以前、ハッピーパウダー200%のハッピーターンをご紹介しましたが、

なんと今回、

250%が登場!
どれだけ違うのか、検証してみようと思います。

見た目、100%と200%は確かに違って見えますが、
250%との違いがわかりづらいです。
そこで、

ハッピーだけを採取してみました。
ん?
むしろ250%より、200%のほうが多い?

たまたまかもしれないので、
5枚ずつ採取してみました。

やはり違いがわかりません。
ここでひとつの仮説を立ててみました。
「ハッピーパウダーをいくら多くしても、
ターンに付着する量は200%が限界ではないか。」

・・・くだらなくてすみません。
ちなみにハッピーパウダーを瓶詰めにしたりと、
もっとも~っと詳しくハッピーターンについて記事にしてる、
コアなファンを見かけました。
世の中には面白い人がいますねぇ。
「結局、撮影協力だけだったがぶに、応援のひと押しを!」
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
いつもありがとうございます!

なんと今回、

250%が登場!
どれだけ違うのか、検証してみようと思います。

見た目、100%と200%は確かに違って見えますが、
250%との違いがわかりづらいです。
そこで、

ハッピーだけを採取してみました。
ん?
むしろ250%より、200%のほうが多い?

たまたまかもしれないので、
5枚ずつ採取してみました。

やはり違いがわかりません。
ここでひとつの仮説を立ててみました。
「ハッピーパウダーをいくら多くしても、
ターンに付着する量は200%が限界ではないか。」

・・・くだらなくてすみません。
ちなみにハッピーパウダーを瓶詰めにしたりと、
もっとも~っと詳しくハッピーターンについて記事にしてる、
コアなファンを見かけました。
世の中には面白い人がいますねぇ。
「結局、撮影協力だけだったがぶに、応援のひと押しを!」
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
いつもありがとうございます!

ハッピーターン食べたくなってきました
もしかして
一昨日、普段あまり行かないスーパーに行った時、「そうだ、ハッピーターン!」と思ってかごに入れたら、くーぽんという人(お菓子奉行)に「近所のマルナカの方が安い!」と言われ、思わずハッピーターンではなく「黒糖ミルク」を買ってしまったのですが、今度こそ、いや明日こそ、近所のマルナカでハッピーターンを成敗しちゃる!(笑)
なんて地道な研究なんでしょかぁ~~
袋の中にハッピーが落ちて250%でなくなるのかも知れませんよっ?
ん・・・・
甘じょっぱい味を思い出しました~
こんな地道な研究や思いつきが大事なんですよねぇ
『世の中には面白い人がいますねぇ。』って
がぶつかいさん。。。これも充分おもしろいですよ
ニーズままです
素晴らしい研究です(笑)(笑)
食べたくなりました
以前テレビでも
ビンに集めたのとか、やってましたよ
たしか、木梨さんがやってた・・
「未来創造堂」今終わっちゃいましたけど
「200パーセント」が
一押しですね♪
最近、一つ一つ包装されていない
バージョンもありますよね~
あれは、イマイチハッピー少ないです
実は昨日会社でお昼休みに仲間と250%ハッピーになりました
(ハッピーターン食べ比べ会議(爆))
あ、ちなみに私の勤務している会社はお菓子会社ではございませぬ
Happy
粉の量が増量なのか?
味自体が濃くなっているような気もする。
など、皆さん色んな意見が出てました。
なんでもいいからお腹いっぱいハッピーターンを食べたいです
私もちょっとリッチに200%と250%を食べ比べてみます(笑)
でも意外とハッピーターンのファンが多くて安心しました
ちなみに私は煎茶でいただきます
でも、何故200%のほうがパウダーが多いんでしょうか
気になりますよね
って、だからって、そこまでするとは・・・
地道な作業、ご苦労様です
これを見てるがぶ君、
ちょっと呆れ顔に見えるのは私だけ?
とってもくだらないことやっちゃってますが、
笑っていただけたようで何よりです(笑)。
こういうのって、見ると食べたくなりますよね~。
回し者ではありませんが、
考えてみれば「ぽたぽた焼き」も「こつぶっこ」も「柿の種」も好きなので、
回し者になってもいいかなぁ(笑)。
ほほう!
そうでしたかぁ。
見つけたら、まずゲットしなくては(笑)。
くーぽんさん、お菓子奉行でしたかぁ(笑)!
たのもしいですねぇ。(イミフメイ。笑)
「黒糖ミルク」、さすがにいい選択ですねぇ。
うちではよく「雪の宿」を食します(笑)。
ちなみにハッピーターン250%はセブンイレブンで取り扱ってるそうです。