みなさん、「あらしのよるに」という絵本をご存知ですか
?
オオカミとヤギ、本来「食うもの」「食われるもの」である2匹に、
ひょんなことから生まれた奇跡の友情を描いた作品です
。
その物語に登場する、オオカミの名が「ガブ」、ヤギの名は「メイ」といいます。
数年前に、甥の誕生日プレゼントにと思ったのがきっかけで読みました
。

(現在のねぶたきょうだい
)
実はこの絵本、8シリーズあるのですが、1つずつのお話が短いので、立ち読みで読みきれます
。
(本屋さんにしかられますね・・・
)
子ども向けとはいえ、大人(?)の僕が読んでも、なかなかいいお話でした
。

(・・・眠いんでしょ?
)
あるとき、我が家もひょんなことからボーダーの子犬を連れて帰ることになり、
物語のガブのように、やさしいイヌになってほしいという願いをこめて、
「がぶ」と名づけました
。
ところが、以前も記事にしましたが、当初はとっても手のかかるイヌで、
「がぶ」っていう名前だからガブガブ咬むんだ、とか言われました
。
今ではこんなにかわいく・・

だー!
ね、寝てるのね?怖いカオだなぁ
。
今ではこんなにいいコに・・・

こらー!
ティッシュ食べなーい
!
・・・まあ、これでもだいぶよくなったんですよ
。

ブログを含め、関わってくださるみなさんのおかげです
。
いつも本当にありがとうございます
!
ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ブログのランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします
。
いつも応援ありがとうございます。

「あらしのよるに」 | ![]() | 作:きむら ゆういち 絵:あべ 弘士 出版社:講談社 |
オオカミとヤギ、本来「食うもの」「食われるもの」である2匹に、
ひょんなことから生まれた奇跡の友情を描いた作品です

その物語に登場する、オオカミの名が「ガブ」、ヤギの名は「メイ」といいます。
数年前に、甥の誕生日プレゼントにと思ったのがきっかけで読みました


(現在のねぶたきょうだい

実はこの絵本、8シリーズあるのですが、1つずつのお話が短いので、立ち読みで読みきれます

(本屋さんにしかられますね・・・

子ども向けとはいえ、大人(?)の僕が読んでも、なかなかいいお話でした


(・・・眠いんでしょ?

あるとき、我が家もひょんなことからボーダーの子犬を連れて帰ることになり、
物語のガブのように、やさしいイヌになってほしいという願いをこめて、
「がぶ」と名づけました

ところが、以前も記事にしましたが、当初はとっても手のかかるイヌで、
「がぶ」っていう名前だからガブガブ咬むんだ、とか言われました

今ではこんなにかわいく・・

だー!

ね、寝てるのね?怖いカオだなぁ

今ではこんなにいいコに・・・

こらー!
ティッシュ食べなーい

・・・まあ、これでもだいぶよくなったんですよ


ブログを含め、関わってくださるみなさんのおかげです

いつも本当にありがとうございます

ランキングに参加してます。

このボタンを押すと、ブログのランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします

いつも応援ありがとうございます。