goo blog サービス終了のお知らせ 
積み重ねるということ
日々の出来事です




今年の夏の暑さは例年以上に暑いですね。
しかし2年ほど前からは猛暑になると電力が足りない足りないとテレビや新聞に出ていたのですが今年は例年以上の猛暑の上に最高気温が40度を超すような地域もでてきているのに電力がぁ節電がぁとテレビ新聞は騒がないですね。
そもそも本当に40度もあったのでしょうか。

さてお客様の車で2KGファイター65万キロくらい。
エンジンがアイドル時にハンチング(回転が上下する)しエンジンを停止し再始動時に始動しにくい時があるとのこと。
休める日が調整できないので一旦工場に寄っていただき点検と診断だけでもということで点検しました。

故障コードは入力されておらず入庫時にもハンチングは継続しており再始動しにくい状態も確認できました。
エンジン回転の上昇下降に伴いレール圧も上下しておりました。
理由は聞き忘れましたが過去に販売店さんでインジェクターを一本だけ交換したことがあるそうです。
バランステストもしましたが決めてには欠けました。
症状の感じからSCVまたはサプライポンプASSYなのだろうなと感じましたが完全な根拠となるものがお客様に説明できませんでした。
試しにSCVだけ交換してみるかとも思いましたが距離も距離なのでポンプASSYの方がスッキリすると思い提案しました。
後日に仕事の調整をしてポンプ交換で入庫していただくことになりました。

しかし予定日より早く車の調子が激悪になってしまい早めに入庫されました。

エンジンチェックランプも点灯し吹き上がりも悪かったそうです。
このようなコードが入力されておりポンプ交換となりました。


同時にアドブルーのランプも点灯したようで点検しましたがコレは一旦消去で様子見にしました。








これはステアリングプーラーで抜きました。少しセンターボルトをどつきました。
見た目はゴチャゴチャしており作業しにくいのだろうと思いますが案外そうでもありません。
ただ部品の配置や配管の取り回し等は行きあたりばったりのような取り付けなので一つ物を外したいと思っても3つ別の物を外さなければならないことが多い構造には少しイラッとします。
無事に交換も終わり最後にポンプの学習を実施して試運転。
燃料パイプも組付けたら最後にアクセスするのが難しいので念入りに締めたのに少し漏れてきました。
はぁ~っと溜息をついてしまいましたがもう一度周りの部品を少し外しパイプにアクセスし取り付けなおしと締め付けをすると漏れが止まりました。
ヨカッタ。。。
完成後の画像は何一つありません。
あまりの暑さでスマホもオーバーヒートで動きが悪い。
人間も動きが悪いので画像を撮っていませんでした(でも作業はしっかり念入りにやりました)
組付け後、燃料フィルターも交換しアイドリングも安定し規定値で静かにアイドリングしています。
エンジンの始動性も良好となりました。
直ってヨカッター。


そのポンプの取り換えをしている時に珍しいトンボが入ってきました。



トンボなのに4枚の羽根をヘリコプターのように回すように羽ばたきヒラヒラと蝶々のように飛ぶ姿に見入ってしまいました。
なんだろうと調べるとハグロトンボという現在ではメスらしいトンボだそうです。
これを見た人には幸運なことが舞い込んだりすると言われているくらい珍しいようです。
勿論捕まえることなく工場の外に出て行ってもらいました。
しかし工場の周りは汚い雑草の土地しかないのに何処から飛んできたのでしょうか。
何か幸運なことが起きるのかな?!!だと嬉しいですね。
と期待すると良い事はないので普段通りに過ごしたいと思います。
歳とると物欲が衰退しアレが欲しいとかコレが欲しい等と思うことが減ってきますね。
物を買って残しても死後に残された人は大概迷惑しますから物は少ない方が良いですね。
しいて言えば消費税やガソリン税が廃止されたら凄く嬉しいですね。
そうすれば国民すべてが恩恵を受けられ助かりますから。
早く馬鹿な政治家に退場してもらい明るく希望のもてる日本に変えてくれる人達に変わって欲しいです。
それが今の一番の願いです。

これ!水筒なのですが私が小学生の時に親に買っていただいた当時物(笑)です。
ちょっとミリタリー軍事っぽい感じとアウトドアって雰囲気が今見てもカッコイイなと思います。
ちょっと自分の物の整理をしていたら出てきて懐かしいと思い部屋に飾っておくことにしました。


数十年経っていますが腐食もなく中も綺麗で洗えばまだまだ使用できる状態です。
当時水筒といえば中はガラスで保温するタイプがあり重いのと外筒の大きさよりもガラスがあることにより飲みものは少ししか入りませんでした。
いつも麦茶を入れてもらい飲んでいたのが懐かしく思います。
家にいると母親が台所で麦茶を沸かしているいい匂いがしている。やかんのフタがカタカタ音をたてて少しピーとか鳴ったりして。なんか夏だなあって。
なんか少し思い出して涙が出てしまいました。

今年の残暑は長引くようですが夏は終わりましたね。
1月の寒い時の産まれですが夏が一番好きな季節です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »