goo blog サービス終了のお知らせ 

大容量太陽光&ビルトインガレージの家

2014年レオハウスで大容量太陽光とビルトインガレージ(インナーガレージ)付の家を建築。家の庭に家庭菜園も開墾しました。

Ecotatsuを使ってみて

2014-11-26 07:07:27 | 家具など
いよいよ冷え込んできた今日この頃。


やっと我が家にも先日検討していたEcotatsuが導入されました。
娘が落書きしない様に早速天板にビニールカバーを被せています。
ビニールカバーには既に落書きが有りますので奥さんが早めに対策して良かったという所・・・。
使ってみてですが、ヒーター出力が低く省エネタイプで「省エネコタツ」と言われるコレでも「弱」で使っている事がほとんどです。それ以上で使う事はまず有りません。
温まるのに出力は十分です。


しかしやっぱりゴロゴロしている時に足にガンガン当たる補強フレームやヒーターユニットが無いというのは非常に良いですね
テーブルとしても広々と使えますし買って良かったなと思います。

この時期になると古い家ではマットの下に断熱マットなどを敷き込んでも、コタツをそこそこ温め続けないと床まで暖かかくならなかった事が思い出されます。床断熱の無い家だったので・・・
この家ではそこそこ暖かくなったらコタツの電気を切っていても長い時間保温しています。
床の保温性の違いを実感します。


********************************************

↓ 我が家以外にも色々な家が紹介されています。ランキングにも参加していますので、クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。