飯田線駅巡りの前に嬉しいニュースです。長らく修理していたC57 180号は昨日までに復帰し、11月2日より「SLばんえつ物語」が再開することになりました。今日もSLの汽笛が聞こえたし。
では、本題へ。大田切駅から乗った1425Mは、13時56分に赤木駅に到着。片面ホーム1面のみの構内で、ホームは狭いです。
それでは駅舎撮影。平成10年6月築の待合室です。勿論無人駅です。
駅舎内部にはベンチが1基設えられてるだけで、券売機の類もありません。
トイレはどこにあるかというと、スロープを下りて踏切を渡ったところにあります。
件の踏切から飯田方に行くと、雲の切れ間から中央アルプスの山容が望めました。
それでは周辺散策。駅前の道路は県道221号。集落を抜けて公民館まで行くと100円自販機があり、コーンポタージュで体を温めました。
帰りに用水路の雪景色を。
駅に戻りました。右手にも南アルプスの山容が望めました。赤木駅は、晴れていれば素晴らしい景観が広がる駅です。
14時26分発の222Mに乗車。「飯田線のエース」(313系B152編成)でしたが、乗ったのは1区間だけ。
14時29分に宮田駅に到着。交換可能駅で、対面式ホーム2面2線の構内です。
それでは駅舎撮影。平成10年6月築の、かまぼこ型の駅舎です。右半分は機器室と思われます。
待合室は左半分のみ。窓が多く明るい印象ですが、四角ではなく手狭です。勿論無人駅で、券売機の類もありません。
トイレはというと、飯田方に進んだところにある宮田小学校の入口にあります。
折角なので、周辺を見てみましょう。近くに宮田宿があることだし。
つづく
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>