天の声 : ところでボブ氏、1400GTRの車検整備はどうなったのじゃ?
ボブ氏 : 先日、カワサキショップに整備代金全額を支払いましたよ。
天の声 : 納車は?
ボブ氏 : 1400GTRの車検証を見たら、ショップの所有権が付いたままだったのです。
天の声 : 所有権を解除しなかったのじゃな。
ボブ氏 : (所有権解除)してほしければ、お金と完済証明を持って来いときた・・。
天の声 : それなら、お金と完済証明を持ってゆきんさい。
ボブ氏 : そんなの絶対イヤです、絶対許せん!と怒ってショップを出てしまったのです。
天の声 : なんとまぁ、大人げ無いのぉ。建設的な話し合いは出来んかったのかのぉ。
ボブ氏 : この問題はこじれるでしょう。ざけんな〇〇〇〇!
天の声 : おぬし次第じゃて、先方も悪人じゃあるまいて。
ボブ氏 : ・・・・・・・・・。
客 : (バイクの)車検できたら納車して・・。
店 : 5kmなので1万円です。
店 : 車検できました。274,350円です。
客 : カードで支払います。えっ?一括払いですよ。
客 : (車検証を見て)支払いは終了しているのに、何故?所有権が御社になっているのですか?
店 : お客様が所有権解除の依頼をされなければ、(所有権解除は)いたしません。
店 : 完済証明を持参してください。
客 : 車検のときに一緒に(所有権解除の)手続きすればよかったのでは?
店 : 有料となります。
客 ・・・・ 無言で店を出る(怒)。
1400GTRの足つき性向上対策のひとつとして、このバイク用ハイヒールブーツの装着テストなのです。
バイク用ブーツなので土踏まずの部分は薄くなっているのでステップにスポッと安定しそうですが・・。わっ!後ろから見ると、何となく恥ずかしい・・。
10時22分43、出発の準備。1400GTRに装着されたナイトロンレーシングショック。インペル・・じゃなくてインプレもそろそろ・・・・。
保田のトンネルの手前。ばんやに行くには、ここで降りるのでしょうが・・。
3年で3,000kmしか走らせてもらえない1400GTR氏は思いっきり千葉最南端の磯風と荒波を満喫してますね。
K1200S、サンイエローのビームストライプが鮮やかっすね。こちらの長身のライダーはボブ邸の近くにお住まいのご様子?やはり同じ今朝の10時30分ころご自宅を出発されたそうです。帰路の君津PAで出会うのは超!偶然ですね。またどこかでお会いしますね、このサンビームイエローのバイクはメチャ目立つし!

→ http://www.youtube.com/watch?v=d3PhRI160aE&feature=player_embedded# kawasakiのHPで動画で新モデルの紹介してるようですが・・。
待望?のグリップヒーターとグローブボックス。らぱ先生はボブ邸の1400GTRをひとめ見た時、「なぜ?ここにグローブボックス付けないのでしょうかね。」の言葉を思い出したボブ氏でした。
あっ?タンク上のグローブボックスは無くなってカバーがビス止めされている。