極楽往生日記

 葬式無用、戒名不用。

夏井いつきさん。

2011-09-16 | 極楽往生日記



えーやのひろみさんのところで名前は見聞きしていましたが、
ようやく組長こと夏井いつきさんに会ってきました。

...といっても250人くらいの研修の一人としてですが(-_-;


句会ライブということで、5分ほどで12音+季語で一句作って投稿。
夏井さんがピックアップしたちょっといい句を披露した後で、
入選作5句をみなで解釈しあった後挙手で1位と2位を決定。
絵付きの額装に仕立ててプレゼントしてもらえるという趣向でした。

ピックアップはしてもらえましたが、残念ながら入選作には残りませんでした。
んー残りたかったけどパンチ弱めだったからなー。

そのかわり「ロマンチックな青年(笑」というあだ名つきでいじられ倒しました。
しかし「...なんかキャラと違う...」という同僚の冷たい目が...(-_-lll)


青年扱いして頂いて
ありがとうございます。
<(_ _)>(そこか



終わった後、夏井さんに挨拶に行くと、「おーロマンチックな青年か!」
と覚えていてもらえました。


またなんかあったらお願いします<(_ _)> >夏井さん




なお投句したのは以下

横顔にアンニュイ深く夕月夜


あんにゅい入れると他が限定されちゃうんですよねー。
でもどうしても源氏物語絵巻っぽくしたかったのよー。


ばいばいサヨナラただのヒト

2011-09-12 | 極楽往生日記


ばいばいサヨナラただのヒト
沢井美空


あたしの隣にいる人は誰?
きっとついこの間まで赤の他人だった
ただのヒト
それが現実なのです

知らないヒト、知りあいのヒト
その差ってミリ単位な気がします

みんな他人なんだと思ってしまえば
別れの1つや2つ たいしたことじゃないでしょ



なんと恐ろしい...
これを高校3年で書いているとは...(-_-lll)



知らないヒト、知りあいのヒト
その差の大きさを認めたら あたしはきっと
もう逃げられません 涙も流すでしょう
それだけは嫌なのです
だって あなたは、ただのヒト

あなたに出逢う前に戻っただけのことなのよ



知り合いの人と知らない人。

もちろん、「見たことある」というレベルの話ではなくて、
相手を「知っている」と言いきれてしまうレベルでの話です。

その差の大きさを知ってしまったからこそ、言い聞かせずにはいられない。
あなたは「ただのヒト」なのだと。


相手を知ってしまう、ということの恐ろしさ。


同性ならば知人は知人のままなのに、異性ならば知人が他人になってしまう。
(そしてたぶん永遠に知人には戻らない)
出逢う前に戻ったとしても、それはもう相手を知らない自分ではない。

もう永遠に開かないと知ってしまった扉の前で感じる気持ちは、
それでも絶望ではないと思うのですよ。


ミリ単位の隙間にある、一度感光してしまえば元に戻らない印画紙(ネガ)。


扉の向こうを写したそのネガを見ることのできる機会は、そんなに多くありません。
たとえ写っているのが幸せな風景でないとしてもね。


ばいばいサヨナラただのヒト



おまけ:共依存
であるからして、言いたいのは結局それでも他人なんだよ!ってことだったり(-_-lll)
この歌詞の凄まじいところはそこです。イヤンやっぱ好き!なのではなく。
大事なことが、「そばにいること」ではなくなった。



ただそれだけのことなんです。







旧友。

2011-08-24 | 極楽往生日記



夏もそろそろ終わりですね。


この季節は旧友達との再会や連絡で少々感傷的になります。

なにより元気でいると知らせてくれるだけでね。


アホなことやバカなことばかりして過ぎていく夏ですが、
来年も無事にやってきますように。




おまけ

だいすきです。だいすきです。だいすきです。

2011-08-19 | 極楽往生日記




八本脚の蝶を何度も読み返しています。


自殺した女性編集者二階堂奥歯(PN)さんの日記
(本名もさがせばすぐわかりますが)なのですが、

気持ちがわかるような、わからないような、
何かがしてあげられそうな、してあげられなさそうな、

とてもモヤモヤしたものを現在抱えています。


もちろん周りの人は自殺を止めようとするわけで、
信頼する友人や恋人からの転載されたメールを読むと、
その努力ははっきりと伝わってきます。


でも、自殺を許容することが(相手人格への)与えうる最大の承認
だと結論づけられたとき、対等の関係を保っていた者はそれを
承認せざるを得ないんだなと痛感しました。


私は世の中の8割のものを肯定したいと思っていますけれど、
(先日までは全部と言ってましたがハタと気がついて修正)
やはり相手を絶対的に肯定する命令力を技術として
持っていたいものだなと思います。使うかどうかは別として。


そして哲学と心理学の差は、結局現実をどの時点で扱うか
なんじゃないかと雪雪さんのメールを読んで思うのでした。
(演繹と帰納の違いとも言えるでしょうか)



哲学は考えた結論を現実に敷衍してみないと袋小路なのです。




スペースシャトルの最後の夜に。

2011-07-28 | 極楽往生日記


ほんとうはマンゴーについて書こうと思ってたのですが、
あまりにも感動のインパクトが強かったのでこちらを紹介。
読んでない人はぜひどうぞ<(_ _)>


嘘のような、本当の話

スペースシャトルの最後の夜に...


