ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

今年一年ありがとうございました

2017-12-31 17:29:46 | 日記
今年も残すところあとわずか
よく訳のわからんブログにお付き合いありがとうございました。
ガレージライフって名前のわりにB級グルメとか
本当に後半はよくわからん状態で 笑
来年もよろしくお願いいたします
来年は車の話でも少ししようかと・・・
良いお年をお迎えください。

懐かしの新聞記事

孤独のB級グルメその3

2017-12-30 12:29:01 | 男のレシピ
以前ショッピングモールのフードコートで
食した から揚がおいしかったのと
なんとなく自分でも作れそうな気がして
何度か作ってみた

簡単に作れて家族にも評判が良いので
ちょっと紹介

名付けて
poulet pané à la japonaise
プーレ パネ アラ ジャポネーズ

どこの家庭にもある(笑)
フランス料理の辞典で調べたけど
あってるかどうか 不明


〇材料

日本食研の から揚げ作り

むね肉500g~700gくらい
パッケージは500gだが 700gくらいまでOK

卵 1個

パン粉 適量(ドライでも生でも OK)



むね肉の皮を取って 肉を棒状にカット

どんなカットでもよいが
棒状にするのが すぐ火が通るので良い



から揚げ作り の中に入ってる
付けダレとから揚げ粉
と 卵
から揚げ粉は2袋入ってるが
1袋だけ使う

理由は パン粉が付きやすいように
トロみが必要なため


付けダレと卵を肉に混ぜ合わせる
10~15分漬け込んでおく
パッケージには30秒でOKに
なってるが 少し漬け込むほうが良い



パン粉が在庫が~思ったより少なく
買いにいくのも面倒だし
年末で混んでるし
昨日行ったら
客も店員も殺気立ってたし 笑
パンのミミをカットして増量




先ほどの肉にから揚げ粉をまぶす


パン粉の中でコロコロと転がす
(軽くまぶす程度で可)
あげ鍋の大きさにもよるが8個がベスト
理由は後ほど


170~180度 くらいの油に投入


揚げてる間に 次の8個をパン粉にまぶす
まぶし終わって ちょっとしたら
先に入れた8個が揚がっているので
油から上げる
この時 小さめ(細めの)肉から取り出していく

一般的な 塊のから揚げより
相当早く揚がるので
あまり神経質にならなくてよいが
気になる場合は カットして中を見る


でカットしたものは 味見
さらに ビールを一口
あああ~ 揚げたては うまい
(冷めても おいしいけど)

で次に投入する準備

〇8個にする理由
1個味見して ビール飲んで
8個にパン粉まぶすと
先に投入した 8個がちょうど 
揚がっているタイミング!!


パン粉の量 ジャストだった~
なんか うれしい 笑


揚げては 味見 ビール
を繰り返していたら
35缶 飲んでしまtった・・
年末なので 昼間っから ウイスキー


この方 ずっとここに座ってるけど
人間様の食い物は 駄目だよ


なんか酔ってきた
昼間の酒は・・効く

孤独のB級グルメ その2

2017-12-28 11:27:15 | 男のレシピ
先日のチャーシュー用のつけ汁
まだ余ってるので
今日の昼飯用に

4~5cmにカットしたばら肉を
1枚づつなべに入れる
(まとめて入れるとくっついてしまうので)


今日は落し蓋で15分煮てみた


ライスの上に
サラダ用になっていたパックのレタス
肉+マヨネーズ
(マヨネーズ付けると 味がまろやか)


おいしい

レタスを レモン汁か
味の濃くない昔風のセパドレ
なんかで 軽くあえてから乗せても良い

いずれにしても
味がちょっと濃いのと
多分カロリー高いので・・笑

孤独のB級グルメ

2017-12-27 18:39:48 | 男のレシピ
以前ネットのレシピを見て
チャーシューを作ってみたところ
なかなか美味しい!!

そこで 
もっと手抜き & コスパあげて
チャレンジしてみた

まずは つけ汁
肉500gに対して

酒    1/2カップ
しょうゆ 1/2カップ
みりん  1/4カップ  
砂糖   大さじ3

ニンニク しょうが
長ネギ(青部分 捨てるとこで可)

つけ汁はレシピどおりだが
ニンニクやしょうがはこれだけに
買うのはむだになるので
チューブ入で代用
ニンニク しょうがともに
4cm程度出して入れる
(できれば チューブじゃなく本物のほうが良いけどネ)


ねぎはたまたま小口切にした
ものがあったので
それを使用


肉は本物のチャーシューにするなら
ブロック肉だが
手抜き&コスパを考え
カレー用のカット肉


中火で沸騰するまで煮る
本当は浮いてきたアクを取るのだが
手抜きなんで パス


沸騰したら「ごく弱火」にして
落し蓋で20分程度煮る


その後一度火からおろし
ある程度冷めてからもう一度20分程度煮る

2度煮する理由
肉がホクホクと崩れるようになるのは
多分40分程度の煮込みが必要
(使う肉によって変わるが)

うちのコンロは弱火にしても
この鍋ではグラグラ沸騰して
汁がなくなってしまうので
一旦火からはずす。
また一度冷ますと味が染みる。

ごくごく弱火になるコンロなど
コトコトと煮込める場合
2度煮する必要はない

出来上がった肉を適当なサイズにほぐし
ライスの上にちらす
つけ汁も少量かけるとおいしい


ただしけっこう味が濃いので
老人カテゴリーに入る人は注意(笑)


さてこのあと残ったつけ汁の処理は~
ラーメン作るならベースのタレとして使えるが
そうそうラーメンって訳にもいかない

豚バラ肉でもおいしいのができる(写真ないけど)

1 豚バラ肉を3等分程度にカット(4~5cm程度)

2 1枚づつバラしてこのつけ汁に入れる
 (バラ肉は薄いのでつけ汁が少なくてもけっこう作れる)

3 煮込むのだがお好みで
 
 ●肉に火が通ったら取り出す→ ぶた丼風の仕上がり

 ●肉が固くなるまで弱火で煮込む(30~40分程度)
  沸騰する場合は何度か火から外す
  ↓
  肉がちょっとパリっとした感じに仕上がる
  普通の料理の感覚だと煮過ぎのような感じ

  丼ごはんにレタスの千切りをのせ
  この肉をのせ 軽くマヨネーズかける
  う・ま・い・・・
  ただし高カロリーなので
  老人カテゴリーに入る人は・・笑

昭和のおもちゃ トランシーバー

2017-12-25 17:42:58 | 昭和のおもちゃ
今でこそ携帯電話でどこでも連絡がつくが
その昔はトランシーバーが憧れ

アマチュア無線というものも
ワシが子供のころからあったが
あれは免許がいるし
無線機も高額でなかなか手がだせなかった

憧れのトランシーバー
これぞ昭和のパッケージデザイン


中身はこんな感じ
性能的には・・・
完璧に おもちゃレベル
電波の届くレベルは
肉声の届く範囲くらい(笑)


こんな内容で価格的には
6800円と高額!!


この写真を撮影して
はじめて気づいたんだけど・・

↑部分正しくは

ソリッドステート   だけど
(そりっどすてーと)
ンリッドステート   になってる
(んりっどすてーと)

いくら昭和でも
こんな誤植に気づかないはずはないので
知っててそのまま出荷してるんだろうね

なんとものどかな時代
でも ワシも何十年も気づかず 笑

ちなみに ソリッドステートって意味は
回路に 真空管ではなく
トランジスタを使ってるって意味

そしてトランジスタ4個使ってるので
4石って表示

このころは
時計やラジオ 石数の多いほうが
高級品という イメージだったな~