-
今日は風ふさぎ
(2009年08月31日 | つくばの歳時記)
今夜は風ふさぎ。 台風など風水害などか... -
節分と恵方巻
(2008年02月03日 | つくばの歳時記)
今日は節分である。定番のイワシとヒイ... -
野焼き
(2008年01月29日 | つくばの歳時記)
俳句の季語では,春だが,冬の風物詩「... -
氷点下
(2008年01月28日 | つくばの歳時記)
ググッ!クルマのエンジンをかけると,... -
初雪
(2008年01月17日 | つくばの歳時記)
突然の雪であった。太陽が出て,十時過... -
小正月
(2008年01月15日 | つくばの歳時記)
1月15日は小正月である。我が家の朝... -
明治神宮
(2008年01月14日 | つくばの歳時記)
久々の明治神宮である。代々木体育館で... -
七草がゆ
(2008年01月07日 | つくばの歳時記)
セリナズナ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベ... -
正月飾り
(2007年12月29日 | つくばの歳時記)
正月に向けて準備が始まった。まず,餅... -
氷点下
(2007年12月28日 | つくばの歳時記)
1月を待たずについに氷点下を記録して... -
冬至
(2007年12月22日 | つくばの歳時記)
今日は、北半球では冬至である。ともか... -
つくばおろし
(2007年12月15日 | つくばの歳時記)
筑波颪(つくばおろし)とは,冬の季節,... -
伝統行事 新嘗祭
(2007年11月23日 | つくばの歳時記)
11月23日は勤労感謝の日、最近国民の祝... -
コタツ開き
(2007年11月13日 | つくばの歳時記)
街には一足早くクリスマスのイルミネー... -
続く伝統 三峰講
(2007年11月07日 | つくばの歳時記)
つくばは基本的に農村なので、昔からの... -
当世 七五三事情
(2007年11月05日 | つくばの歳時記)
七五三のシーズンである。11月15日近く... -
今日は・・・十三夜
(2007年10月23日 | つくばの歳時記)
今日はお月見、十三夜である。 お月見の... -
愛猫 にゃん吉とトロサーモン
(2005年05月31日 | つくばの歳時記)
突然猫を飼うことになった。 しかも2匹... -
ツバメとの戦い A fight with a swallow
(2005年05月25日 | つくばの歳時記)
ここ毎朝、私はツバメと戦い続けている... -
今日は White Day
(2005年03月14日 | つくばの歳時記)
今日はホワイトデイ! 昨今の義理チョコ...