やっぱり、好きだからこその責任ってありますよね。


"STS-135 has re-entered the Earth's atmosphere"


たったこれだけの文字の中に、切ないほどの愛を感じてしまいます。



P.S.ちなみに今職場PCの壁紙はこれだったり。



いかん何度動画見てもいきなりGoogleSatTrackが映るところで笑ってしまうwww
これはびっくりするだろwwww


桜の木になろう(PV)。

2011-05-29 | 極楽往生日記


あいかわらずけったくそ忙しい日々ですが皆さんおげんきでしょうか?
自分的に5月はいつも卒業シーズンでございまする。
(あいやそういえばみんな卒業しちゃったねみたいなディレイ効果)


で、卒業モノをようつべで流しながら深夜作業をしておるわけですが、
今年2月発売のAKB48「桜の木になろう」のPVが意外にいいなと。

いや別に

ファンなわけではない

んですが。(でもスカートひらりは好き


ストーリーはこのへんでどうぞ<(_ _)>


で、リンク先でも話題になっているように、映画監督の是枝裕和さん
PVの監督をなさっているわけですが、割と重いテーマを扱ってます。
(最後背中を押すシーンで「日和ったなテメー!」と思わなくもないですがそこがPop)

で、扱ってるテーマは「生死」ではあるんでしょうけれど、それよりも、
「流れる時間」と「止まった時間」なんじゃないかと思うわけですよ。

松井珠理菜が亡くなってから時間が止まっている前田敦子。
毎年墓参りをしている仲間たちの人数も減っていく。
今を生きる友人たちと時の止まった友人の間の仲立ちをする大島優子。
前田敦子は白い服を着てくる友人(こじはる?)に八つ当たり。
「靴は黒にしてきたのに...」


そういう問題か。


皆から少し遅れて歩く前田敦子。
松井珠理菜の自宅を皆で訪問し、帰り際笑って見送る両親。
歩いていく5人(+松井珠理菜)
時間が止まったままの両親。


いやシュークリームは2個食うだろ


学校を目指す道すがら道路わきに花(交通事故死ということですか
おばあちゃんの異変に気付く最後尾の前田敦子。
ともちんが遅れるのは今が充実しているからか(後で出てきますね

学校を訪れるも一人離れる前田敦子。
皆は(たぶん)写真集に松井珠理菜を見つけ無言に。
そして校舎を出ると、皆は校庭の桜の木の下に昔のままの松井珠理菜を見つける。

帰り際のバスの中、海のそばを通り皆がはしゃぐ中一人佇む前田敦子。
そこに松井珠理菜の幻影(回想)を見つけ、真顔の前田敦子をバックに
音楽が流れ始める。笑顔がこぼれそうになった瞬間画面が切り替わり
松井珠理菜との2人の回想シーンへ。


この笑顔がこぼれそうになる瞬間


がいいんですよ。これは絶対に狙って撮ってます。
(気付いていなかった人はぜひ目を皿のようにして見てくださいね)
これがきっと、「時間が止まっている人」から「時間が流れている人」に変わる瞬間
なんだと思うんですよね。

ここから先は普通にPVですので割愛。
ラストの解釈はそれぞれでしょうし、それでいいんじゃないかと思います。
(普通はファンだったらここからが嬉しいんでしょうけど...)
ただ先ほども出たともちんだけ、松井珠理菜が触れずに去ります。
これが元で松井珠理菜は現実を卒業していくんでしょうね。

この後両親を描かないところがまたPopで素晴らしい。
(ショート版PV作ったらストーリーわかんなくなりますしね)
前田敦子の笑顔を描くまでが監督の勝負どころだったんだろうなと。
(これで更に時間が止まったままの両親を描くと重くなりすぎますから)

引きずっていることが「いい」とか「悪い」ではなくてそういうものなんだと。
たとえ止まった時間も、いつかまた動きだすんだと。




監督は私の10歳年上ですね。

こういうのを見ると、やはりたくさんの人に何かを訴えるにはPopなだけでも
真剣なだけでもダメなんだなぁと感じます。

いけないいけない。精進精進。



AKB48『桜の木になろう』高画質完全版PV(左右反転)



馬鹿とかキチガイとか仕事やめろとかもう用無しとか云うな

2011-05-08 | 極楽往生日記



おおおおおおおおお...


