goo blog サービス終了のお知らせ 

u477

ブログ「u477」

1400GTR オイル交換

2012年06月25日 15時12分02秒 | 1400GTR

Dsc05485_1 1400GTR君のオイル交換のため、

Dsc05486 カワサキショップに来ました。作業担当は「岳飛」君です。

Dsc05489_1 二人掛かりで(ファイト一発!)って・・・上がりませんでした(中野君の顔が蜃気楼のように歪んでます)。 

 

 

 

 

Dsc05495_1 結局、センタースタンド掛けはボブ氏が自分でやった。

Dsc05491_1

使用オイルはシェルアドバンス ウルトラ4T 10W-40です。

Dsc05496 @3,470 × 4.5 ㍑ = 15,615円です。

Dsc05500_1 作業終了です。工賃1,680円、フィルター1,280円、ガスケット84円、廃油処分料100円などで、合計18,750円でした。

   

 

 

 

ボブ邸に帰還した時、らぱ先生と遭遇しましたが、南房総方面はかなりの強風だったそうです。ちなみに本日はトライアンフ・タイガーXCで出掛けたそうです。

 


1400GTRでお散歩

2012年06月10日 14時12分22秒 | 1400GTR

Dsc04817 1400GTRと一緒にいつものコースをお散歩す。

Dsc04795 向こうに見えるスーパースポーツ軍団は、アクア(ライン)経由で箱根を攻めるそうです。YZF-R1のステムにビデオカメラが装着されています。迫力動画楽しみですね!          

 

 

 

Dsc04832_1 あっ!

Dsc04843_1 ボブ氏はCBはよく分からないですが、HONDA DREAM CB750FOUR K4 すか。

Dsc04854_1 Kawasaki Z2 (ゼッツー)。

Dsc04858_1_2 4本出し揃い踏み!共に1974年製。                  

     

 

オーナー : 私の頭の中にはバイクしかありません。

ボブ氏 : 恐れ入りました。       

 

 

 

Dsc04794 こちらはBMW K1600GTL。(こんな巨大なバイクで)ご夫婦タンデム走行・・本当にいらっしゃるのですね。アマチュア無線・ナビ・ワイヤレス通話装置・オーディオ等フル装備す。タンクカバーにアナログの地図を挟み込んでるのがコアっ!

   

 

最近BMW(特にGS系統を)よく見かけるような気がします・・・。 

 

 


本日もお散歩・・の予定が

2012年05月01日 09時03分51秒 | 1400GTR

Dsc03884 1400GTRでいつものお散歩の予定だったのですが、

Dsc03886  ほら、雨がねッ!

Dsc03888_2 バイクたちも1台もいないし・・・。

Dsc03890 雨の水滴の流れがわかる。

Dsc03892 ティッシュでメットのスクリーンをふき拭きしてると、

Dsc03895 めちゃスゲーッ、ドカサウンドがっ!

Dsc03900 DUCATI1198SPすね。

Dsc03901 すごっ!                           

                            

Dsc03909 スゴッ!

Dsc03911 リターンライダーさんの勇姿っす。

Dsc03913 雨がやんできたので、ボブ氏はボブ邸に向かって帰還しちゃいます。                                            

                                              

天の声 : おぬし、根性なしじゃのおぉ。


NVA-CU9J

2012年04月23日 15時07分02秒 | 1400GTR

013 ボブ邸のバイクナビは、SONY社のNV-U76V なのですが・・。ボブ氏の精神状態が(昨年の暮れから今年の初頭にかけて)ゆれていた頃、1400GTRでおかしな立ちゴケしたのです。

017 それ以来、シガーソケットの通電モニターは点灯しても、本体のCHGは充電されず走行中に電池切れになってしまうのです。

011 昨日発注したモノが、本日帰宅時に届いています。

023 原因はこのコードなのか?

025 とりあえずクレードルも、

027 交換しました。                                                                   

                                                                          

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

029お疲れ様でした!ところで、NV-U76V は既に生産中止になっているらしいけど、その新機種って何?本体も換えてみる?・・・どう違うのでしょうね?


1400GTRで・・

2012年04月21日 10時48分32秒 | 1400GTR

024 久しぶりのお散歩です。

008 現在の時刻は、7時50分24ですが、ツーのバイクたちも現われはじめてます。                                                  

                                                  

025 ボブ邸の1400GTRをデジカメしてる時も、

030 あちらのほうに、                                               

                                                       

                                                    

029031 巨大なるVmax様 とホワイトBALIUSが並んでとまっています。ボブ氏は一瞬ご夫婦かな?と思ったのですが・・親子でした。かっこいいパパと誠実な息子・・・とても素敵な親子。これから館山まで降りて勝浦方面へのツーだそうです。お気をつけて楽しいツーを!

