。
色々な国へ輸出するとき、先端部分だけ差し替えれば良く、ケーブル部分は全てに使えそうです。
こんな些細でも、基本的な部分を改良するには、日頃から物をよく視て、考えて、工夫しないと出来ないだろうな・・・・・・、と多いに感心しました。
何気ないところに惹かれる所は、変わりません。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、41位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
DVDドライブを持たないパソコンを買い求めましたが、無いとやはり不便。

ネットで最安値を注文、届いた商品です。
驚いたのは、DVDドライブの小ささや薄さではなく、この「コンセント」

「PUSH」と書いてあるところを押すと、

端子部分がはずれます。
色々な国へ輸出するとき、先端部分だけ差し替えれば良く、ケーブル部分は全てに使えそうです。
こんな些細でも、基本的な部分を改良するには、日頃から物をよく視て、考えて、工夫しないと出来ないだろうな・・・・・・、と多いに感心しました。
何気ないところに惹かれる所は、変わりません。

只今、41位





3日土曜日も仕事でした。
昼は馴染みの店へ出向き、写真展見学、本屋で新刊購入、そして道路の反対側でミニ花見会。

イナバウアー風に撮りましたが、何故か咳が出ちゃいました。
風も穏やかで、桜は満開!! 千鳥ヶ淵界隈は人出が多いとのニュースが流れていた。
本来だと、建物が見える土手通路をカメラ片手に散策したいところ・・・・

仕事・・・・・・・・・・・・・
環境に負けないで、しっかりと自分の役割を果たしている桜(に見えたのですが・・・)

職場に戻り、かなりシビアな仕事を終えたのは8時過ぎでした。
これから、一寸疲れたオヤジの日曜日が始まり。
近所をぶらりかな・・・・・・・・・
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、41位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
昼は馴染みの店へ出向き、写真展見学、本屋で新刊購入、そして道路の反対側でミニ花見会。

イナバウアー風に撮りましたが、何故か咳が出ちゃいました。
風も穏やかで、桜は満開!! 千鳥ヶ淵界隈は人出が多いとのニュースが流れていた。
本来だと、建物が見える土手通路をカメラ片手に散策したいところ・・・・

仕事・・・・・・・・・・・・・
環境に負けないで、しっかりと自分の役割を果たしている桜(に見えたのですが・・・)

職場に戻り、かなりシビアな仕事を終えたのは8時過ぎでした。
これから、一寸疲れたオヤジの日曜日が始まり。
近所をぶらりかな・・・・・・・・・

只今、41位





健康診断の追加検査で、「糖尿病予備軍」と認定を受けた。
1ヶ月に一度という講習が、4月2日にあった。

晴れてはいるが、「自分が糖尿病!?」と言う不安と、対処療法に対する不安などで心は揺れ動いた。

午後2時から受け付け開始との案内。
少し早めに到着、椅子でテレビを見ていると「何かご用ですか?」と声をかけられた。
案内書を見せると、早速診察開始。
他の方は?!?! と聞くと、「今日はお一人です!」
健康診断を受ける人は、毎日150人ほど。 1ヶ月合計は3300名!!!
他の病院へ行かれた方も居られようが、いくら何でも少なすぎる!!!
結局、医師や看護師さん3名から、懇切丁寧に、みっちりご説明を戴いた。
結局自己分析をすると、食事や万歩計を付けての仕事にはまず問題なし。
運動不足が一番の問題点の様だ。
身近な物で、気軽に出来る運動も併せて実行すると良いとの説明でした。
厚めの本2冊と説明文など多数を戴いてきた。
これ以上数値を上げないよう、9月に実施予定の健康診断には、クリアーできるよう努力しなくちゃ
ちなみに今日の歩数は、13、211歩でした。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、35位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
1ヶ月に一度という講習が、4月2日にあった。

