気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

佐仲ダムのワカサギ釣り対策

2016年03月04日 | 釣り全般の話

3月に入り少し暖かくなって来ましたね。でも私はこの前の釣行後に体調を崩し2日ほど会社を休んでしまいました。(>_

それで休んでる間に佐仲ダムに行った時の事を自分なりに分析して傾向と対策を考えてみました。

ただ4回釣行して総数60匹しか釣ってない私が書いても信憑性無いかもしれませんが参考程度にはなると思います。

まず場所ですがドームでしか釣りをしてないですが手前のドームより奥のドームの方が魚影は濃いので席が空いてれば出来るだけに奥にする方がいいですよ。

それと仕掛けは佐仲ダムのワカサギは殆ど10cm以下の小型なので針の号数は0.8号か1号程度の小さい物がいいですね。

また針の形状は袖針より狐針の方が飲み込みやすい形状なので良いですよ。

次に穂先ですがアタリが非常に小さくピクピクと数mmしか動かないことが多いので柔らかめでアタリが分かりやすい物が良いですね。

具体的にはシマノでいえば01~03くらいで風などの当日の条件で選べばいいと思います。ちなみに私は60匹中40匹ほどはSH02で釣り上げました。

次にエサですが事務所でも売ってる紅サシで問題ないと思います。ただし1匹付けでは大きすぎるので半分か1/3ほどに小さく切るほうが良いです。

それとブドウ虫や前にも紹介したマルキューの寄せっこなどを仕掛けの上に付けて切り込みを入れてエキスを出すのは結構効果的だと思います。

次にアタリが出た時のアワセですがピクピクと動いたのを確認してからでは遅くて乗る確率は低くなります。

また誘いを入れた後は5秒ほどは穂先の先端に意識を集中して1mmでも動いたかなと思えば直ぐにアワセを入れた方が良いですよ。

それでアタリが出なければまた誘いアタリを待つの繰り返しですね。とにかく誘いをせずにじっと待っていてもアタリは殆ど来ませんから注意してね!

それとエサ交換も重要ですね! アタリが少し遠のいて交換した直後にアタリが来ることがよくあるので10分ほどを交換の目安にするといいと思います。

他には手持ちタックルでは手の動きで繊細なアタリが分かりずらくなるのでリールスタンドは是非あった方が良いですよ。

また現地でレンタルされる方は釣具屋さんで売ってる500円ほどのリールスタンドを持参されるのもいいと思います。

 佐仲ダムのワカサギ釣りは今月中までですので残り期間は短いですが釣行を考えてる方の参考になれば幸いです。

(^_^)/~ ワカサギ釣りたのしんでね!

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の佐仲ダム釣行は散々で... | トップ | ワカサギマチック穂先に入魂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り全般の話」カテゴリの最新記事