先日、すぐに脱げてしまったがぶ用くつ下。

脱げないような対策も教えていただいたのですが、
実はもう一つアイテムを用意していた、がぶつかい子。

ゴムでできたくつ下です。
まずはこうやってアタマにのせ・・

る必要はありません。
ぐい~っと広げながらアシを入れるのですが、

これがなかなか慣れるまでは難しいです。

装着後。
さて、歩いてみましょう。

案の定、しばらくはと~ってもおかしな歩き方をしてましたが、

これまた意外にもスンナリ受け入れてくれました。
そしてなにより、全然滑りません!
がぶも滑らないとわかると、
結構はしゃいで走り回ってました。
が、

あっという間に穴があいちゃいました。
さらに後ろアシは、

半分脱げちゃってました。
がぶはアシがちっちゃいからなぁ。
そして、

がぶの体力も終了です。
でもこれ、ホントに滑らないし、
装着に慣れれば結構いいかも。
もうちょっと様子をみてみようと思います。
って、様子見るものばっかり?(笑)

いつもありがとうございます!

脱げないような対策も教えていただいたのですが、
実はもう一つアイテムを用意していた、がぶつかい子。

ゴムでできたくつ下です。
まずはこうやってアタマにのせ・・

る必要はありません。
ぐい~っと広げながらアシを入れるのですが、

これがなかなか慣れるまでは難しいです。

装着後。
さて、歩いてみましょう。

案の定、しばらくはと~ってもおかしな歩き方をしてましたが、

これまた意外にもスンナリ受け入れてくれました。
そしてなにより、全然滑りません!
がぶも滑らないとわかると、
結構はしゃいで走り回ってました。
が、

あっという間に穴があいちゃいました。
さらに後ろアシは、

半分脱げちゃってました。
がぶはアシがちっちゃいからなぁ。
そして、

がぶの体力も終了です。
でもこれ、ホントに滑らないし、
装着に慣れれば結構いいかも。
もうちょっと様子をみてみようと思います。
って、様子見るものばっかり?(笑)

いつもありがとうございます!
