最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

油彩№38 「燕趙園」 (35日目・再挑戦)

2011年03月28日 23時18分35秒 | 油彩画(風景)
 ブログの中では昨年3月24日(32日目)を最後であったが、再挑戦することにした。当時分からなかった瓦の種類を描き分けることが必要。平瓦・丸瓦。もっときちんと描かなければ。
 左の水面も横への広がりを出すために廊下を横に伸ばした。
 仁風閣も今から見ると瓦から上はいいが、それ以下はとても見られたものではない。
 入選した仁風閣以上の絵にするつもり。私の不得意な屋根・瓦の練習にもなる。

 昨年の絵。


 ところで、今の日本国中「歌舞音曲全面禁止」の雰囲気だが、それでは経済が失速し、生活が成り立たない。新卒者の雇用も成り立たない。派遣社員や非正規雇用の方々もどんどん首をきられているみたい。
 事故発生後から健康被害・経済的被害の両面から我が国がズタズタになりはしないかと心配していた福島原発事故についても、マスコミはいたずらに国民の不安を煽っているみたい。もっと冷静さを取り戻してほしい。原発事故の責任追及をして、誰かに押し付けて、いったい何になるのか。原因は誰もが予想し得なかった地震・津波ではないか。もっと前向きに、人それぞれが本来のすることをすべきではないのか。
 無論、お亡くなりになった方や被災者の方には心からお見舞い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油彩№54 「旧倉敷町役場」 (43日目・完成)

2011年03月27日 20時30分09秒 | 油彩画(風景)
 F100号 作成期間 H23.1.13~3.26 作成日数43日間
 絵についての感想は特にありません。
 ただ、100号を2枚描いて去年よりは何か進歩があったような気がしています。

 ところで、土曜日に広島二紀展を観に行く予定だったが、のっぴきならない用事ができて、どうしても岡山に行かなくならなくなって行けなかった。日曜の今日は父の法事があって、到底5時までには行けないし。ある先生から招待券も貰っていたのに。「枯葉の季節」の若いお嬢さんと招待券を貰った先生に申し訳なくて、申し訳なくて・・・。でも、それは「言い訳」。いさぎよくない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油彩№52 「秋の旧倉敷町役場」 (52日目・完成)

2011年03月27日 20時22分17秒 | 油彩画(風景)
 F100号 作成期間 H23.1.3~3.27 作成日数 52日間
 父の三回忌法要が済んだあと、少し補正しヨコの絵と一緒に画材店に引き渡した。
 絵に対してコメントは特にありません。ただ、もう少し描き込みたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油彩№52・54 倉敷館シリーズ(47・40日目)

2011年03月24日 02時14分41秒 | 油彩画(風景)
 日々、ガンガン変っていく。土日は絵が描けないので、残すところ、あと2日。いや2晩。
 東京にいた頃はコンスタントに2時3時まで仕事だったので、夜は強いはずなのだが、あと2、3日ということになると、昼間描ける人がうらやましい。

 今回ほど、描いては消す(というか私の場合は削る)作業が多い。本当は1日は置いて削りたいのだが、そんなことは言っていられない。パレットナイフはひん曲がってしまった。
 実はこの絵、昨日の絵。今日のは面倒なので、省略。
 今日の作業は木。木が描けない。タマの落し物(ウンコ)みたいになってしまう。思い切って、木を描こうとせず、ペインティングナイフでザクザク描いたあと、またガリガリ削ったら少しは木らしくなった。もう限界。もう寝よう。明日も仕事があるし。お休みなさい。でもあと2日、やりぬくぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油彩№52・54 倉敷館シリーズ(46・39日目)

2011年03月22日 00時36分49秒 | 油彩画(風景)
 昨日のF先生のアドバイスを参考に全面的に描き換えているところ。
 次の日曜日、父の三回忌が済んだあと夕方業者が絵を引き取りに来る。時間はわずかだ。
①ヨコの絵は平面の絵。色面分割のダイナミックさで表現しなければ。たぶん、入選するとしたら、この絵が入選するだろう。描いたり、削ったり、もうヒッチャカメッチャか。まだ、平面と立体が混在している。
②タテの絵は立体の絵。左半分のデッサンがめちゃくちゃなので、今更修正しがたいが、それでも諦めていはいない。このまま、この絵のいい部分を生かした描き方で。

 めざせ描写表現力日本一。あと10年生きられるとして、65まで、ひたすらデッサン力をみがけ。質感表現。
 私のいう描写表現力とは、細密画のように蝋人形・蝋細工を描く意味ではない。夢中になるとついついチョコマカやってしまう。100号を描く意味を考えろ。スケール、対象の認知性が磨かなければ。全体を意識しながら部分を描かなければ。
 やり抜け! 気合いを入れて!! 徹底してデッサン力を!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする