-
ダイヤモンド富士撮影のRAWデータ検証
(2012-02-02 05:18:31 | 写真)
昨年から時間が有ると撮りに出かけているダイヤモンド富士。 諸先輩方の作例を拝見... -
1月29日ダイヤモンド富士撮影地の下見
(2012-01-29 14:16:01 | 写真)
29日の朝、紅富士の撮影を期待して早めの起床! ... -
「コダック社」再生法を申請!
(2012-01-21 05:19:10 | 写真)
新聞を取りに出ると車のボンネットがわずかに白く見えた20日の朝。 ... -
花のある写真展
(2012-01-16 05:18:24 | 写真)
写真展会場において花は基本的にはお断り! と言うのが、業界のしきたり。 ... -
記録的な入場者数の「宰相列伝」写真展
(2012-01-15 05:25:07 | 写真)
1月5日から開催中の写真展「宰相列伝」の入場者数は開館以来と言われるほどの数らし... -
1月8日初ダイヤを狙った!
(2012-01-09 05:51:35 | 写真)
1月も早8日目、地力での初ダイヤの撮影を期待して、8日も出陣!! ... -
久保田富弘写真展「宰相列伝」が、開催中です。
(2012-01-06 05:44:49 | 写真)
官邸写真室・前室長・久保田富弘様の写真展が、1月5日より開催されています。... -
1月4日もダイヤモンド富士撮れませんでした・・・・・
(2012-01-05 05:24:32 | 写真)
4日の仕事が早めに終わったので、自宅へ直行! ... -
1月3日紅富士を狙う! しかし・・・・・
(2012-01-04 05:26:38 | 写真)
年末から、賀状や大掃除、DVD鑑賞など夜更かしをする機会が多くあった。 その為... -
12月29日はずれダイヤモンド富士
(2011-12-30 05:26:37 | 写真)
29日は、2011年仕事納めの日。 早めに帰るつ... -
スカイツリーのライトアップが見えるかも・・・・・
(2011-12-29 20:51:11 | 写真)
先日新聞で、スカイツリーのライトアップ、テスト点灯という記事を見た。 多摩地方... -
写真展「宰相列伝」の準備完了。
(2011-12-28 05:17:29 | 写真)
日頃から大変お世話になっているカメラマン「久保田富弘」氏の写真展「宰相列伝」の準... -
仕事に追われても・・・・・
(2011-12-23 07:29:22 | 写真)
本業の仕事以外にしなければいけない仕事が一段と増えてきたこの頃。 セクションの... -
早朝の富士山が、くっきり!
(2011-12-04 10:15:34 | 写真)
12月4日日曜の朝、目覚めると外の清々しさが感じられた。 新聞を取りに出たつい... -
ダイヤモンド富士撮影-三連敗
(2011-11-23 18:09:46 | 写真)
ダイヤモンド撮影地点が、我が家近辺となり、休日の度に出向いています。 前回は、... -
13日早朝の紅富士を狙う!
(2011-11-13 21:24:18 | 写真)
13日は日曜日、12日の天候から、快晴間違いなし! と、狙いを定め、午前5時半... -
八王子で、土門拳写真展、「古寺巡礼」開催中!!
(2011-10-10 05:35:01 | 写真)
母と昼食の後、新聞に目を通し終え、チラシを見ると、 八王子で、土門拳写真展... -
宮島・錦帯橋と秋吉台・記念写真をチェック
(2011-08-08 05:25:29 | 写真)
今回のツアーでは、山口県の美祢市・秋吉台と岩国 錦帯橋、広島県の宮島で記念写真を... -
安芸の宮島・錦帯橋と萩・津和野3日間・・・新幹線往復-01広島到着
(2011-07-26 05:14:01 | 写真)
安芸の宮島・錦帯橋と萩・津和野3日間(新幹線往復... -
ミニ旅行の土産も、「フクロウ」中心
(2011-07-25 05:30:38 | 写真)
お互いの仕事の都合で突如決めた我が家のミニツアー。 道順の検討も、訪問先決めも...