今回の旅の行先は阿寒湖。

以前は峠越えがあり、なかなか遠かった道のりも、

現在はその2/3以上が高速道路。
峠越えもなくなり、寄り道しなければ約4時間で到着可能となりました。
かなり楽ちんです。
高速道路の終着点の足寄(あしょろ)は、松山千春と、

巨大なラワンぶきが有名だそうです。

広大なドッグランのある道の駅もありましたが、
いつもどおり、ランはしません。
ということで、早速今夜の宿、

阿寒湖にある「トゥラノ」に到着。

リードをつけていれば、ロビーも、

客室階の廊下も一緒に歩くことができます。
今回は前日に予定が決まったこともあり、

山側のコンパクトな部屋ですが、
ケージやイヌ用のトイレも貸してもらえます。
ただ、このケージの大きさと高さ。
中型犬以上が留守番するにはちょっと厳しいかも?
到着したのがまだ15時過ぎだったので、

まずは付近を散策。
阿寒湖はマリモだけかと思ってたら、

どうやらザリガニも売り出しているようでした。

ざ、ざりぼなーら?
カタカナの名前だけみるとそれっぽいですが、

湖を覗いて真っ先にこれを見つけてしまったら、
やはりちょっと手が出ませんでした(笑)。
軽く歩いた後は

湖畔でカンパイ。

おつまみはもちろん・・・ザリガニではありません(笑)。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!

以前は峠越えがあり、なかなか遠かった道のりも、

現在はその2/3以上が高速道路。
峠越えもなくなり、寄り道しなければ約4時間で到着可能となりました。
かなり楽ちんです。
高速道路の終着点の足寄(あしょろ)は、松山千春と、

巨大なラワンぶきが有名だそうです。

広大なドッグランのある道の駅もありましたが、
いつもどおり、ランはしません。
ということで、早速今夜の宿、

阿寒湖にある「トゥラノ」に到着。

リードをつけていれば、ロビーも、

客室階の廊下も一緒に歩くことができます。
今回は前日に予定が決まったこともあり、

山側のコンパクトな部屋ですが、
ケージやイヌ用のトイレも貸してもらえます。
ただ、このケージの大きさと高さ。
中型犬以上が留守番するにはちょっと厳しいかも?
到着したのがまだ15時過ぎだったので、

まずは付近を散策。
阿寒湖はマリモだけかと思ってたら、

どうやらザリガニも売り出しているようでした。

ざ、ざりぼなーら?
カタカナの名前だけみるとそれっぽいですが、

湖を覗いて真っ先にこれを見つけてしまったら、
やはりちょっと手が出ませんでした(笑)。
軽く歩いた後は

湖畔でカンパイ。

おつまみはもちろん・・・ザリガニではありません(笑)。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!