足利フラワーパーク

2018-12-24 15:03:00 | 旅行記

12月22日  電車で足利フラワーパークヘ行きイルミネーションを見て来た。

高萩発 9:02  駅まで車で送ってもらう。

水戸発 10:04 小山行き、

⇨赤塚 10:10 ⇨ 内原 10:15 ⇨ 友部 10:20 (常磐線乗り換え駅)

⇨ 宍戸 10:25 ⇨ 笠間 10:30 ⇨ 稲田 10:35 ⇨ 福原 10:39

⇨ 羽黒 10:44 ⇨ 岩瀬 10:48 ⇨ 大和 10:53 ⇨ 新治 10:55

⇨ 下館  11:03 関東鉄道取手行き 乗り換え駅

⇨ 玉戸 11:07 ⇨ 川島 11:10 ⇨ 東結城  11:13 ⇨ 結城  11:15

⇨ 小田林 11:19 ⇨

小山着 11:23 両毛線乗り換え

小山発 12:02 ⇨ 思川 12:08 ⇨ 栃木 12:15 ⇨ 大平下 12:20 ⇨ 岩舟 12:23

⇨ 佐野 12:30 ⇨ 富田 12:35 ⇨ 足利フラワーパーク 12:37 ⇨

足利着 12:42

ホテル高雄予約(¥4,500/泊 朝食付き)

昼食 とんかつ定食(¥1,300)+日本酒1合(¥500)

ホテルチェックイン後、足利駅(15:42着)へ姉と千恵を迎えに行く。 

 姉と千恵はルートイン足利駅前店にチェックインす。

3人で足利フラワーワークヘ行きイルミネーションを楽しむ。

足利に戻り、赤提灯で飲食す。日本酒少し飲み過ぎる。

12月23日

 


正しい食べ方

2018-12-08 10:35:39 | 健康・病気

1. 野菜 ⇨ タンパク質 ⇨ 糖質 の順に食べる

2.回数を増やしてちょこちょこ食べる

3.水を1日2リットル飲む

   血統値が下がり、新陳代謝が上がる

4.糖質の配分は朝3・昼5・夜2

5.果物は朝に少量食べる

   ビタミンが有効活用され、果糖が消費されやすい。

6.一口で30回噛み、30分かけて食べる

   よく噛むことで、消化が促進される。

7.炭水化物は脂質と一緖に食べる

   魚や肉の脂質をとる。オリーブオイルをからめる。

8.寝る4時間前までに食事を終える

   食べてすぐ寝ると消化不良になり、胃がもたれる。

   また、ブドウ糖が脂肪に変わりやすくなり太る。

9.夜はおかず中心に

10.発がん性が疑われているものは食べない

    防腐剤、発色剤、加工肉、焦げた食品は避ける。

医者が教える太らないための正しい食べ方10カ条

 


ポーラ美術館コレクション

2018-12-04 14:17:53 | まち歩き

絵画展「ポーラ美術館コレクション モネ、ルノワールからピカソまで」が茨城県近代美術館(水戸市)で11月18日まで開催されていた。知り合いに強く勧められていたので最終日前日の11月17日に鑑賞して来た。 全72作品(油絵71点とブロンズ1点)

I   印象派の誕生 モネとルノワール

II 色彩の解放 セザンヌからフォーヴへ

III 造形の冒険 ピカソとブラック

感想:ルノワール、ピカソしか名前は知らないが、歴史的画家の絵を見ることができて良かった。

 


日本が売られる

2018-12-01 16:16:46 | 本と雑誌

日本が売られる (幻冬舎新書)新書 2018/10/4 未果()

第1章 日本人の資産が売られる

1 水が売られる(水道民営化)
2 土が売られる(汚染土の再利用)
3 タネが売られる(種子法廃止)
4 ミツバチの命が売られる(農薬規制緩和)
5 食の選択肢が売られる(遺伝子組み換え食品表示消滅)
6 牛乳が売られる(生乳流通自由化)
7 農地が売られる(農地法改正)
8 森が売られる(森林経営管理法)
9 海が売られる(漁協法改正)
10 築地が売られる(卸売市場解体)

第2章 日本人の未来が売られる

1労働者が売られる(高度プロフェッショナル制度)
2
日本人の仕事が売られる(改正国家戦略特区法)
3
ブラック企業対策が売られる(労働監督部門民営化)
4
ギャンブルが売られる(IR)
5
学校が売られる(公設民営学校解禁)
6
医療が売られる(医療タダ乗り)
7
老後が売られる(介護の投資商品化)
8
個人情報が売られる(マイナンバー包囲網拡大)

3章 売られたものは取り返せ

1
お笑い芸人の草の根政治革命 〜イタリア
2 92
歳の首相が消費税廃止〜マレーシア
3
有機農業大国となり、ハゲタカたちから国を守る 〜ロシア
4
巨大水企業のふるさとで水道公営化を叫ぶ〜フランス
5
考える消費者と協同組合の最強タッグ 〜スイス
6
もう止められない! 子供を農薬から守る母親たち 〜アメリカ

あとがき 売らせない日本



考えるとは

2018-12-01 13:03:48 | 本と雑誌

「考える」ことで人は初めて自由になる。

常識の檻、不安、恐怖から解放される。

幻冬舎新書「考えるとはどういうことか」 梶谷真司

<0歳から100歳までの哲学入門>

「考えることは大事」と言われるが、「考える方法」は誰も教えてくれない

みんな、日ごろ自分がいかに、自由に話し考えていないかに気づいていない

いま注目の「哲学対話」の実践から生まれた新しい哲学!

2018年12月1日 朝日新聞広告より

 


ナンプレ(数独)11月

2018-12-01 11:11:13 | 健康・病気

11/1:9問(10問目出来ず)

11/2:10問

11/3:6問

11/4:ゼロ

11/5:10問

11/6:14問(80日目)

11/7:6問

11/8:2問

11/9:11問(12問目出来ず)

11/10:6問

11/11:ゼロ

11/12:2問

11/13:8問

11/14:6問

11/15:7問

11/16:1問

11/17:ゼロ

11/18:15問

11/19:20問

11/20:16問

11/21:18問

11/22:6問

11/23:ゼロ

11/24:ゼロ

11/25:2問

11/26:ゼロ

11/27:16問

11/28:3問

11/29:ゼロ

11/30:ゼロ