goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

師走5日木曜の朝、鳥と富士山

2013-12-07 05:21:51 | 空や雲

ちびちゃんが泊まった4日の夜。

5日の朝はいつも通り、一寸早起き。

散策に出掛けました。

 

毎日毎日夜明けの時間が遅くなってきているように感じる。

薄曇りの空模様で、くっきりとして富士山は望めません。

それでも徐々に日が当たりはじめます。

一寸寒くなってきた。

 

そこで、仮住まい近くまで戻ってきました。

(此所だとダブルダイヤが期待出来るかも???)

近くのブロックの上に鳥が降り立ちました。

何か獲物を見つけたようです。

そーっと寄りましたが、逃げられたようです。

悠然と飛び立ち、どこかへ行ってしまいました。

 

富士山にもすっかり日が射し、

浅川には湯気が上がり始めてきました。

 

逆方向にも、

さーっ、あと一日。 頑張るじゃん!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


12月4日午前6時20分、曇り空を眺めて・・・。

2013-12-05 05:30:00 | 空や雲

4日朝は、かみさんも早起き。

 

富士山の半分の距離にある大室山すら影も形も見えない中、我が家のホットスポットへ向かいました。 

 

しかし、富士山も、大室山すら全く見えません・・・・。 (カミさんが雨女なのかなーっ?!?!)

 

東の空にはやや赤みが射してきました。

 

北の空

同じく、北の空

東の空

 

南の空

心残りですが、明日に期待して、出かけます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


北風は弱いが、寒かった3日の朝

2013-12-04 05:30:00 | 空や雲

12月3日午前6時過ぎ、かなり寒かったのですが、朝の散歩に出掛けました。

(散歩と言える距離を歩く訳ではないのですが、・・・・。)

 

浅川から蒸気が上がっています。

土手にはわずかに残ったセンダングサ

(種を持ち帰ると叱られるので、要注意の草です!)

 

富士と一緒に

 

 

富士山に日が射し、赤みが増して来ました。

川面には、鳥が滑空?!

一羽が飛ぶと、近くに居る鳥も飛び去ります。

 

高く飛び、

 

遠くへ飛び去ります。

朝の散策、わずか10分程のひとときですが、体が目覚めてきました。

今日も元気で、働けそうです。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


浅川の朝・シラサギと朝霧

2013-11-28 05:20:00 | 空や雲

11月27日の朝、前夜の突風の影響を確認していると、

 

朝の景色がいつもと違う!!

 

急激な冷え込みの影響か浅川に朝霧が出ている。

下流の流れの中にシラサギが見えました。

ややアップで、

かなりアップで、

 

そこへ、突然一羽が舞い下りてきまして、

又飛び去りました。

見回りでもしているのでしょうか?

冷え込んだので、風邪を引かぬよう頑張れ!!

残りのシラサギも去って行きました。

望遠レンズを、銃とでも思ったのだったらゴメン!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


16日浅川と夕焼け

2013-11-19 22:40:41 | 空や雲

かみさんとのんびりお気に入りの喫茶店でコーヒーを飲んでいると、

「何してるの?遊びに行って良い??」と、子供から連絡。

 

早めに切り上げて、子供宅へ直行。

多少の準備をして我が家へ一緒に戻った。

しかし、夕焼けがかなりキレイ!!!

 

5Dmk2+50-500mmを持って、浅川堤防へ直行。

 

富士山は左側に建っている水道塔も後ろ側!

(ダイヤモンド富士は撮りに行っても駄目だったかな?)

 

面白い雲が太陽に掛かります。

太陽が雲に沈みそうです。

ダイヤモンド雲なんて面白くないですよね!? 多分・・・・・。

と言いながら、面白い形の雲とまん丸な太陽が見えたので、一寸良い気分!

 

暫くすると、先程沈んだはずの雲の、更に下側から覗きました。

この辺りが、山際かと思います。

そして、11月16日の日が沈みます。

お休みなさい!

そんな気持ちで沈んで行きました。

 

明日は、床屋へ行って、Sさん宅へご挨拶して、・・・。

あっ、その前に紅富士を撮りたい!!

雑念が渦巻くfumi-Gです。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


浅川にも、朝霧!

2013-11-19 19:00:00 | 空や雲

毎朝冨士山が紅く 染まらないかチェックをしているこの頃。

16日の朝もチェック!!

 

その後、浅川の下流を見ると、

少しですが、朝霧!?

間違いなく、あ・さ・ぎ・り!!

シラサギはうろうろしていましたが、レンズを向けると飛び立ってしまいました。

望遠レンズを銃とでも思ったのでしょうか?

随分遠くまで逃げられてしまいました。

こんなとき、ネオ一眼やデジタル一眼では、鳥逃がしてしまいます。

移動する被写体には、一眼レフレックスカメラ、必需品のfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


11月12日早朝-雲と散策

2013-11-13 05:30:00 | 空や雲

12日は赤富士が撮れるかと期待して早起きをする!

ほぼ全面の雲で、しかも厚い雲に、赤富士は期待薄?!

北東の水平線近くだけが晴れている。

 

ついでに、建て替え中の我が家まで出張!!

ほぼ一週間殆ど変わりなし!

玄関脇のペンキ缶

ピンク色が好きなハウスメーカーさんなのか、ピンクのシーリング材?!

 

同じくピンク色の断熱材

何でも、倍の厚さのグラスウールと同等の断熱効果があるとの触れ込みの断熱材。

細かい箇所にも詰め込まれている様が伺える。

(中は見えないけれど、少しづつ進行している気配!?)

 

表に回ると、屋根に出っ張りが見えた。

太陽光発電のパネルが設置されたようです。

 

帰宅後準備をして、羽村市まで出向いた。

新年早々に開催予定のイベントのご提案と相談。

技術的な対応は出来たが、価格の詰め具合やパーツの変更、支払いサイトなど、判らない事が多くあった。

学びながら、レベルアップを心がけます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


11月9日早朝散策と雲

2013-11-10 05:19:52 | 空や雲

天気予報では、「11月9日は晴れ、10日は雨」とのこと。

 

早起きをして、赤富士を撮りに行くつもりで、起きるが・・・・・。 

空には雲ばかり!!

赤富士を諦めて、散策に出掛けました。

稲穂をついばむ鳩とカラス

ブロック塀の陰でひっそり咲くオシロイバナ

山際にまで足を伸ばして、散歩の歩数を稼ぐ!

冬の訪れを感じさせられる空気

 

田んぼの見える所へ出ると青空が見えた。

雲の動きがかなり急です。

田んぼの看板

あぜ道のオシロイバナ

急に暖かくなってきました。

準備をして、先日母から依頼のあった「家族写真」を撮りに出掛けます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


赤富士見えるかも??

2013-11-09 03:40:06 | 空や雲

11月8日午前6時、「赤富士見えるかも??」 と言う声で目覚めたfumi-G

 

急いで着替えて、撮影スポットへ出向くと、かみさんは既に戻ってきています。

「あちゃーっ、もうおわった?」

かみさん、「もう終わった!」

 

振り返ると、雪が未だ赤く見えた!

遅くても良い、大きく撮っておこう!

カラスが飛んでいきました。

アップで、電線を消して!

でももう終わりです。

空が明るくなってきました。

蝶が濡れたまま朝を迎えた様子。

起きてんのかな??

動きが無いのが気になりますが、仕事に出掛けます。

蝶さん!! 起きてチョウ!!

 

9日早朝は、赤富士リベンジするぞ!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


6日の朝、朝焼けと雲

2013-11-08 05:25:58 | 空や雲

11月6日午前6時20分頃、朝焼けを期待して東の空を見る!

急激に夜明けの時間が遅くなりつつあるこの頃、晴れ間も殆ど有りません。

 

でも、面白い朝焼け!!

東南の方角

 

雲部分のアップ

 

そして、30分後

一瞬たりとも同じ形に成らない雲と空。

永遠の被写体です。

 

同じく、午後1時半頃

かなり晴れてきました。

午後4時半頃

小さな月が写っていました。

帰り道、冬の訪れを感じつつ家路を急ぎます。

風が急に冷たくなってきました。

うーっ、寒っ!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


11月1日も空を見上げて!

