最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

油彩№28「アンデス人形(手直し中)」(F6号)

2020年01月11日 23時23分37秒 | 油彩画(静物)
 10年前の絵をちょっと手直しして今の公民館教室の卒業展(毎年3月に開催)に出品しようかなと思っています。
 絵って描けば描くほど壁にぶつかり、いっそ塗りつぶして古キャンにしてしまいたい衝動にかられますが、そこを何とか踏ん張って描き込んでいくうちにある程度満足できる絵になると感じています。
 家内からは「背景の色を変えた方がいいんじゃない」と言われましたが、敢えて同じ色調にしたのですが。。。 このままで描き進めていくつもりです。今流行っている曲、「パプリカ」を歌っている子供たちの衣装のようなイメージを狙って描いています。

 今年4月に64になります。母方の祖父が64で亡くなったので、感慨深いものがあります。私が小学校2年生の頃で、当時そんなに早いという感じはありませんでした。今、再任用3年目で電車通勤しているのですが、高校生などからは私はどう見られているのだろう。彼らの父親世代じゃあない。きっとお爺さんと見られているのだろうな。私としては、気持ちはまだ若いつもりなのですが。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年の初収穫(ロマネスコ) | トップ | №28「パプリカ(題名変更)」 (F6) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

油彩画(静物)」カテゴリの最新記事