
みなさん久々に舞台行ってきました
今回は池袋・東京芸術劇場で三宅裕司率いるSET(スーパー・エキセントリック・シアター)の新作公演。。。
SETの公演を観に行くのは初ですが、三宅裕司さんや小倉久寛さんらの舞台、安心して観に行ってきました。
舞台をいろいろと観に行くようになって随分経ちましたが、千秋楽を観に行くのは初めて。。。
ちょっとドキドキしちゃいました
物語は沖縄の近くの“無論島”という米軍基地が撤退したばかりの島を舞台に、この島で幼少時代を過ごした経済学者(小倉)が東京から戻ってきたところからはじまり、そこに訪れた投資家(三宅)が島全体を巻き込んでこの島の抱える問題を解決していったようだが・・・って感じで面白~く纏めた作品。
面白い・・・けどクドい笑い
でもそれが魅力だな~って感じました。
劇中で三宅さんと小倉さんの掛合いがあるのですが、まさに俗に言う「天どん」・・・まだやんのかよってツッコミ入れたくなるくらい・・・王道だな~
それに追随して物語はどんどんスケールが大きくなってちょっとトッピになっちゃってます。
いや~楽しめました。。。
通常、終劇後のカーテンコールは3回。でも何か4回もやってくれました
3回目には劇中でサイコ-に笑ったギャグを子役と一緒に、最後には劇中で使われたBIGINの書き下ろしの曲、太鼓や踊りを交えてミュージカルな感じがすごかったです。
SETのみなさん、ご苦労様って感じでした。

今回は池袋・東京芸術劇場で三宅裕司率いるSET(スーパー・エキセントリック・シアター)の新作公演。。。
SETの公演を観に行くのは初ですが、三宅裕司さんや小倉久寛さんらの舞台、安心して観に行ってきました。
舞台をいろいろと観に行くようになって随分経ちましたが、千秋楽を観に行くのは初めて。。。
ちょっとドキドキしちゃいました

物語は沖縄の近くの“無論島”という米軍基地が撤退したばかりの島を舞台に、この島で幼少時代を過ごした経済学者(小倉)が東京から戻ってきたところからはじまり、そこに訪れた投資家(三宅)が島全体を巻き込んでこの島の抱える問題を解決していったようだが・・・って感じで面白~く纏めた作品。
面白い・・・けどクドい笑い

でもそれが魅力だな~って感じました。
劇中で三宅さんと小倉さんの掛合いがあるのですが、まさに俗に言う「天どん」・・・まだやんのかよってツッコミ入れたくなるくらい・・・王道だな~

それに追随して物語はどんどんスケールが大きくなってちょっとトッピになっちゃってます。
いや~楽しめました。。。
通常、終劇後のカーテンコールは3回。でも何か4回もやってくれました

3回目には劇中でサイコ-に笑ったギャグを子役と一緒に、最後には劇中で使われたBIGINの書き下ろしの曲、太鼓や踊りを交えてミュージカルな感じがすごかったです。
SETのみなさん、ご苦労様って感じでした。