晴れてはいるが、「自分が糖尿病!?」と言う不安と、対処療法に対する不安などで心は揺れ動いた。

午後2時から受け付け開始との案内。
少し早めに到着、椅子でテレビを見ていると「何かご用ですか?」と声をかけられた。
案内書を見せると、早速診察開始。
他の方は?!?! と聞くと、「今日はお一人です!」
健康診断を受ける人は、毎日150人ほど。 1ヶ月合計は3300名!!!
他の病院へ行かれた方も居られようが、いくら何でも少なすぎる!!!
結局、医師や看護師さん3名から、懇切丁寧に、みっちりご説明を戴いた。
結局自己分析をすると、食事や万歩計を付けての仕事にはまず問題なし。
運動不足が一番の問題点の様だ。
身近な物で、気軽に出来る運動も併せて実行すると良いとの説明でした。
厚めの本2冊と説明文など多数を戴いてきた。
これ以上数値を上げないよう、9月に実施予定の健康診断には、クリアーできるよう努力しなくちゃ

ちなみに今日の歩数は、13、211歩でした。

只今、35位





4月1日、一寸遅めの昼休み、JR四谷駅近くの外濠公園。

明日にも満開になりそうな咲っ振り!!
(風が強く、アップの写真は全てぶれてしまいました。)
こちらは朝の靖国通り、薄曇り。

昼過ぎには、快晴となりました。

雲の形も風に流され居る様子。

コート無しで出かけた1日でしたが、大正解!!
電車は真新しいスーツに身を包んだ新入社員(と思われる団体!)がぞろぞろと大混雑でした。
無秩序に、思いのママに動き、話す集団にはやや閉口。
これから長い社会人としての生活を始めるんだと思うとエールを送りたくなります。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、38位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 

明日にも満開になりそうな咲っ振り!!
(風が強く、アップの写真は全てぶれてしまいました。)
こちらは朝の靖国通り、薄曇り。

昼過ぎには、快晴となりました。

雲の形も風に流され居る様子。

コート無しで出かけた1日でしたが、大正解!!
電車は真新しいスーツに身を包んだ新入社員(と思われる団体!)がぞろぞろと大混雑でした。
無秩序に、思いのママに動き、話す集団にはやや閉口。
これから長い社会人としての生活を始めるんだと思うとエールを送りたくなります。

只今、38位





2010年の四分の一が終わりました。
寒い日が続きますが、近くの公園の桜もほころび始めてきました。(31日午前7時頃)

曇りの桜も悪くないですが、やはり快晴だとボリューム感がまるで違います。

コンデジなので一寸曖昧なところもありますが、急場には充分です。

こんな事をしていると電車に乗り遅れそうになってしまいました。
かなりパワフルな一日を終えた帰宅途中の公園。

月がかなり明るく見えたので、公園の明かりとのコラボで記念に・・・・・。
帰宅すると新しいOSが、到着していた。

フルハイビジョンの縦仕様を検討中の私にとって、フルハイビジョンの動画は必須!!
現在開店休業中のVISTAパソコンにインストールして、短時間のムービーを計画中。
当然、HDCP対応のIPS液晶・フルハイビジョンモニターも届きました。
覚えるのに時間がかかる私にとっては、早いスタートが欠かせません。
社会人になって、進級する心を忘れる人が多い気がします。
そんな老人になりたくはないと、身体はやや衰え気味ではあるが、心は青春!
4月1日から、チャレンジの日々が続きます。

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、38位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 

寒い日が続きますが、近くの公園の桜もほころび始めてきました。(31日午前7時頃)

曇りの桜も悪くないですが、やはり快晴だとボリューム感がまるで違います。


コンデジなので一寸曖昧なところもありますが、急場には充分です。


こんな事をしていると電車に乗り遅れそうになってしまいました。
かなりパワフルな一日を終えた帰宅途中の公園。


月がかなり明るく見えたので、公園の明かりとのコラボで記念に・・・・・。
帰宅すると新しいOSが、到着していた。


フルハイビジョンの縦仕様を検討中の私にとって、フルハイビジョンの動画は必須!!
現在開店休業中のVISTAパソコンにインストールして、短時間のムービーを計画中。
当然、HDCP対応のIPS液晶・フルハイビジョンモニターも届きました。
覚えるのに時間がかかる私にとっては、早いスタートが欠かせません。
社会人になって、進級する心を忘れる人が多い気がします。
そんな老人になりたくはないと、身体はやや衰え気味ではあるが、心は青春!
4月1日から、チャレンジの日々が続きます。



只今、38位




