心が折れる!

2016-01-28 16:16:04 | ブログ

心が折れる。心が痛い。

今年2回目だ!なぜ心が折れるのか?

思いが満たされないからである!

赤ちゃんのカンシャクと同じだ!

理性ではなく、感情である。


エンディングノート

2016-01-27 21:27:57 | ブログ

新しい年を迎えた今、自分の人生をより深く総括してみる

人生の幕引きはエンディングノートで決める時代

[自分について]

氏名、生年月日、血液型、住所、電話番号、本籍、学歴、職歴

携帯電話やパソコン内のデータについて

[医療・病気について]

・告知について

・延命治療について

・最後を迎える場所ついて

・臓器提供や献体についての希望

・最後の瞬間に呼んで欲しい人

[葬儀・墓について]

・葬儀の形式について

・遺影について

・戒名について

・宗教、式場や死装束、流して欲しい音楽、呼んで欲しい人

・墓について

[遺産について]

・預貯金

・保険

・不動産

・有価証券

大切な人に遺したいメッセージ

[裏エンディングノート]

春の歩みーー私の女性遍歴

墓場に持っていく話

・隠し財産

・隠し負債

・犯罪

・処分して欲しいもの

・妻子に内緒で自分のことを伝えて欲しい人

・最後に言い遺しておくこと

裏ノートを保管して欲しい人の名前

裏ノートを託す相手がいない場合は、記入後、遺漏なく燃やす。


駅まで散歩(往復)

2016-01-27 13:08:32 | ブログ

昨日(1/26)、初めて駅まで散歩した。

駅まで約30分、往復約1時間の散歩である。帰りは左ひざが痛くなり休憩しながら戻ってきた。少し休めばひざは回復する。1万歩クリアーのため、さらに団地内を1時間散歩、この日は午後のみの散歩1回で1日の目標は達成。通常は午前と午後の散歩である。

 

 


戒名とは・・・・(投書)

2016-01-26 07:54:07 | ブログ

「戒名とは何なのでしょうか?」主婦(千葉 69)の投書。

身内が亡くなり、檀家になっていたお寺に連絡したところ、戒名代とお経で50万円と言われた。戒名は「○○○○信士」と言う簡単なものであった。50万円だとこんなものかと思いつつ、最近夫を亡くした友人にその話をした。その友人は葬儀社に紹介してもらったお寺だったが「30万円で院号がつき居士」とのこと。友人が通夜の席で、夫の実家の話をしたところ、お寺さんは「そんな立派な家柄なんですか。それでは、この戒名では失礼です」と位牌を持ち帰り、翌日の告別式では院号のついたものになったとのこと。ええっ?戒名って何なの?そんなものなの?

故人も聞き慣れない戒名より、慣れ親しんだ俗名で冥福を祈ってもらった方が安心し、納得するのではないか?と思った出来事があった。

戒名とは何なのでしょうか?

以上、1月24日の新聞。

 

 


おひとりさまの最後

2016-01-26 07:45:20 | 本と雑誌

著者 上野千鶴子  

「人間はひとりで死ぬもの」ひとりで、自宅で死をむかえる「在宅ひとり死」をいかにすれば実現できるのか、について記した社会論。

1月3日(日) NHK「マイあさラジオ」著者に聞きたい本のツボ にて紹介あり。

*出版社内容情報

ベストセラー「おひとりさまの老後」から8年。子供との同居で待ち構えている現実は?「在宅ひとり死」のためにはどうする?医療・介護・看護の現場に自らの切実な関心のもとに取材研究した超高齢社会の必読書

*目次

み~んなおひとりさま時代の到達

死の臨床の常識が変わった

在宅死への誘導?

高齢者は住宅弱者か?

在宅ホスピスの実践

在宅死の条件

在宅ひとり死の抵抗勢力

在宅ひとり死の現場から

ホームホスピスの試み

看取りをマネージメントする

痴呆症になっても最後まで在宅で

意思決定を誰にゆだねるか?

離れている家族はどうすれば良いのか?

死の自己決定は可能か?

死にゆくひとはさみしいか?

 


きれいにしよう!

2016-01-25 06:09:26 | ブログ

1月22日(金)より、散歩時に道端のゴミ拾いをするようになった。

以前より、ゴミが入った袋が通学路の目立つ場所に捨ててあり気になっていた。通る度に「近くの人が片付ければいいのに」と思っていた。

しかし、誰もが「誰か片付ければいいのに」と思いながら、自分では始末しないのである。

そこで、1月16日より杖を持たないで散歩出来るようになった自分が、行動することにした。

自治会へ言ってゴミを始末し「ゴミ捨て禁止」の看板を立てさせた。

そして、自分は、散歩時にビニール袋を持ち、目立つゴミを拾い始めたのである。

しかし、ゴミの分別は妻にお願いしている。

できる事をできる範囲でやる!

きれいにしたら気持ちがいい!