炎上ダダ漏れに対する「そらの氏」のコメント



馬鹿とかキチガイとか仕事やめろとかもう用無しとか云うな
                    ksorano 2011-03-04 06:20:02



キミそのタイミングでそのセリフはギャグとしか思えんぞ...>ksoranoさん


仕事を失敗しながら覚えていくってのはある程度仕方ありませんが、
このレベルでやばいことがわかっていないのは会社の看板しょって
外に出しちゃダメレベルでしょう...(なんか自分の背中が薄ら寒いですが...

経緯がわからない人はとりあえずこのあたりで。


個人的にはケツダンポトフとかそらのさんとか好意的に見てたんですが、
ちょっと今回の件は致命的でしょうね。

馬鹿とかキチガイとか仕事やめろとかもう用無しとか云うな

というのが自分の立場なら理解できるのに知人が他人に言っているのが悪いと
いうことが理解できません。



ってことですからね。それでオープンだからいいよね!って言われても。
オープンだからいいのならtwitterだって(ほぼ)オープンなんだから
言い返せばいいでしょうに。

もしこれがお家芸炎上マーケティングの一環なら和解金を広告宣伝費で落と(ry





前うちでも話題になっためがねおうさんはいいんですよ。
「どうなっても構わないこれが俺だ!」的な人だと思うので。
(で、いろんな意味でどうにかなってしまうと。)

単に対処する側が、

「お茶置いときますね旦」

で済んだ話だと思うんですがね。
というか誰か途中で詭弁のガイドライン貼ってやれよ...
フォロワー何人か知りませんが誰か知ってるだろう...



今まで培ったリソースをまたついったーで作り直すんですかね。
なんと無駄な...



ただ、「自分が知っている知識を若者が持っているとは限らない。」
というとても当たり前なことを強く再認識させてくれた一件ではありました。
とはいえそっからスタートすんならどんだけ教えりゃいいんだよ...orz


責任とは負いたくないものでございますなぁ。
源氏物語の41帖「幻」を読み返しているところなので余計しみじみと思われます。




本日は節電モードでお送りいたします。

2011-04-01 | 極楽往生日記


....えぇえぇギズモのマネでございますとも(-_-lll)



そういえば、いつの間にやらアクセス状況の表示ができるように
なったんですな。

昔はHPにカウンタつけてましたが、blogでは有料サービスになってもうて
使ってなくて全く忘れてました。


というわけで表示しております。
日に150IP程度。T-01Aの頃の祭り状態からすっかり落ち着きましたね。



って16万も来てるのか...



こ、こんなblogですいません..._| ̄|○




P.S.そういやハギワラシスコムが倒産しちゃいました。なむなむ(-人-)


P.S.そういや数日前クライアントのところでX05HTに青歯キボつけて使ってたら、
  「あーそれ知ってる!スマートホンでしょ!!!!」てな反応がありました。
  あのー。5年前くらいからここで使ってるんですが...orz

  まぁ、スマートホンの説明をしなくてよくなったのはよいことだ。
  ヘッドセットで通話してても変人扱いされなくなったし。
  (でもA2DPの説明にはまだ骨が折れるのだった)




AERAはたぶんわかっていない。

2011-03-29 | 極楽往生日記



表紙に批判「原発恐怖心を煽る」 アエラ編集長がサイトでお詫び



「編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻1 件さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます」と釈明している。



意図なく煽ってしまったということは、つまり言葉が引き起こす様態を
想定できていなかったということであるから、つまり東電と同じ状態だ
ということですよね。


それはつまり東電を批判する資格を喪失したということなのですが。


もう少し言葉のプロとしての矜持を見せて頂きたいなぁと思います。
降板した野田さんが言いたいのもたぶんそういうことじゃないかと。





3月のライオンと勝つことへの違和感への回答。

2011-03-26 | 極楽往生日記



...まぁ、私自身も「音楽を続ける意味」について悩んだことくらいあります。
現在はそんなかわいらしい悩みは持てなくなってしまいましたが。


ずいぶんと前に音楽の世界に於いて「勝つ」ことに何の興味も持たなくなって
しまっていますので、「勝ち負け」が音楽を続ける上でキーポイントにはなりません。
(そういう意味では、コンクールの勝敗に一喜一憂できる60歳とか素敵だなぁと)



というわけで(どういうわけだ)、表題の3月のライオンですが、


「少女マンガです。」


となぜか勘違いしていて、長らく読んでいませんでした。
今調べて知りました。ヤングアニマル連載だったんすね...orz
(ふたりエッチとかべるせるくとかえあますたーとか)

まーそこそこ話題だしちょっと読んでみっかってことで立読み。
少女マンガで将棋マンガかこりゃちょっと語呂がいいやね(全力違


んで読んだわけですが、なんか違和感ありありだったんですよね。
面白かったけど。


そこらへんの違和感が、こちらのエントリで「ああそうかぁ」となったと。
承認のためか自己実現のためか 羽海野チカ『3月のライオン』


つまり「勝敗」について居場所を求める限り、
「勝てなければ存在を全否定される」という不安から逃れられないのだなと。

「将棋」という勝敗がつく競技であるからこそ、勝敗から目を離すことができない。
「将棋」というシステムが何なのか、という鳥瞰的な意識を持ちにくい。

ってことなんでしょうね。

音楽であれば、そもそも「音楽に勝敗が必要なのか」って論が昔からあるくらいですから、
「勝敗」ではなくそもそも「音楽とは何なのか」という問いに移行しやすいです。
それはつまり、「人の作り上げるシステムとは何なのか」「そこには何があるのか」
「そもそも人とは何なのか」という問いですよね。
(以前書いていた「魅力とは何か」ってのも派生論の一つですし)

「モテたいんだけどどうしたらいい?」
「彼氏に振られましたどうしましょう」
「好きな人が振り向いてくれません...」

なんてのと同じレベルです。
いや全くもってけなしているわけではないですよ?
「好きな人が振り向いてくれません...」
を理論的に解決できる人をまだあまり見たことありませんし。



リンク先では、勝敗の上位概念として「自己実現」を挙げていますね。
ここだけは「もうちょっと他の言葉が欲しいなぁ」と思わなくもありません。
自己実現よりももっと上の概念があると思うんですよ。
ただそれはちょっと言葉にしにくいのは確かですね。
ここでは保留にしておきますが、何が言いたいのかは中島敦の名人伝を読んで
各自考えてみて下さい。


なお、私は「客席の最前列の女の子を泣かす」を至上命題としています。
自分が泣いてしまうこともありますが、それが良いことなのかはまだわかりません。

自分が泣いているときに他人は泣いていなくて、
自分が泣いてないときに他人が泣いてることが多いので、

どうも泣いていては目的を達成するのは難しいようですが。
いやでも自分が泣きながらもらい泣きさせたいんですよね(わがまま)。




本物の刀を一度握ってしまうと、いろんな意味でおもちゃの刀を握る気にはなれません。
いやおもちゃの刀も大事なんですけども。








ちゃいな☆しんどろーむ。

2011-03-22 | 極楽往生日記




...チャイナ・シンドロームってのは、


アメリカの原発で炉心溶融が起きると、灼熱の核燃料が地中を進み、
地球の反対側の中国に流れ出るという恐ろしい現象のこと


じゃないよ?言っとくけど。


アメリカの原発で炉心溶融が起きると、灼熱の核燃料が地中を進み、
地球の反対側の中国に流れ出るという恐ろしいジョークのこと



だからね。


普通に考えればわかることだと思うんだが...
(ひょっとして最近は学校で重力とか教えないのか?)
何が何でどれがどうでもいいけれど常識で考えよう。
...まぁ常識を忘れるからパニックが起きるんだけれども。


あと震源が南下してるから次は松山にも地震が!
とかもやめておくれ。20m級の津波とか来ないから。
(だいたい瀬戸内のどこに大陸プレート接点があるのかと小一時間(ry


災害に備えるのはいい心がけだけれど、どうせ10日もすれば忘れるくせに、
単一電池とか慌てて買いに行くんじゃない。


品切れしたら店は仕入れないといけなくなるでしょうが。
君たちは被災地に必要品が行き渡る数日間すら待てんのか。


反論があれば半年後に「た、単一電池そろそろ買いに行っていいですか?」
とお伺いを立ててから言うように。


以上。


P.S.頼むぞ74式。お前は昔からできる子だった。



おまけ:



薔薇戦争。

2011-03-20 | 極楽往生日記


....._| ̄|○



こそこそと某作曲賞に出そうかと久々に楽譜を書いているのですが。
(作曲賞応募なんて何年ぶりだろう...)


ここ数年はバンドの運営や仕事で忙しく、たまにアンコンで昔の曲が
演奏されたり、昔学校向けに書いた楽譜が再演されたり程度だったんですが、
そろそろいろいろなものを整理して本来の活動を再開しようかと。


今日の会話。

漏「薔薇戦争テーマにする予定なんですよねー」
知「あ、今年の課題曲Vってなんか薔薇戦争でしたよ?」


漏「え゛?。



...うーむ。なぜにこのマイナーなテーマでかぶる...



というわけで曲名を変更するかどうか思案中。
まぁどちらにせよシェイクスピアから採る予定なのですが。