2013-11-02 09:06:32 | 空や雲

あっという間に来てしまった感じの11月、くっきり晴れた日が続くと嬉しいのですが・・・・。

11月1日午前5時50分東の空

夜明けが30分以上遅くなっています。

午前9時半頃、小さな町中の神社を通してみる空

 

鳥居と形となり始めた住宅

 

午後1時半頃、青空の熱気球とチラッと見えるスカイツリー

 

午後4時頃夕日は雲の中へ消えて行きます。

 

午後7時頃、神社の脇から、・・・・。  空は紫色

(シャッド-部分のみ、明るく調整しました。)

 

2日は曇り空、とは言え、これから一段と下り坂との予報

昼食後、カメラの清掃依頼に立ち寄り、その後、打ち合わせ・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


2013年10月31日の空

2013-11-01 05:31:57 | 空や雲

 2013年も、早や10月31日になりました。

今年も残す所、二ヶ月。

未だ未だ色々とあります!

気力だけは萎えさせないよう、体力と精神力で向上を心がけます。

 

31日午前6時、夜明け

上方に月が小さく輝いていました。

 

出掛ける直前、撮影スポットから富士山方面を望む!

やや望遠

既に陽が昇り、富士山は霞んでしまいました。

600ミリ相当の望遠レンズで。

広角で地面を撮る。

 

31日の夕方、午後4時半頃

夕焼けを期待したのですが、雲が厚く、夕焼けは殆ど無し!

上空でヘリ二台がホバリング、一台はすぐに飛び去りました。

雑用が続きますが、気の抜けない仕事ばかり。

休日前ですが、気を抜かぬよう仕事してきます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。

1回で10ポイントの加算となります。


10月30日早朝散策

2013-10-31 05:25:57 | 空や雲

 夜中に目が覚めた為か、朝少し寝坊。

でも、朝の散策に出掛けました。

午前6時20分頃、浅川堤防から西の空

サザンタワーに光が射します。

サザンタワーが輝いています。

唐突に突き出た感のあるサザンタワー、目立ちます。

北東の空

急いで、建築中の我が家へ

大きな樽のような物が置かれています。

中にはポリタンクもある。

壁のヘーベル板を洗っているのでしょうか?

頭の上には、モーターが置かれています。

コツコツと段取りよく作業を進めて貰っています。

プロの技を見せて貰っています。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。

1回で10ポイントの加算となります。


27日快晴の昭和記念公園、遠望

2013-10-29 05:33:31 | 空や雲

 台風が過ぎ去った27日は朝から快晴の好天気。

コスモスは時期遅れで、なおかつ台風の影響を受けているだろうと予想しながら昭和記念公園へ出掛けました。

 

西立川口から入り、砂川口近くにあるコスモスの丘へ到着。

心地よい風に吹かれながらおにぎりで昼食!

何となくスカイツリーらしき塔を見つけ、望遠レンズで確認すると、「スカイツリーに間違いない!」

一番高い見晴台へ上って、スカイツリーを撮りました。

 

そして、ほぼ逆側には富士山の雄姿

ススキの向こうにくっきりと富士山が確認出来ました。

そして、コスモスの丘に戻って、所沢の球場を狙いました。

広大な昭和記念公園、東へ50km,西側は80km位だろうか、素晴らしい眺望が楽しめます。

 

コスモスは殆ど終わっていましたが、さわやかな空気と澄んだ青空に癒やされて来ました。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月24日躯体工事開始の日の朝

2013-10-24 22:24:47 | 空や雲

10月24日の朝、窓ガラスが赤く見えたので東の方を見ると・・・。

 

山際の部分だけ真っ赤に燃えています。

山際以外は全面の雲

微妙に空色が変わって行きます。

空全体が少ーし明るくなってきました。

鳥が一羽飛んで行きました。

空気感のある空が記録出来たかと思います。

24日予定されている躯体工事写真のレンズを検討

 

魚眼レンズも面白いかと10~17ミリを5D Mk2に取り付けて出掛けます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。

1回で10ポイントの加算となります。