035 1400GTRはフツーに、時速◎00キロくらいは出るのですが・・・・。覆面も朝からかなり頑張っている様子なので、みんなっ!気をつけてね。

037 帰宅後はゲロルシュタイナーとかウィルキンソンなどの炭酸系飲料を補給するボブ氏でした。


大晦日1400GTR転倒!

2011年12月31日 18時31分15秒 | 1400GTR

002 スタンド掛け状態なのですが、下り坂だったので・・・転倒。

004 左ミラーと

006 左パニアです。

                              

                              1400GTRの初転倒。しかもサイドスタンド掛けて転倒とはねぇ。

今日で2011年もおしまいですね。ボブ氏のブログu477にご訪問の皆様はどのような1年でしたか?

2012年が良い年となりますように、そして皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。


ボブ氏的ダイエット

2011年06月04日 06時38分50秒 | 1400GTR

Dsc00851 77.8㎏あったボブ氏の重量が、3日前には→76.3㎏に、2日前には→75.1㎏に、1日前には→74.4㎏に、そして本日寝起きの重量は73.8㎏でした。減少幅が徐々に少なくなってきたのでここで休止しましょう!

さて今日のご予定は・・?

Dsc00863Dsc00866   まず、市原SAに集合っす。

Dsc00875 木更津南ICで降りて、富津岬の先っちょのDsc00907 東京湾に出っ張ってるところで遊びます。

Dsc00888 何となく東京湾っぽい・・。                                                                                                             

Dsc00904 これからナントカ展望台(正確には富津岬・明治百年記念展望台)に登りま~す。

Dsc00934 ここが頂上です。                                       

                                                  

                                                    

Dsc00982 あっ!何これ?

Dsc00938 ひょうたん島も見えます。

Dsc01006 Dsc01007 竹岡式ラーメン梅の家駐車場に到着!すでに満車です。

Dsc01009 入れずに並んで待っている人々・・。

Dsc01016 田舎のこういう道は癒されます・・気持ちい~い。高速道路では、2速でフツーに加速すると150キロ出てしま〇〇〇〇・・・。

Dsc01025 君津PAのいつものプルプルコーラです。

Dsc01033 帰路の市原SAです。ハーレーダビッドソンFLHTCエレクトラグライドクラシックですかね。デカっ!1400GTRが軽量車両になってしまいます。ここの野菜直売店でトマト買ったら、おばちゃん・・ではなく、お嬢さんが試食用?のトマトを3個くれました。

ありがとう・・・食べ物の味って、人の心が反映されると、何倍もおいしくなるのでしょうね。

</object>
YouTube: 1400GTR 風に抱かれて

Dsc01035 帰宅後、ボブ氏の重量は、72.5㎏になっていました。

お疲れ様でした!  


1400GTRと花粉症

2011年02月08日 17時40分47秒 | 1400GTR

Yaoyasan 今年の花粉ちゃんは暴大(!)な飛散量らしいので・・。

                                                                                 

                                                                 

                                                            

               

ボブ邸から歩いて1~2分の行きつけの療養所(?)へ1400GTRと一緒に(5~6秒?)向かいます。

花粉症などのアレルギー症状をなくす重大なヒントがココに有ったりして・・。

ボブ氏はおととし、いきなり花粉症が治ってしまったのです!花粉ちゃんが飛散し始める頃に、目や鼻が何となく痛かゆいような、少しヒリッとするような感覚はあるのですが、くしゃみ・鼻水や悪寒はなくなっていました(一昨年は)。

さて、今年はどうなるのでしょうか?お楽しみっ!


ナブ・ユー76V

2011年01月16日 11時27分26秒 | 1400GTR

高齢の(←あっ!失礼、ワープロが悪いんですっ!)恒例!の新春大洗あんこうツーリングのお誘いありがとうございま~す!

006 ナビはソニーの「ナブ・ユー76V」を装備し、

019 スペーサーでハンドル位置アップし、

022 日の丸付きの『 NASSERT-BEET 』のステッカーも貼って                                 天の声 : ちょっと曲がって貼ってあるのぉ。

025 『 NASSERT R 』のシールも貼って、

035いつでもスタンバイOKっす。       

             

    

 

030火の玉ゼファー750氏も、セル一発スクランブル発進OK!

033_2  このレッドラインのガソリン添加剤入れたら、排ガスが目にしみる度合いが軽くなったような気がします。

                

                  

22日のアンコウツーは楽しそうですね!何と大勢の参加者数なのでしょう!日程が合わず、新春アンコウツーには参加できませんが、参加される皆さんが、安全で楽しく過ごされることをお祈り申し上げます。