突然、修行から始まりましたが、

手作りのハチ捕り器です。
先日、業者の方にスズメバチの巣をとってもらったのですが、
それ以来、残党と思われる数匹が家の周りを偵察するようになっていました。

外出時など、毎回警戒しながらというのも大変なので、
「攻める」ことにしたのです。
まずは装備が肝心。殺虫スプレーと、

がぶつかい子母さんが持っていた、

占いの衣装。
ではなくて、防護用のネット。

ハチ用ではないので、ちょっと工夫が必要ですが、
これで何とか戦えそうです。
なんて、いろいろと装備をそろえているうちに、
いつの間にかいなくなってました。

確かに業者の方は4~5日の間はくるかも、とは言ってましたが、
実際、5日目にはピタリと来なくなりました。
当然ハチ捕り器の中にも誰もいません。
プロの方のアドバイスはちゃんと聞いておくものですね。
今年はこれでもう大丈夫だと思うけど、
来年同じところにつくられないように対策しておかないと。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!

手作りのハチ捕り器です。
先日、業者の方にスズメバチの巣をとってもらったのですが、
それ以来、残党と思われる数匹が家の周りを偵察するようになっていました。

外出時など、毎回警戒しながらというのも大変なので、
「攻める」ことにしたのです。
まずは装備が肝心。殺虫スプレーと、

がぶつかい子母さんが持っていた、

占いの衣装。
ではなくて、防護用のネット。

ハチ用ではないので、ちょっと工夫が必要ですが、
これで何とか戦えそうです。
なんて、いろいろと装備をそろえているうちに、
いつの間にかいなくなってました。

確かに業者の方は4~5日の間はくるかも、とは言ってましたが、
実際、5日目にはピタリと来なくなりました。
当然ハチ捕り器の中にも誰もいません。
プロの方のアドバイスはちゃんと聞いておくものですね。
今年はこれでもう大丈夫だと思うけど、
来年同じところにつくられないように対策しておかないと。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!