goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

なぜか急にネイビーブルー

2024-06-13 10:13:14 | 時計・カメラ
けっこう出番の多いエルプリメロ
ワシの場合 セコイ性格で 純正のベルトは使わずにしまってある
純正のベルトはあとから買うとしてもすごく高いし
時計を飽きて売るときは純正のベルト付きの方が売りやすい

というこで先日まではメッシュのブレスだったが
なんかネイビーのクロコダイルなんかよさげ
と思って探していたら モレラートの2万くらいのやつが
裏側に傷ありで半額
ただ難点は 時計側は取り付け幅19mmに対してベルトは20mm
まあ1mmくらいの違いはベルトを万力的なもので挟んでおくとなんとかなる

と言うことで購入 ただネットの怖いところは写真で見るといいけど
実物は????と言うことがたまにある
今回は色合い ワニの柄ともワシの想定通り グッド


時計ってベルトを変えるとまた風合いが変わって楽しめる
1本の時計に対して3本くらい合うやつを用意してるけど・・・こんな感じ


いま数えてみたら全部で51本 これ以外に金属のもの15本くらい
計66本 安いのから高いものまでいろいろだけど・・
仮に平均 〇〇円として66本なら・・・もうやめよう 笑

花粉症

2024-05-09 12:03:10 | 時計・カメラ
連休中にキャンプに行ったのが原因
なかなか治らず、出勤はしているもののやっと生活してる感じ
眠くならない薬は効かず 従来型の眠くなる薬と栄養剤で頑張るが
常にボーっとした感じ
毎年この時期のキャンプやツーリングでは必ず発症・・
前なら薬飲んで一晩寝たら治ったが・・今年は中々治らない

で・・やっと今日よみがえってきた
本当は病院へ行けばいいのだけど・・面倒だし

少し元気になったら 急にくどいデザインの時計が恋しくなった
スピニカーデュマ 中身はセイコーのNH36と言う機械
純正のメッシュブレスをやめてネイビーのカーフベルトに
(トリミングの位置悪くてベルトがほとんど写っとらんし)


先日暇だったので 1週間ほど動かして精度を見た
7日間でマイナス90秒・・1日あたりマイナス13秒
マイナスってのが気になるけど 十分な性能
でも デザインがまあ若向きっていうか
あんまりおじいさんがする時計ではないよね

さて週末までに完治してまたキャンプ行かねば 笑

ゴールデンウイーク

2024-04-26 09:45:19 | 時計・カメラ
明日からゴールデンウイーク 友人の会社は10連休らしい
うちは暦通りなんで3連休 3日出勤 その後4連休
明日から車で近場でキャンプ&焚火の予定

先日オーバーホールに出していたオリエントの時計が出来上がってきた
昔オリエントの時計を集めていたころの残党(他はほとんどオークション)
昭和45年製のデッドストックということで・・特に使う予定でもないのだけど
動かしてないから油が固まってるだろうし念のため・・

ついでにブライトリングは電池交換
セイコースカイライナーは以前オーバーホールしてそのまま使わずに放置してたら
とんでもなく遅れるようになったので調整

先日からお世話になってる時計屋さん 
見積もり迄の期間が他の時計屋さんよりちょっと長いけど
その分親切というかちゃんとした対応 またお願いする予定
https://www.f-oguchi.com/

Gショック

2024-04-04 09:34:19 | 時計・カメラ
色々時計を買ってきたがもういい加減にやめようと思い
「そーいえば Gショックって一度くらいは所有しても」と思い
昨年3月に購入 ちょうど1年が経過

Gショックに限らず あのウレタン系のベルトが嫌いなんだけど
これは最初から布ベルト
あとはロゴその他全部ブラックでなかなか良い感じ

ただ純正のベルトがね~
せっかく時計本体がロゴなんかを消してるのに
ベルトの金具がピカピカってのは・・・

手持ちの黒金具のものに交換した
ぜったいこっちの方がいいと思うんですけど

さていつもコメントいただく hanapapaさんからご自分のGショックについて
「2年半前購入時、店員が時刻合わせしてそのまま使用で+35秒」との事
へぇ~ さすがGショックだわ

では自分のは、と見てみると1年で2分・・
一瞬ちょっと誤差が多・・・・と思ったけど
120秒÷12か月=10秒  月差10秒なのでまったく文句なし

いろんな時計買ったけど
人生最後に買った時計は Gショックっていうのもちょっと面白いので
本当にもう時計は買わない・・買ってもブログには書かな・・笑 

スピニカー

2024-04-03 12:39:36 | 時計・カメラ
よくコメントを下さるhanapapaさんという方が先日
お持ちのセイコーダイバー通称ブラックボーイの精度がなかなあ良い旨のコメント
普及版の機械でもあたりさえよければ十分すぎる精度らしい
さすがセイコーさん
ちなみワシのOHしたSBDC051は30秒遅れだったので
ハズレ機械だったけど調整(OH)後はプラス15秒くらいと安定した

そういえばもう一個セイコーの機械があったなと引っ張り出しのがこれ


スピニカーという時計 イタリアかどこかのメーカーらしいのだけど
ムーブメント(中身は)セイコー製4R35
https://www.spinnaker-watches.jp/

なんか70年代のちょっとキワモノっぽいデザインにひかれて衝動買い
ベゼルの色 レッドとネイビーに合わせてベルトも2色に・・
四捨五入したら70才のおぢいさんのする時計でもないような笑

ざっとセイコーの普及版の機械は
7S26
4R35
6R15
とこれらに派生する機械らしい
(ワシもこの辺は詳しくないんでネットの知識)
ということで1週間どのくらいの精度で動くか検証

話は変わってもう時計は絶対買わないけどこの時計
無性にほしくなって・・金利48回無料とか
危なくポチっとなりそうだったけど
もうすぐ年金生活 ローンなんか組む場合じゃないわ
時計泥沼症候群 趣味の金は自分の小遣いの範囲内で!!
なんか時計売るか 笑