育児大百科(2歳児)

2014-04-29 23:15:55 | 出産・育児
??21 運動能力が飛躍的に発達する時期である。個人差もさらに大きくなる。
2歳児固有の特徴を理解しながら、子供との接し方を工夫すること。
体を動かす運動を十分させること。体を動かしたい強い要求あり。毎日公園で思う存分体を動かすこと。
??22 第一反抗期「自分でする。」が始まる。自発性(探索行動)、自立心(学習意欲)発達の証拠である。
自分でやりたい欲求を認めてあげること。手助けし、出来たらほめること。出来た自信で学習意欲がもっと高まる。
??23 いろいろな言葉が出てくる時期である。個人差が大きい。一般的には男が遅い。体の部分の名称を覚える。
言葉の発達を助けてあげること。子供の話しかけにきちんと耳を傾け返事をすること。赤ちゃん言葉は控えること。
積極的に話しかけること。色の識別、左右、上下真ん中識別できる。例「上を見てごらん。お空が青いね。」
普通の言葉で叱ること。普通の言葉で説明しても大丈夫である。理屈をある程度理解できるようになる。
??24 細かな手指の動きができるようになる。絵本一枚づつのめくり。殴り書き、縦横の線からまあるい曲線を描く。
??25 一人遊びが出来るようになる。かなり長い間絵本、積み木、電車、ママゴトの一人遊び。
一人遊びが出来る反面、社会性が発達し言葉でのコミュニケーションを取るようになる。おしゃべりが好きになり、盛んにママに話しかける。名前を覚え、「????ちゃん」と話しかけるようになる。
絵本を読んでもらうのが好きになる。
雨の日もできれば外に出かけよう。晴れた日とは違う湿った外気を肌で感じたり、レインコートをきて傘をさす経験、長靴を履いて、水たまりであそぶ楽しさを発見させること。
??26 社会性が発達し、友達と遊べるようになる。
パパは体を使う運動を担当しよう。
??27 記憶力が速いスピードで発達する。
世界を広げ、新しい経験をさせること。
??28 情緒が発達して感情表現が豊かになる。
生活習慣のしつけは急がずゆっくり。
??29 夜のおむつもとれてくる。
甘えたい時に、十分甘えさせること。
??210 なに?どうして?の質問が多くなる。ーーー宏毅(4/19,20)
普通に答えれば良い。ユーモアを交えればベター。
出典;So Da Tsu com「妊娠育児大百科」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ前ピース

2014-04-29 20:15:40 | 写真
デイナー前ピース
葵衣は2歳できました。唯人、それは5歳だよ。 >
>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯人ウニで喜ぶ

2014-04-29 20:07:15 | 写真
ウニを食べて喜ぶ顔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ「かたずけて!」とは云わないで!

2014-04-29 16:10:22 | 出産・育児

おもちゃ、絵本などを子供に「かたずけて!」とは言わないこと。
「もどして!」ということ。
場所を決めてやり、子供に戻させること。子供にさせること。
出来るように、出来るまで、根気よく、工夫して育児・育成することように努めてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民宿舎「鵜の岬」で夕食

2014-04-29 13:57:45 | 写真
突然姉が来て夕食す。

日時: 2014年4月29日 9:53:26 JST



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする